Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

まくわうり2種料理「ジャム」「辛子酢あえ」

$
0
0

先週お義父さんにいただいた

まくわうりダウン



キレイな黄色


カットすると・・・




メロンみたいなんですが、

甘味が少なく・・・


おいしく食べられないかな~


まず大きい方

ジャムを作ってみることにしました。



形が残るように

大きめにカットしました。


鍋に

まくわうり(300g)

きび砂糖 90g

レモン汁 大さじ3


を入れて

火にかけて



汁気がなくなるまで弱火で煮つめて

最後に

ラム酒小さじ1を入れて

煮つめました。




熱いうちに

保存瓶(煮沸消毒済み)に入れて

ふたをして冷まし、

冷蔵庫へ。


きび砂糖を入れたので

黒くなりましたが

白砂糖だと

透明感のあるジャムになったと思います。


まあ、仕方ないな。


ヨーグルトに入れてみました。



うん、

ちゃんと

「まくわうり」の食感も残ってて


めっちゃおいしい~~~ドキドキ


これは、

絶品のジャムだわ。

ヨーグルトに合うな~。


そして

もう1つ。

小さい方のまくわうりを使って

おかずになる物を作ろうと。


うりを縦半分にカットして

種をとって

小口切りにして

塩少々をしてしんなりさせて

水けを絞ります。


酢 大さじ1

きび砂糖 小さじ1

醤油 小さじ1

とき辛子 小さじ1/2


を良く混ぜて

あえます。



花小エビをのせてみました。


ちりめんでもOK.

しそをのせてもいいと思います。


まくわうりの食感が楽しめます。

ビールのおつまみにいいです。

夏らしいメニューだと思います。


いかがでしょう~。


お義父さんにたくさんいただいた

ミニトマトは、



カットして

干してみました。



         ダウン

もうちょっとかなあ~と

2日目・・・  ダウン



ゲッ、干し過ぎた~~???


普通は3日くらい干さないと

うまく乾燥しないのですが

暑すぎですよね・・・。



でも、いいかんじ

焦げなくてよかったわ。


今日のおめざジュースダウン



トマト(2個)・ゴーヤ・パプリカ

レモン・えごま油




う~~~ん。

おいしい~。

トマト(麗華)のおかげで

苦いゴーヤもこんなにいっぺんに

摂取できるし、

苦くなく、おいしく飲めます。


また飲んだ後に

ちゃんとパプリカの味がします。

パプリカ負けてない(笑)


多分私の体の中は、

抗酸化作用がすごいことに

なっているはず・・・。


ちなみに

効果というか

はっきり結果がでたことは


便の色が

リコピン色になってます(笑)


あ、そうそう・・・


昨日のジュースについて

ご質問のコメントをいただきましたが

いいご質問だったので

ここでお答えしたいと思います。


昨日のジュース



スイカの白い皮の部分を入れましたが


スイカの皮には、

シトルリンという

スイカから発見されたアミノ酸の

一種注目目されていて


血管を若返らて

血流を良くして、

冷え症を改善。

新陳代謝アップ・

疲労回復・動脈効果予防に


なので

ジュースにするといいし、

漬物にして食べるといいですよ!!


捨てるの、もったいないですよね


私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック




まだまだ

作りました。


またご紹介します。

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

130件ものレビュー感謝ドキドキです。) 

私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。

   ダウン    

 


楽天kobo(PC電子書籍)

   ダウンレビュー16もありがとうございます。


(ただ今半額中・・・)


(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします )


宜しくお願い致しますm(_ _ )m




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles