現在発売中の女性自身
内容は→コチラ
「もやしが消える日!」に
ひそかに
私の名前が出ています。
ありがたいな~。
この記事の補足しますと
もやしは単価が安く、低カロりーで栄養価も高いので
私の担当する企業の社員食堂でも
毎日使っています。
以前は、隣の市のもやし業者さんに
発注していました。
朝5時ごろ、平日は毎日
新鮮なもやしを届けていただきました。
私が発注する時間は、社長さんが
寝ていらっしゃるので(朝晩逆転生活だそうです。)
FAXでの注文。
もやしは、社食の食堂のラーメンには
かかさず山盛りに。
写真は「塩ラーメン」
野菜を食べていただきたいので
もやし・ネギたっぷりです。
もやしは、
他にもナムルや
あんかけ料理・レバニラ炒めなど
もやしは毎日使っているのですが、
例えば5k注文したとしても
価格は、千円台。
私にとっては、
決められた予算内でありがたい食品ですが、
業者さんにとっては、
ガソリン代が高くつきます・・・。
工場内まで運んでいただき、
作業時間(検品もするので)
時間もかかります。
そんなわけで数年前に
「配達できません。卸すのはスーパーだけにします。」
といわれました。
仕方ないです。
私たちにとっては、安くてありがたいのですが、
業者さんにとっては大変ですよね。
・・・よかったら、
女性自身、手に取ってみてください。
他にも「がんで死なない食の極意」もあります。
話はガラッと変わりますが・・・
頭皮の話。
最近薄毛に悩んでいまして・・・
その原因の1つに、
「毛穴に皮脂が詰まって酸化を招く」ということが
あります。
シャンプーがノンシリコンの髪にやさしいものなので
ちゃんと皮脂汚れが落ちているのかどうか
不安でもありました。
毛穴に皮脂が詰まっていると
血行が悪くなり、
髪はペタンとなり、
皮脂汚れは酸化して匂いを発生します。
・・・枕のにおいも気になります。
このブログで
私、数年前から更年期を感じたときに
「髪の毛がホーキみたいでパサパサ・・・」と
良く書いていました。
4年前の私のブログから(48歳)
写真を・・・(2013年)
ひどくないですか・・・。このボサボサ感・・・。
もともとくせ毛ですが
(ちょっと暗いですが)
この時のブログには、
髪がパサパサで水分が入っていかない・・・とあります。
この頃は、マラソンの練習をしていたので
日焼け(でもキャップはしていた)とか脱水も関係あるのかな
と思っていましたが、
よく考えてみると
私この頃パサパサの髪の毛を気にして
1か月に1回、美容院に頭皮洗浄に通っていたのです。
私の肌はアトピーで乾燥肌なのに
今考えると
洗いすぎて
本来あるべきの皮脂まで落としてしまったのかと。
その後髪の毛は
パサパサのまま、
時は流れ・・・
髪の毛の薄毛が気になるように・・・
当然老化も感じます。
それが、4年後の今私です。(昨日仕事後、更衣室で撮りました)
髪の毛がよみがえりました。
こし・ツヤも感じます。
夫が「髪の毛、増えたんじゃないか?」
といいましたが、
私もそう思います。
前は地肌みえてましたもん。
薄毛を感じなくなりました。
どうしてこうなったかというと
私のブログや楽天のお店で
取り扱っている
このクレンジングオイルを使って
頭皮クレンジングしたからです。
その方法は・・・
クレンジングオイルを手のひらにとり、
髪ではなく、頭皮にオイルをつけて
指の腹で頭皮全体になじませ、
頭皮マッサージをします。
特に紙の生え際や頭頂部を中心に。
そして5分くらい
皮脂とオイルが混ざるのを待ったら、
汚れをしっかり洗い流してから
通常のシャンプーをして
オイルと汚れを落としきります。
オイルのおかげで
普段髪を洗う時より、
髪の毛が潤っているので、
洗いやすいです。
そして乾かすと
しっとりとして、
髪の毛がペタンとせず、
パサパサしません。
頭皮の皮脂は、
脂質の多い食事を摂ると・・・とか
いわれていますが、
ストレスやホルモン、睡眠時間などにも影響します。
私の経験から、
頭皮の余分な皮脂をとる場合は、
オイルが一番良いと思います。
オイル同志(油と脂)はなじみやすいからです。
灯油が手についたときも
洗剤で洗うより、
一度油をまぶしてから洗うと
匂いもべたつきもなくなるのと一緒ですよね。
スッキリしますよ。
匂いもないですし。
特に私は
職場で帽子をかぶっています。
厨房に入るときには
すっぽりのやつです。
頭皮にもあまり良くないのかも。
それで…今回
思ったのですが
うちの夫って
顔とか何かで洗っているのかな?
化粧水とかも使ってなさそうだし・・・
今までは全くそんなことに
関心はなかったです。
(髪の毛を立たせたりするワックスはみてますが)
そんなわけで、
昨日夫に
クレンジングをしてあげました。
おうちエステです。
男の人の方が皮脂汚れ多いはず。
クレンジングオイルを顔につけて
マッサージし、
頭皮のクレンジング・
頭皮マッサージもしてあげました。
これで枕の匂いも
軽減されるので
月に何度かしてあげようと思います。
(正味5分くらいですしね)
クレンジングをご購入された方、
ぜひお試しください。
効果を感じていただけると
思いますよ!!
男性にも、ご家族で使えます。
今日の夫弁当
ご飯・海老入り海苔ふりかけ・ナスの辛子漬け・
スコッチエッグ・フリルレタス・キャベツ・紫水菜・
エリンギと春雨の炒め煮・パプリカ・
もやしとピーマンと塩昆布のあえもの・ミニトマト
もやしとピーマンと塩昆布のあえものは、混ぜるだけ。
もやし1/2袋、ピーマン1コ(千切り)を
塩ひとつまみいれたお湯でさっと茹で、水気を絞り
塩昆布10gをあえるだけ。
今日のおめざジュース
人参・りんご・ミニトマト・はっさく・
広島レモン・
酢卵・えごま油
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
(現在2016年新型、出たそうです。)
顔のシワやたるみは、
頭皮からかもしれませんね。
1枚皮ですから・・・。
私はヨガや逆立ちをして
頭に血がのぼると
頭皮がかゆくなっていました。
血行が悪かったんだと思います。
頭皮大事ですね。
私のおすすめのクレンジングオイルは、
肌にやさしく
子どもからお年寄りまで使える
天然素材の希少な一番搾りの「御なたね油」を
使っています。
青森県横浜町で手間暇かけて
作られています。
髪にも肌にも使えます。
おすすめです。
(楽天以外で、ご注文をご希望の方は、
「お問い合わせ」または
まで。)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
画像クリックで、ご購入できます!
アトピー肌や乾燥肌・アンチエイジングにおすすめ!天然素材のオイル
送料無料!「アロママッサージオイル」「クレンジングオイル」
送料無料!「ダイエットノート」「スポーツ栄養ノート」
●電子書籍発売中!●
Amazonや楽天Koboなど 中「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット ダイエット編 右「その食事でいいの?あなたの人生を変える食育」 *内容について→コチラ |
宜しくお願いいたします