昨日のブログに
たくさんのコメントをありがとうございました。
お返事を…と思いましたが
何てお返ししたらいいのかわからず・・・。
たくさんのお褒めのお言葉を
いただき、ありがとうございました。
今回
写真を撮るに関して
いろいろなポイントがあるので
今度の講演でもお話しさせていただこうと
思っておりますが
書いておこうと思います。
まず、
カメラマンの渡辺美沙さんが
事前にメールのやり取りで
いろいろアンケートをとってくださって、
私の要望とか今回の写真のイメージを
考えてくださって
(さすがですね)
中に
「目指している女性とか憧れるモデルや
女優さんとかいますか?」
といわれて困ったのですが、
「SHIHOさん」と書いてみました。
メールのやり取りのときには、
カメラマンの渡辺美沙さんに
お会いしていなかったのですが
実際にお会いして
「とにかく、若く元気なイメージで」
というと、
私のブログのPCの方に
左サイドに
道端カレンさんが写っている
表紙の本があると思いますが
その体育会系イメージで
撮っていただきました。
また
若く細く見せるためには
真っ直ぐ正面では無理なので
横を向いて
体をひねっているので
、
少し細く見えるだけで
実際は私は全然
細くないんですよ。
さらに
50歳になると
「姿勢良く」を意識しても
実際、自分が思っているほど
姿勢良くないことがわかりました。
つまり・・・
昨日の写真は
「軽くイナバウアー」しているわけです。
よく見るとわかりますが・・・。
変なポーズしているでしょ・・・。
なので
私たち世代は
若く見せようと思ったら
気持ち
イナバウアー
を意識した方が
スッとして見えるわけです。
若ければそんなに苦労しなくても
若く見えますが
私世代は・・・
ひねってイナバウアーして
笑顔で腹筋&背筋をプルプルさせながら
苦労して写真を撮らないと
年相応に写ってしまうわけです。
大勢の人がいたとして
一瞬で「この人若い・若くない」を
判断するのは、
服装や髪型もありますが、
まずは姿勢ですよね。
私たち世代
気が付けばかなり前かがみに
なっています。
気をつけましょう・・・
「軽くイナバウアー」
腰にくる方は、気をつけて・・・。
(腹筋&背筋必要)
また
私の顔、
卵型のようで、
痩せるとベース型になり、
頬がコクっとなるので
若く写りたければ、
ちょっと
ぽっちゃりしていたほうがいいかも・・・。
痩せたいですが
痩せると貧相に見えたり、
水分が少なくなり
しわが増えたりするので
このくらい笑うと
目のまわりや
ホウレイ線が怖いことになります。
痩せ方も注意しなくては・・・です。
ちょっとぽっちゃりの方が
若く見えます。
なので最近
私が若く見られるのは
「太ったから」です。悲しいかな~。
現在自分至上最高体重・・・
(次女出産時より重い・・・やばすぎです。)
今日も運動して
自転車漕がなきゃです。
今は顔よりも
お腹周り・下半身の肉・
二の腕などが
相当やばいです・・・。
それと思ったのですが
写真を撮る日にちが決まって
それまでの間、
食事・運動・睡眠に
かなり気をつけました。
写真は残りますし、
一生に何度かの大勝負。
遺影にも使うという
目的もあったため、
すごく気をつけました。
(もって2週間だった)
この意識が一生続けば
いいのでしょうけど・・・
芸能人とか、モデルさんなどは
この意識が高いので
いいのでしょうね。
参考になればと思います。
私たち世代、大変~。
また私自身、
普段全く美意識がないので
ダメですね。まずはそこから
なんでしょうけど。
(髪の毛ボサボサ&メイク5分)
職場でも
帽子・マスクで顔隠しているし、
ジャージだし・・・(笑)
・・・昨日から急に寒くなりましたね。
今月は職場の企業の社員食堂では
毎水曜日に「豚汁」
にしています。
よかった、喜ばれて
寒くなったので良かったです。
今日は職場で
「七草粥」やりますよ~。(A定食)
家でも食べるから・・・といわれるかもしれませんが、
どうでしょう?
もう1つのB定食は
「トンカツ」です。
我が家では
昨日もう七草粥しました。
先日のもつ鍋の残り汁を
使って
鶏肉と干し白菜・きのこなどを足して
雑炊風七草粥ですね・・・
美味しかったです。
話はガラッと変わりますが
みなさん、
I MAX ってご存知ですか?
お正月に長女が帰ってきて
その話になったのですが、
私、
スターウォーズ、まだみていない
のですが、
長女は観たそうです。
その、I MAXで、さらに4Dで。
???
ですが、
東京のTOHOシネマズ新宿で。
長女が、
スターウォーズは
絶対にIMAXで観た方がいいと。
「東京に来たら、観たら?」と。
長女が帰ってから調べてみました。
I MAX とは、
映画を構成する
映像、音響、空間、作品の4つの要素
すべてを独自の技術とアイデアを駆使して、
最高水準まで高めた上映システム
だそうです。
詳しくは⇒コチラ
ふうん、なるほど~、
そうなのか~・・・
長女が話しているときは
「無理無理」って言っていたけど
観てみたいかも・・・。
・・実は
この連休、東京に行くことに
なりました。
(でも映画は行けないと思いますけどね)
なぜ東京へ行くようになったかは
次のブログで。
今日の夫弁当
ごはん・梅ひじきごま・
サバのみりん焼き・大根と赤カブと柚子のなます
田作り卵とじ・ハムステーキ
里芋とカマボコと人参としめじの煮物
おせち料理あんまり作っていないんですが、
やっぱり残り物を使ってのお弁当です。
今日のおめざジュース
人参・リンゴ(トキ)・ロマネスク・
柚子・えごま油
ロマネスク
いただいたんです。
とりあえずジュースに使いました(笑)
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
立ち仕事で
足がむくむので
今日は
小豆茶持参します
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(147件ものレビュー感謝です。)
●私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。
またちょっと安売り中~。
●楽天kobo(PC電子書籍)
レビュー18件もありがとうございます。
(レビューを書かれた方⇒コチラ
料理の早見表をプレゼントします )
宜しくお願い致しますm(_ _ )m