Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

海からのプレゼント、イワシ大漁つかみどり

$
0
0

男の子と買い物に行って

その帰り、


我が家の近くの

海岸に寄りました。




普段は人がほとんどいないのですが、


何人か釣りをしているのが

みえますね・・・。


普通はここで釣りをする人は

ほとんどいません。

沖のところには

フィッシングパークがあります。



海岸の近くへ行き、

海岸に沿って西に歩いていくと・・・


カモメが(トンビではなく)

海に向かって降りていくのが

見えますね・・・(わかりづらいですが)


釣り人も指差していますが・・・


その時!!



ちなみにこの手は夫男の子


「お前、写真なんてどうでもいいから、

早く採れよむかっ


と言われました。


つまり・・・海岸に「イワシ」が。



5分でこれだけアップ採れました。


私達の格好は

普通の格好で、手にはビニール袋のみ。


浜から家の台所まで

5分

手のひらの中であれだけ動き回っていた

イワシでしたが、

家に帰るともう動かなくなっていました・・・


イワシ・・・魚に弱いと書いて

・・・弱いのね・・・。


「刺身にする?」


と夫男の子に聞いたら、


「いや、から揚げがいい」というので



からあげにしました。


(私はお刺身も食べましたよ。おいしかったドキドキ


しかも夫男の子

「砂が入っていると思うから

砂出して!!」というので


(口は出すが、自分ではやらない・・・)


内臓も撮ってキレイに洗ってからの

からあげなので

手が込んでます・・・。




鶏のからあげ・安納芋・ピーマンも。


こ・・・これは・・・

お酒がいるでしょう・・・


買い物へ行ったときに購入した




福島のお酒・・・


このお酒、フル―ティーで

飲みやすい・・・


女性にはおすすめですが

我が家では

あっという間でした。

(ジュース感覚・・・)


男の子イワシのからあげ絶賛!!


翌日(昨日)


夕方、前日と同じ時間に

男の子「行って見る?」

というので


今度は、私

家で一番大きなボウルザルを持ち、

長靴を履くと

男の子

「やる気満々なのが恥ずかしい」といい、

小さなビニール袋を。


そして

海岸を歩いていると・・・


「来た来た来た」


「きゃ~~~~~~~~」


(ちなみに私の声)


男の子


「ちょっと写真撮って!!!

早く!!!」


そのときに

夫が撮った写真ダウン






これ、全部イワシです。


生きてます…跳ねてます・・・


釣り人は

イワシには興味なく、

イワシを追っかけてきた

ブリを釣り上げていましたよ・・・。


私は・・・

てづかみで

イワシを採ること

10分




うちで一番大きなボウル&ザルが

いっぱいになったので

帰りました。


これをキレイに洗い、



小分けして冷凍しました。


そして昨日も




から揚げにし、(内臓込み)

また・・・



お酒を飲んでしまいました・・・。


このお酒は

島根の竹下元総理のお膝元の

道の駅で購入した

DAIGOのお酒

(竹下元総理のご実家は酒屋さん)


このお酒は、がっつり日本酒なので

ゆっくり飲めるタイプです。


・・・というわけで、

ついお酒も飲んでしまいましたが・・・ガーン


イワシは、

EPA魚の中でもダントツに豊富


EPAとは・・・

血管内に固まった血液を溶かしてくれ、

血液中の中性脂肪やコレステロールを

減らすといわれています。


また脳の働きをよくするDHAも豊富で

さらに

レチノール・ビタミンB2・B6・D・E・

鉄やカルシウムが豊富です。


そういえば・・・

今回の食品成分表が

5年ぶりに変わって


切干大根ひじき鉄分量

大幅に変わりましたね・・・。


ちなみに

ひじき58.2g6.2g


鉄なべステンレス鍋で調理されるように

なったら、約10分の1に・・・。


私地域の方、

ぜひ、新鮮なイワシ、

採りに行ってください!!!

タダですよ・・・。



明日

東京から長女女の子が帰ってきます。


楽しみドキドキです。


男の子、嬉しそうです。


(でも多分帰ってきた途端、

肩もみをさせると思う・・・)


昨日、ニトリへ行って

長女用のスリッパを買いました。




次女は色違い「赤」


私のは



足首まであるやつ。あたたかい~。

(ただし、着脱がちょっと面倒くさいけど)


また台所の断捨離をしたときに


古い菜箸処分したから、

新しいのを買い足しました。




アップ木ではなく、

「シリコン」製。


ちょっと慣れないな~。


1本残してある菜箸は、

友達のおじいちゃんが

竹を削って作ってくださったお手製の物。

形見になっちゃいましたが、

使いやすくててになじんでます。


冷凍庫に残っていた

ジュースのカスは・・・



べジブロスに。



いいだしが出ました。


冷凍庫も

キレイになりました。


そして・・・

昨日は実家で「もちつき」も。




いよいよ・・・お正月鏡餅ですね・・・。


そして・・・

今日は仕事納め!!




今日の夫男の子弁当



大根葉かつおぶし胡麻和え・ごはん

サニーレタス・豚肉の山葵生姜焼き・

焼き鮭・紫水菜・卵やき


お弁当は、

今年最後です~~クラッカー



今日のおめざジュース




人参・リンゴ・セロリ

広島レモン・ホワイトチアシード


人参・りんごジュース、復活です。

私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック



我が家の庭の花ダウン



「薔薇」



「葉牡丹」



「山茶花」


今年は、長い期間咲いてます~。

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

146件ものレビュー感謝ドキドキです。) 



私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。

またちょっと安売り中~。

   ダウン    

 


楽天kobo(PC電子書籍)

   ダウンレビュー18もありがとうございます。



(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします )


宜しくお願い致しますm(_ _ )m





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles