皆様
明けましておめでとうございます
今年の我が家の
お雑煮とおせちです。
今年は
夫に
「今までの雑煮の中で
一番おいしい」
と褒めていただきました。
幸先が良いです
お餅1コ、
豚肉・大根・人参・安納芋・こんにゃく・ゴボウ・
白菜・イワシのつみれ・ネギ・しそ・柚子
まあ、ベースは豚汁で
夫の好きな味噌(田舎味噌)に
のど黒のだしで作ったので
美味しいはずですよね。
さらに、
私朝から
昨日拾ったイワシを
頭をとって
手で開いて内臓や骨をキレイにとって
包丁でたたいて、
塩でもみ、卵白とおろし生姜を入れて
つみれを作り、
それがお雑煮に入っているから、
おいしいです。やわらかい~。
残ったイワシは、
塩水で煮てから
煮干しに。今干してます。
今度はキレイにできそうです。
大きめがいいですね。
海からの贈り物、
イワシさまさまです。
また取りに行こう~っと。
そして・・・
白菜は「干し白菜」を使い、
ごぼうは「干しゴボウ」
ぬるま湯で戻しているところです。
あくは、戻すときにとります。
去年、干し野菜をしておいて
良かったです。
とっても
コクや甘味が出ます。
白菜甘くておいしすぎ~
ことしのおせちは、
これだけです。
黒豆・数のこ・紅白カマボコ・
田作り・ローストビーフ・の人参(金時人参)
毎年栗きんとんとか作っていたけど
毎年私が全部食べる羽目になるので
今年は豚汁の中にさつまいもを
入れました。
量的にはちょうどよかったです。
元旦はこれから
夫の実家に行って
御馳走をいただくので
これで十分だと思いました。
南天の葉は、
我が家の庭のを採りました。
何年か前に
ままいくこさんからいただいたのが
大きくなりました。
助かります。
そうそう、
田作りも
去年失敗した煮干しで作りました。
炒って
絡めて
ちょっと多かったので
何人かに配りましたが・・・
いい出来でなくてすみません・・・。
でも
イワシこの時期有難いですね・・・。
今年最初の
おめざジュース
人参・金時人参・パプリカ・セロリの葉・
りんご(サンふじ)・広島レモン・ローズマリー・
えごま油
う~~~ん、おいしい、美味しすぎ
やっぱりお正月のりんごは
サンふじから。
今年も毎日ジュース続けて
体の中から
抗酸化
していきます~。
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
ブログも今日でちょうど
7年目になります。
皆様、今年も宜しく
お願い致します
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(146件ものレビュー感謝です。)
●私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。
またちょっと安売り中~。
●楽天kobo(PC電子書籍)
レビュー18件もありがとうございます。
(レビューを書かれた方⇒コチラ
料理の早見表をプレゼントします )
宜しくお願い致しますm(_ _ )m