気が付けば、
もう3日ですね・・・
明日から仕事です。
昨日夕方長女が帰りました。
その前に
お昼に
我が家の屋上で
バーベキューをしました。
箱根駅伝を見ながら
用意したのですが、
となりでは
白菜といりこを干しつつ・・・
(長女に白菜並べてもらいました)
長女が
「貧乏くさい~」っていいましたが、
ごらんのとおり、
新聞紙や段ボールを敷き詰めております。
油とか匂いとかつくのが嫌なのと
片付けが楽だから・・・。
肉は
赤味肉(左)と霜降りと。
野菜は
昨日ご紹介したジャーサラダと
(あとで皿にのせた)
肉を巻き食べるように
サニーレタスと
焼く用のキャベツと玉ねぎとピーマン
長女はピーマンが好きらしく、
東京では
生でピーマンを食べているとのこと・・・
ごはんは、白ごはんと
ちらしずしと
長女がD&Dで買ってきた「築地のかけごはん」
海苔と青のり・かつお節が入ってて
甘くないので
パスタやサラダ・冷奴などにも合いそうです。
また
私が長女に食べさせたかった
スパイスのカンパーニュ
カットして冷凍していたので
焼きました。おいしー。
私以外は
ビールを飲み、
箱根駅伝の様子をワンセグで
観ていたので
うちの前を通った方は
何をしているんだろう~と
思ったと思います・・・。
楽しかったです。
そして夕方、
長女を新幹線の駅まで送って・・・
家に帰って夜・・・
私は
ジャーサラダをおかずに
飲みました・・・
秋田のお酒
「山本」の「荒走り」
これ、飲みやすいですが
酔います・・・・・・・・・・
昨夜はちょっと酔って
夫に絡んだので
めっちゃ夫が怒って
いました。
夫は調子が悪いようで
お酒が飲めないというのに
私がほとんど飲んだので。
今日も良く寝たので
明日から4時にちゃんと起きれるかどうか
心配です。
飲んで食べた今年のお正月・・・
明日から仕事とジム通い
切り替えて行けるかしら?
今日は
長女にいろいろ送るつもりです。
右は島根の道の駅で買った「玄米」
有機JASマーク、「はで干し」
島根の世界遺産の石見銀山近くの道の駅で
購入したのですが⇒コチラ
ほんとにおいしいお米です。
お米券が
まだあるので(2月いっぱい)
また行って使おうかな・・・、
左は
私の好きな山口の醤油「殿様しょうゆ」
また
「干し白菜」も送ります。
そして白菜と一緒に干していた
「いりこ」も
上手にできました。
海水と同じくらいの塩分の水で茹でて
干したのですが、
すごくおいしい煮干しができました。
こんなにおいしいのは、
今まで食べたことありません。
夫がちょっと食べて絶賛
していました。
「だめ、(長女に)送るんだから!!!」と
食べるのをやめさせたので
今日はまた海岸へ行き、
イワシを拾ってこようと思います。
まだ、いるかな~??
前に行ったとき、
釣りをしている人たちが
採るのを嫌っていたので
もう行くのやめようかと思いましたが
こんなにおいしい「いりこ」ができるんなら
今日行けたら粘って
たくさんとって帰りたいと思います。
夫もいりこのために
一緒に海岸へ行くようです。
面倒くさがりの夫が動くくらい
美味しいいりこができたという事です。
イワシ、いたらいいけれど。
長女は昔、小さい頃
みんなに「イリコ姫」と
呼ばれていたことがありました。
いりこをよく食べていたからです。
そのせいか、
甘い物が苦手なようです(笑)
今日のおめざジュース
金時人参・りんご(トキ)・セロリ・
ローズマリー・広島レモン・えごま油
今日もおいしい~、幸せです。
箱根の中継のアナウンス、
本当に凄いですね。
色々調べていて
本人もご家族や周りの方、
嬉しいでしょうね。
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
正月休み、最後の日
有意義に過ごしましょうね!
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(146件ものレビュー感謝です。)
●私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。
またちょっと安売り中~。
●楽天kobo(PC電子書籍)
レビュー18件もありがとうございます。
(レビューを書かれた方⇒コチラ
料理の早見表をプレゼントします )
宜しくお願い致しますm(_ _ )m