Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

私のおすすめ品と東京へ!

$
0
0

今日は、

私が年末年始に購入したもので

おすすめの品をご紹介しようと思います。


まずは・・・これ!!



ブラシが欲しかったのですが、

これは、両方とも

韓国コスメのお店で購入しました。


特に私がおすすめなのは、

です。


これは、真ん中から2つに分かれます。



私、すごいくせ毛で、

髪の毛が細くてすぐもつれるんです。


それなのに、

今伸ばしているのですが、


このブラシ、魔法です。

髪の毛が絡まずにキレイにとけて、

ストレートになります。


ちょっとお高いけど、

買ってよかった~~


と思う品です。


くせ毛さんには、おすすめです。


ちなみに、のブラシは、

髪の毛を立ち上がらせるらしいですが

うまく使いこなせていません。

ブロー苦手なのでべーっだ!(笑)


でも普通に使ってます。


次におすすめなのが・・・



食卓のテーブルに台ふきん代わりに使えるほか、

厚手除菌なので、

冷蔵庫や電子レンジ・レンジ周りなど

いろいろ拭いてます。


便利です。


おかげ様で、年末大掃除のあと

キレイに保たれてます。


除菌っていうのがいいですよね。

台ふきんって

なかなか除菌できないから、

どれだけ菌が残っているか

ちょっと心配していたんですけど。


フキンを煮沸しても

天気でなければなかなか干せず・・・


スプレーをしてから拭くより

簡単で速くて好きドキドキ


あ、そうそう

シリコンの菜箸も結構良いです。



気に入ってますドキドキ


あと

今年の私のシステム手帳

以前もご紹介しましたが、

気に入ってます


ちなみに夫男の子のも

買わされました(男の子のはブルーです)



買い物メモも入れられるし。

これで忘れない(笑)


レシートも入れられるし、

大事な資料やチケットなども。


後ろもポケットありますし。


中は、



右のオレンジのノート

大きさを合わせて買いました。


真ん中にペンが挟めるので

探さなくてもOK!!


左のノートは

最初から入っていた

こういうの。



今はクリップなど挟んで、ちょっと

派手になってます。


右のノート

今年何冊になるかなあ。


あとで使い方を

ご紹介しますね。


そうそう、

土曜日から3連休に

東京へ行くことになりました


どういういきさつかというと、


以前ブログにも書きましたが、

島根・鳥取旅行

車が故障して、

ガソリンスタンドでみてもらい、

「もう帰れないかも・・・」と不安になっているときに、

電話がありました。


母からです。


何かあったのかと

ビックリしましたが


「東京へいかない?」


という内容でした。


頭がパニックになりましたが、

「いいツアーがある」とのことでした。


「早くしないとすぐ定員になるから、

返事を早く」と急がされ、


そのあと

車が治ったので

行くことにしました。


それが、このツアーダウン



1人、38,950円


飛行機代往復・

半日東京観光・

2日間の宿泊がついての

このお値段です。

交通費だけで

だいたいこのくらいかかるので

宿泊2泊ついてこのお値段

魅力です。


しかも2日間は

終日フリー


最初は気乗りしなかったのですが

(正月明けは忙しいから)


日にちが近づくと

すごく楽しみになってきました。


さて、

さっきのシステム手帳ですが、

右のノートには

すでに・・・





行きたいところ、

食べたいものなどのリサーチが。


私こういう性格なんですよ。


行き当たりばったりという旅も楽しいのですが、

なかなか行くことのないところは、

めっちゃ調べて時間の無駄のない様に

しています。


またご報告しますね。


年末年始の体重は、

ジムで頑張って

戻しました。


目標があったから

戻せますね。


今回も食べる旅になりそうですが、

その分、歩きます・・・


ただ、男の子が一緒に並んでくれるか?

歩いてくれるか???


機嫌が悪くならないか???


それが

1番不安です・・・。


珍道中、間違いなしです(笑)


行ってきますね。



今日の夫男の子弁当






ごはん・築地のかけごはん・

ヒレカツ・サニーレタス・人参

アボカドとムキ海老とロマネスクとゆで卵のサラダ




ヒレカツ、厚めです。おいしそうです。




今日のおめざジュース





人参・リンゴ(金星)・ロマネスク・セロリ・

柚子・えごま油




人参は、

「リコピンにんじん 京くれない」という

金時人参のリコピン西洋人参のリコピン

両方をバランスよく合わせもった人参だそうです。


つい、買っちゃいました・・・。てへっべーっだ!




この人参だけ搾ったときには

すごく赤かったんですけどね。

私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック



昨日、小豆茶

持って行って飲みましたが

よかったです。


むくみがなくなりましたし、

その分コーヒーを飲まなくて済みました。


一時期コーヒー(ブラックです)

日に5~6回飲んでましたから。

冷えてたのかしら??


昨日は

職場の写真食堂で

七草粥やりました。


そしてお弁当にも。


お弁当につけた

とりせつダウン



そして、今日は

成人式のお食事を作ります。


昨日

お皿を選びました。


一応コース料理を出してみようかと・・・



お気づきかもしれませんが・・・

ドキドキの多い食事になりそうです(笑)


さあ、頑張って作って

家に帰ったら、ヨガにジム

運動してからの

東京へ行きます!!


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

147件ものレビュー感謝ドキドキです。) 



私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。

またちょっと安売り中~。

   ダウン    

 


楽天kobo(PC電子書籍)

   ダウンレビュー18もありがとうございます。



(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします )


宜しくお願い致しますm(_ _ )m






Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles