2月17日、鶏肉偽装のニュースが
ありましたね。
京都市の食肉加工会社
「都(みやこ)ジャパン」は
九州産のブロイラー(肉用鶏)の肉を
鳥取県産の自社ブランド
「大山都(だいせんみやこ)どり」
と偽って出荷していたことを明らかにした。
2006年から22年間も
年8万キロも
騙していたなんて・・・信じられません。
でも逆に
鳥取県産の自社ブランド
「大山都(だいせんみやこ)どり」
に興味が湧きましたけどね・・・。
今度鳥取に行ったら
チェックしてみようと思いました。
私も昔、
鶏肉と言えば
「比内鶏」の加工品を買って
「これがあの高い比内鶏よ。」
といって
子供たちに味わって食べるように
いったのですが
その数日、ニュースで
秋田県の食肉加工業者が
廃鶏「卵を産まなくなった」雌の鶏を
「比内地鶏」と偽って売り出すよう指示。
業務用の鶏の卵を比内地鶏の卵
と偽り、都内のケーキ店などにも
販売していた。
というニュースが。
2007年10月22日のことでした。
ニュース画面に出ていた商品は・・・
まさに・・・
私達が食べていたものでした
(その後、間に入っていた
商店からお詫びの品が届きました。)
ショックは続き、
先日は
高額で購入した「えごま油」が
まさかの偽装・・・
ブログに書きました⇒コチラ
私が、使いかけのそのえごま油を持って
お店に行きましたが
その後
そのお店に行ってませんでした。
昨日こっそり
そのお店を覗くと・・・
その商品はなく、
かわりに
安いえごま油が
並んでいました・・・
よかった。
私みたいな被害が増えなくて・・・
あれから
報道がないので
知らない人は多いし、
相変わらず、えごま油大人気で、
商品がよく売れてます。
先日のブログにも書きましたが
私、国民生活センターの資料を見て
⇒コチラ (pdf)
商品3の
一番α-リノレン酸の高い商品
(65,4%)
なんとなく商品が
「これでは?」と思うものに
心当たりがあり、
行って見ると
やっぱり、3番のえごま油でした。
毎日ジュースに入れるので
2本買っておきました。
お値段は1本1080円でした。
カルディーで買いました。
保存料・添加物も
不使用と書いてあります。
とりあえず
国産の物とこのえごま油を
信用して使いたいと思います。
今日のおめざジュース
かぼす・えごま油・酢卵
朝起きてきたら、一番に飲んでもらってます。
そのあとにコーヒーを出しますが・・・
バレンタインデーで購入した
マグカップ
夫に気に入ってもらえました。
ほんとに、私も気に入ってます。
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
今日の夫弁当
サバの生姜焼き・春巻き・
マカロニサラダ(きゅうり・ゆで卵・魚肉ソーセージ・
パプリカ・ブロッコリー)・カボス
春巻きの中身は、
昨日のお弁当に入れた
青椒肉絲です。
朝包んでみました~(笑)
そして・・・
昨日これをいただきました。
長さは、
70センチあります。
切り方は
裏に書いてあります。
半端ない。
アロエヨーグルトを
作ってみました(生乳ヨーグルトで)
みえますか?
ねばねばした糸が。
カットした果肉から
ヨーグルトに投入して
なかなか糸が切れないんですよ~。
味はほとんどありませんね。
これ、明日ジュースに入れてみようかな・・・
ジューサーよりミキサーかな~。
たくさんあるので
いろいろ料理してみようかと。
栄養はスゴイですよ。
アロエベラの多糖体(ネバネバ成分)は
体内の毒素を包んで外に出す働きがあり、
アロインという苦み成分は
薬にもなっています(ほとんど苦味は感じませんが)
ビタミンは
A・B1・2・3・6・12・C・E・葉酸・レシチン・コリン
ミネラルは
カルシウム・リン・鉄・亜鉛・マグネシウム・カリウム・
銅・クロムなど
必須アミノ酸
リジン・スレオニン・バリン・メ千オニン・ロイシン・
イソロイシン・フェニールアラニン
あと
アロエマンナン・ムチン・ムコ多糖類など
食物繊維や
いろんな酵素もたくさん・・・
スゴイですね。
昔はやけどをしたら
塗っていたけれど・・・
それは
間違いみたいです。
でもこのぬめぬめは
肌に塗りたい感じです。
さあ、
今日は海外のお客様、
頑張ります。
ヨガに行けるかな~~??
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(150件ものレビュー感謝です。)
宜しくお願い致しますm(_ _ )m