Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

カボチャのケーキ・5種のハーブドレッシング・”ゴーヤの梅つくだ煮

$
0
0

昨日、家に帰ったら野菜が・・・

お義父さんが持ってこられたようです。




すごく、ありがたいのですが、


特に

かぼちゃ・・・


前にもいただいて

煮物にしたリスープにしたリ、

最後はスライスして干して


やっと消費したのに


もうなかなか食べてもらえないな~



どうしよう~・・・



そうだ!!



ケーキを作ろう~


・・・と作りました。簡単で美味しいから。



カボチャのケーキ




まず材料ですが、

カボチャ約1/2コ(写真は1/4×2)


これでも1kg以上あります。


ドキドキ材料ドキドキ 覚えやすい分量


カボチャ 1kg

バター  100g

小麦粉  100g

きび砂糖 100g

卵      4個


(お好みでシナモン、入れてくださいね)




バターは、今回は



加塩を使用しました。


バターは柔らかくしておきましょう


ドキドキ作り方ドキドキ簡単~音譜


カボチャは、種とワタを取り、

1/8くらいにカットして

皮ごとやわらかくなるまで

蒸し器で蒸します。




このくらい。


ボウル、①のかぼちゃ、卵・砂糖・バターを入れ



ガーッと混ぜます。


私は泡だて器で混ぜてますが、

バーミックスを持っていらっしゃる方は、それで。

またミキサーでガーでもいいです(笑)


最後に

ふるいにかけた小麦粉

入れてさらに混ぜます。


③オーブンの天板にクッキングペーパーを敷き、

セルクルを置いて

流し込みます。





セルクルがない場合は、

このように

バットにクッキングペーパーを敷いて

端に斜めに切り目を入れて

  ダウン 流し込みます。




ちなみに上記の分量で

このように

2つできます。


左のバットの大きさ

20×25×4.5センチです。


オーブンで焼きます。

(私のガスオーブンで、180℃45分


出来上がりドキドキ




左のバッドの方を

1/16にカットしてみました。




う~ん、

クリーミードキドキ 売れますよ。


冷やして食べたらおいしいです。


腹持ちもするしね。


カボチャは、

ビタミンエース(ACE)にビタミンB1・B2・カルシウム・鉄

女性にとって必要な栄養がたくさん。

冷えにも効果的です。


夏休みの

お子さんのおやつにも!!


1ホール上記の分量1/2です。




一昨日、果物屋さんの

壁にポスターが貼ってあり、

気になりました。ダウン





トマトにかける

5種のハーブドレッシング

です。




買ってしまいました。

380円


山口県萩市の玉ねぎと

国産丸大豆の生醤油・

5種類のハーブ

(オレガノ・バジル・パセリ・タイム・ローズマリー)

本場イタリア産オリーブオイルが

トマトの味を引き立てます…

だそうです。


冷蔵庫に入れないで!!(オリーブオイルが

固まるため)開封後は冷暗所へ。


早速





ジャーサラダ

(きゅうり・レッドオニオン・Gアスパラ・

河村さんのミニトマト・

フリルレタス)



美味しいです。


ハーブは

先日のブログに書きましたが

がん予防にもなりますから、

ドレッシングを作って

ハーブ入れてもOKですよね。


私も庭にハーブをたくさん植えて

これをまねて

ドレッシング作りたいと思います。


さて


今日の夫男の子弁当~




ごはん・えごまふりかけ・ゴーヤの梅佃煮・

鶏むね肉の竜田揚げ・ジャーサラダ(上記)


ゴーヤの梅佃煮は、



冒頭の

お義父さんのゴーヤで作りました。


干してお茶にしようかとも思ったのですが、

梅と合わせてもおいしいですよ。


作り方はコチラダウン

醤油、入れないんですよね。


また、今回は昆布のかわりに

塩昆布を入れました。


ぜひぜひ。



今日のおめざジュース




人参・河村さんのミディアムトマト・ミニトマト(お義父さん)・

ゴーヤ・新生姜・

えごま油・酢卵





私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック



ゴーヤ、入っていましたが

そんなに苦くなかったです。


なので苦手な夫男の子

何も言わず飲んでいました(笑)


トマトが甘くておいしいからでしょうね


さて

今日はオリンピックサッカー日本代表

いよいよですね。

ナイジェリア、間に合ってよかったです。


ただ、エースの山口県出身の

久保選手、所属のスイスのチームが

出してくれませんでしたね。


残念ですが、久保選手も切り替えて

スイスのチームで2点取っていましたから、

今度はフル代表目指して

頑張ってほしいです。


さて、

今日は久々ヨガの日!!

先生の都合で

2週間お休みでした。


それを楽しみに

頑張ります。


職場では

今日「カレーつけ麺」

「プリン」作ります!!


頑張ります!!


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤


私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。

   ダウン    

 


楽天kobo(PC電子書籍)

   ダウン



(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします )


宜しくお願い致しますm(_ _ )m




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles