5月21日に小学館から発売された
「もっと野菜を!
生のままベジ冷凍」という本
の中の
ほんの2ページほど
監修させていただきました。
嬉しいな
この本は、
野菜を生のまま冷凍することで、
野菜を無駄なく、時短で、おいしく食べられる
方法が書いてあります。
また
ベジ冷凍できる野菜を
あいうえお順に
写真付きで
冷凍方法やポイント・保存期間や料理方法など
丁寧に書かれているので
わかりやすいです。
著者の島本美由紀さんは、
世界中を旅している料理研究家の方で
⇒コチラ
世界40カ国、150回を超える
海外旅行をご経験されているそうです。
すごいなあ。うらやましいな。
この本、
本屋さんにもありますが、
⇒コチラ で
「ためし読み」7ページ分
できますよ。
また電子書籍も
7月ごろ発売になるそうです。
早速私も冷蔵庫に残ってるキャベツを
生ベジ冷凍してみた。
楽しみです。
・・・話は変わりますが
昨日日曜日は
「寝たきり王子」と呼んでいた夫が
・・・以前は休みの日は
一日中ソファーに寝っころがってゲームをしていた
あの夫が・・・
朝早く起きて洗濯をし、
その後午前中庭仕事。
藤棚らしきものを作り(やればできるじゃん)
これは藤の花です。
ホームセンターで購入した
朝顔
2種類のゴーヤ
アイコちゃん
を植えてくれました。
今までこんなこと全くしない人だったので
ビックリ
我が家のバラのために
ホームセンターで
来年は我が家はローズガーデンに
なる予定・・・。
楽しみです。
夫に
「お前、午前中何してた?」なんて言われるしまつ。
はい、何にもしてないです。
午後から
夫婦でトレッキングに出かけました。
14時半から3時間歩きました。
昨日ご紹介した
カプサパーティーしたキャンプ場は、
実は私たちのトレッキングの途中にあり、
そこに以前、
ブログに書いたバラ園もあります。
そんな広い公園に
川が流れ、めだかが泳ぎ、
ハスの花や菖蒲の花が咲いていて・・・
この先に池があるのですが
その池にたくさん鯉がいるのですが
なななんと・・・
キティーちゃんみたいに
リボンをつけている
鯉がいるのです
昨日、見つけて
興奮
「ちょっと写真撮ってよ」と
夫に写真を撮ってもらいました。
わかります?
白い鯉です。
頭にちゃんとリボンが
かわいいんですよ。
これ、都会なら間違いなく
超話題ですね。
リボンちゃん。
多分、
市民も知らない人、多いと思います。
宣伝になるのにな~~。
・・・と言いながら
山登りしました。
楽しかったです。
今日のおめざジュースは
人参・りんご・ミニトマトと
アマニ油と酢卵、各大さじ1
これ飲んで今日も頑張ります。
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
何故人参ジュースかは⇒コチラ
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(122件ものレビュー感謝です。)
●私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。
●楽天kobo(PC電子書籍)
レビュー15件もありがとうございます。
(ただ今半額中・・・)
(レビューを書かれた方⇒コチラ
料理の早見表をプレゼントします )
宜しくお願い致しますm(_ _ )m