去年の冬至に
たくさん柚子やかぼすを
いただき、
まだ残っていたので
これを
ジャムにして紅茶で飲もうかと
考えましたが、
煮つめるのではなく
もっと簡単で自然的な方法ないかなと
今このようなものを
作っています
2日目
3日目
もう3分の1になりましたが
(見るのが楽しみ)
実は柚子やカボスの他に
生姜も入れているんですよ~~。
出来上がりは、
1月20日ごろの予定なので
うまくいったら
ご報告しますね。
・・・というわけで・・・
今日のタイトルにもありますが、
みなさん、
柚子やカボスの種
どうしてますか?
捨ててますよね・・・。
ちょっと捨てる前に
試してほしいことがあります。
捨てるのはいつでも捨てられますから~。
柚子やカボス以外にも
レモンや八朔・夏みかん・だいだいなど
柑橘類の種なら使えるのですが
なんと
化粧品(ローション)になるんですよね。
昔のミカン農家の方は、
種を使って化粧品に使っていたそうです。
作り方は、
柑橘類の種 10~20粒
焼酎 大さじ1~3
を容器に入れて
冷蔵庫で1~2週間保管します。
たまに容器をふっておきます。
安い日本酒でもいいそうですが
ホワイトリカーなど
アルコール臭の弱いものがよいようです。
保存性は日本酒より
焼酎やホワイトリカーの方がいいようです。
(1か月持つようです。)
しかし、肌の弱い方には
「水(精製水)」の方がおすすめです。
ちなみに私は
「水(精製水)」で作ります。
1週間も待てないというのもあります。
その場合は、
容器に柑橘類の種を入れて
その3倍の水(精製水)を入れるだけ・・・。
容器にふたをして・・・
冷蔵庫に入れて1日で・・・
ちょっとわかりにくいかな。
1さじ分別のお皿に入れてみた
わかるかな~。
注意するのは
種は洗わないことです。
実は
柑橘類の種をおおっているぬるぬる成分は、
ペクチン質で
くすみがちな肌を
クリアにしてくれます
抗酸化作用をもつ
リモニンやスぺリジンという成分が
シミを防いで皮膚の新陳代謝を促し、
油脂の分泌を抑えてくれます。
またビタミンCが豊富に含まれているので
ジェル状になるのでしょうね。
ちなみに水の場合は
長持ちしませんので
早目に使ってください。
冷凍保存可能です。
ラップに1回分を包んで
さらに
ジップロックに入れて冷凍保存すると
3か月くらいは大丈夫です。
私は
お風呂上りに
顔や唇、首・手のひら・腕・ひじなど
全身に塗ります。
しっとりとします。あとはサラサラに。
捨てるものだから・・・惜しみなく
たっぷりつけます。
そのあといつも使っている
化粧品を使うと
いつもより少なくて
しっとりすると思います。
なんてったって
自然の無添加のローションですから。
ビタミンCも入っているし・・・
種、捨てちゃ、
ダメよ、ダメダメ~~~
・・・ですね。
昨日は
職場(社員食堂)で七草粥作りました。
A定食を「七草粥セット」にし
コチラは見本ですが
七草粥に焼き餅付き(白ごまもかけてます)
です。
鮭の塩焼きに大根おろしをつけて
小鉢は2品選べるのですが、
見本には
長芋の酢の物とカボチャの煮物をつけました。
汁は今月毎週水曜日に
豚汁にすることにしたので
1食で
かなりの野菜が摂れるな~~と思います。
「トンカツ」だったので
トンカツも人気ですが
七草粥セットの方が
早く完売しました。
単身赴任の方、独身の方などに
喜ばれました。
やってよかったです~~。
しかし・・・
材料の高騰~~~スゴイです。
ガソリン代が下がってきたから
今後
食材安くなるはずですが
一度上げたものって
下がらないですよね・・・
悩みは続きます・・・。
・・・昨日高校ラクビー決勝、
注目していたんですが
仕事で見れず・・・残念。
決勝くらい土日でやってほしいです・・・。
結果は・・・
東福岡が57―5で御所実(奈良)を破り、
大会の決勝史上、
最多得点と最多得点差を更新する圧勝。
東福岡は3大会ぶり5度目の優勝で、
昨春の全国選抜と、
夏に新設された全国7人制を合わせ、
史上初めて「高校3冠」を
達成したチームとなった。
・・・体が大きく、
確か決勝の対戦相手とは
体重差が20kgくらいあったと思います。
未来のジャパン候補がたくさん・・・
世界に通用する選手たちでは~と
期待しています。
W杯日本で開催されるし⇒2019年
もっとラクビーを盛り上げてあげれば
いいのに・・・と
思いました。
では、
わたくし・・・
ショウガ紅茶を
職場に持って行って飲んでます。
そのうち、
柚子カボスショウガ紅茶になるかも・・・(笑)
楽しみです~~
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(115件ものレビュー感謝です。)
●私の電子書籍発売中です。⇒コチラ
楽天ブックスの「無料クーポン」企画の
『人気のビジネス書・実用書♪』に
選ばれましたー!!!⇒コチラ
皆さまのおかげです。ありがとうございます。
●楽天(PC電子書籍)のレビュー10件も
ありがとうございます。⇒コチラ
楽天のレビューについて
楽天の方ですが、Koboのストアは
キャンペーンの運用が停止されており(書籍の追加などは継続)、
楽天ブックスをメインサイトとして運用されております。
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
●詳しい内容は⇒コチラ
(レビューを書かれた方⇒コチラ
料理の早見表をプレゼントします )