おはようございます
今日の朝食は・・・
七草粥です。
七草
私は先に小さく切って
サッと塩ゆでし、
水で〆て絞ってから
炊き上がったおかゆに入れて、
塩少々、醤油少々(風味づけ)を入れて
仕上げます。
実は玄米で炊いたおかゆ。
夫玄米好きじゃないんですが
多分気づいていないと思います。
昨日からよく水に浸して
やわらかく炊けました。
付け合せは・・・
大根おろしとちりめんじゃこ(釜揚げ)
こちらは・・・
右下は、
以前ご紹介した
「大根葉のつくだ煮」⇒コチラ
おいしい
右上は
私が漬けた「梅干」⇒コチラ
おいしい
左下は、
次女の奈良土産の(左側)
刻み瓜と干しブドウの奈良漬け。
「アイスクリームに載せるとラムレーズンみたい」
と書いてありますが
ホントにおいしい
おかゆにも合います。
おすすめ品です。
そして左上は
蒸し野菜
オクラとブロッコリーとカボチャ。
カボチャは
干したかぼちゃです。
カボチャは、
カットして使い道なかったら
干したらいいですよ。
昨日のブログの「干し芋」は
そのまま食べるんですが、
干したカボチャは
カラカラに乾いているので
このようにぬるま湯でちょっと戻してから
蒸しました。
おいしいですよ。
りんごと人参みかんジュースは
七草粥をいただく前に
食べました。
みかん人参ジュース材料
レモン汁、キュ~ッと搾りました。
おいしいな~。
今年も無病息災をお祈りいたします。
夫が
梅干と野菜を残しそうだったので
(人参ジュースも飲まないし)
「こら~、肝臓悪いんだから
酸っぱい物、食べなさい」
と言いましたが
私のお皿にこそっとのせたので
・・・仕方なく私が食べました。
梅干も減塩で作ったのにな~。
・・・昨日の夜は
デトックスで
正月期間食べ過ぎた
胃と腸を休めました。
昨夜は夕食は食べず
軽くランニングして
お風呂に入って寝ました。
なので
朝食は美味しくいただきました。
今日の
夕ご飯の仕度をしたので・・・
朝、時間がなくて・・・
今日はブログを書くの、
ものすごい勢いで
書きました。
今日、職場でも無病息災を願って
「七草粥」炊きます。
では、行ってきます
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(115件ものレビュー感謝です。)
●私の電子書籍発売中です。⇒コチラ
楽天ブックスの「無料クーポン」企画の
『人気のビジネス書・実用書♪』に
選ばれましたー!!!⇒コチラ
皆さまのおかげです。ありがとうございます。
●楽天(PC電子書籍)のレビュー10件も
ありがとうございます。⇒コチラ
楽天のレビューについて
楽天の方ですが、Koboのストアは
キャンペーンの運用が停止されており(書籍の追加などは継続)、
楽天ブックスをメインサイトとして運用されております。
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
●詳しい内容は⇒コチラ
(レビューを書かれた方⇒コチラ
料理の早見表をプレゼントします )