Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

松花堂弁当と社員食堂メニュー

$
0
0

昨日は、お客様の松花堂弁当

作りました。


私は企業の社員食堂で

管理栄養士として働いているのですが、


松花堂弁当とか海外のお客様とか

そういった手のかかるものは、


…いつの間にか

私が作ることになっております。


スチコンとか、コンロとか

その他の器具とか

通常の業務を邪魔しないように

合間を縫って使ったり、


間で業者の食品の検品も

しなくちゃならないし、

自分の使ったものは

洗わなくてはならないし、


ホントにバタバタして大変です。


が、そんな中

まあまあ楽しんで作っています。


前回の松花堂弁当

「ちょっと多い」と言われたので


今回器は、一回り小さいのを

使用しました。





左下のコーナー

ご飯は海鮮丼風にしました。

すし飯を作り、

その上に錦糸卵・しそをのせて

鯛・サーモン・マグロをサイコロにカットし、

イクラを載せました。



右上のコーナーは、

牛ステーキです。

マスタードソースをかけてます。


牛ステーキの下には、

キャベツ・ニラ・もやしを炒めた物が

敷いてあります。


その手前に

ポテトサラダドキドキの人参をのせてます。)

カボチャ・パプリカ・オクラを蒸していて

野菜たっぷりなんです。


その左、お弁当の

真ん中あたりに

焼きナスを。

かつおぶし・ネギ・おろし生姜を添えてます。



左上のコーナーは、

菜の花の辛し和え・

秋の果物(梨・いちじく・リンゴ)ミント(我が家の)


左下のコーナーは、



わかりづらいと思いますが、

鱧のしそ巻揚げ(2個)

鱧(ハモ)青しそで巻いて片栗粉をつけて

揚げました。フライにしようか迷ったんですが、


シソが見えて良かったです。


左下は梅干を叩いて作った梅ソース

あとは・・・

ミニトマトめかぶときゅうりの酢の物です。


そして別皿に

刺身醤油と


汁物は、



鴨ソバです。


ネギを添え、ソバだしを直前に。


なんだかんだで

器が小さくなっても

ギッシリと・・・。


作った時に「できたー」って

達成感ドキドキ


私が一番気づいて欲しいのは



ドキドキの人参だったりして・・・(笑)


まあ、心を込めて

作りました。


同じ管理栄養士の職業で

全く調理にタッチされない人多い

と思いますが


献立を立てるのは

机上では難しいと思います。


私の場合

机に向かうと眠たくなるので

厨房で作業する方が好きです。

(昔から)


忙しくて

仕事が増えるばっかりですけどね。

洗いものも溜まりますが・・・。


先日

私の担当する企業の

もう1つの食堂でお召し上がりの方から


今月の定食の新メニュー




「あんかけチャーハンが美味しかったです」

と言われて嬉しかったです。


そう、結構あんのかたさとか

もめたんですが、

良かったです。


2種のカレーも好評でした。


そしてお弁当現場で

今月は

担担麺弁当ダウン



を作りましたが、

(手作りカボチャケーキ入り)

どうだったんでしょうか???


4交代勤務の方全員に行き渡るように

してみました。

タレ冷却パックに入れて・・・


9月はお弁当現場でも

エビカツバーガーチャレンジしてみます。


定食の小鉢

(おかずが選べるので)

毎日献立苦労しています・・・

なかなか大変なのですが


先日

私がなぜか発注ミスをしてしまい、

生のマッシュルームを注文してしまって


どうしよう…何に使おうか・・・

迷ったのですが


ピザソースを作り、

(マッシュルームを入れるとおいしいね)





チーズをのせ、焼きました。



チーズの羽根つきです。


定食のおかずの1つに使いました。

早い者勝ちでした。


今日のおめざジュース



河村さんのトマト・

バジル・しそ・広島レモン・えごま油




バジル&しそは、

我が家の庭から

朝採りしました。


我が家のバジルやしそは、

雑草魂です。

その力をいただきます!!

私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック



世界陸上、ボルト選手、圧巻でしたね。

ここまでのモチベーションや

コンディションを持ってくるのって

大変だと思います。期待も大きいし。


ガトリン選手もそんなボルトをあおったりして

素晴らしいライバル関係だなと思いました。


さて、私は今日は

手作りプリンを作ります。


そして仕事が終わったら

楽しみなヨガへ行ってきます!!


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

131件ものレビュー感謝ドキドキです。)

私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。

   ダウン    

 


楽天kobo(PC電子書籍)

   ダウンレビュー16もありがとうございます。



(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします )


宜しくお願い致しますm(_ _ )m



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles