今日、朝ブログを書こうとして
写真が何故か送れず、(メールが開けず)
悪戦苦闘しております。
なんとかいろんな手段で・・・時間がかかりました。
・・・週末は結構
慌ただしく過ごしました。
まず金曜日の節分は、
職場で恵方巻をたくさん作りました。
中身は、
エビフライ・アボカド・カニかまぼこ・サニーレタス・タルタルソース
です。
お弁当現場にも
1/5にカットして節分豆と一緒につけました。
喜んでいただけたかな?
作る側は、
手間と時間に追われるので
イライラ・ピリピリしたり、焦るし
何よりも
経費もかかるので、
今年様子を見て
来年はどうするか、考えなくてはと。
でも、こういう忙しいのも、大変ですが
出来上がったら達成感があるし、
食堂も華やかになるので、
いいと思うんですよね。
続けられたらと思います。
土曜日は、
次女を誘って
外を走りました。
とはいっても、
目的がないと
次女は一緒に走ってくれないので
次女に
「ねえ、ひさしぶりにたいやき食べたくない?」
というと
「食べる~」というので
「じゃあ、一緒に走って買いに行こう」と。
目的場所は、
家から15km先の道の駅。
途中、激坂と山のトンネルをくぐって行く
ハードコース。
やはり2年のブランクは大きく・・・
走っては歩き、歩き、走り・・・
「あの電信柱から走ろうか・・・」と弱気に。
でも自然の豊かなところで
田園風景や小川のサラサラに
かるがもの親子がいたりして
心が和みました。
目的地について
待望の羽根つきたい焼きを買い、
(2年ぶり、まだおじさん頑張ってた)
いろいろ種類が多いの。
周りの皮がパリパリでおいしいです。
5個買うと1個おまけ。
夫に電話して迎えに来てもらいました。
ふくらはぎがパンパン。
でもいい汗かきました。
また走りたいと思います。
マラソン大会は無理っぽいです。
今日のおめざジュース
人参・シゲさんりんご・
大島青島みかん・高知の黄金生姜・広島レモン
酢卵・えごま油
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
(現在2016年新型、出たそうです。)
今日の夫弁当
ごはん・ごまふりかけ・小カブのぬか漬け・
豚肉の生姜焼き・サラダほうれん草・紫水菜・
スプラウト・かぼちゃのソテー・
ラディッシュと手のひらきゅうりとワカメの酢の物
サラダほうれん草や小カブやラディッシュなどは
河村さん(ファーム和)より。
新鮮でおいしいです。
日曜日は、
夫が仕事でストレスがたまってるっぽかったので
外へ出かけ、
私が前から気になっていたものを食べに行きました。
めっちゃおいしくて、いろいろ楽しかったです。
その様子は、また書きます。
そして、甘酒の実験は、今やってます。
うまくいったらブログに書きますので
よかったら見てください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ダイエットノート」「スポーツ栄養ノート」を
販売しております。
画像クリックで、ご購入できます。
「ダイエットノート」 「スポーツ栄養ノート」
「電子書籍」も販売しております。
左「その食事でいいの?あなたの人生を変える食育」 amazon kindle → コチラ 楽天kobo → コチラ
中「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット ダイエット編」 amazon kindle → コチラ 楽天kobo → コチラ 右「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット 栄養指導編」 amazon kindle → コチラ 楽天kobo → コチラ
*内容について→コチラ *電子書籍の読み方について → コチラ |
宜しくお願いいたします