更年期による低血糖がわかって、
全て納得ができました。
更年期を感じて
2度ほど寝込んだことがありましたが、
まさに
寒気・頭痛・めまい・眠気・動悸・手の痙攣などが
急に来て
あのとき、わかっていれば
飴でもなめたらよかったのにな・・・と。
私の場合、
前にもブログに書きましたが⇒コチラ
突然
くる・・・きっとくる・・・
という予感があり、
そこからさ~っと低体温になり、
頭に膜がかかったようになったり、
胸がドキドキしたのは
そのせいだったんだなと。
それがわかった次の日の朝
(先週の日曜日)に
LSDをしましたが、
朝起きて、血糖値を測ると
グルカゴンが出たのかな。
体重も体脂肪もちょっと減ってたし・・・と
思い、
それから
まず、白湯を飲んで
胃が温まったところに
麗夏トマトとアマニ油を大さじ1いれた
ジュースを作り、飲み、
さらにりんごと柿を食べ
さらに
フランスパン4枚とコーヒーを飲んでから
約1時間後に血糖値を測ると
わ~、下がってる・・・
普通は血糖値が上がるところだよ・・・。
今からLSD走るから
というので自律神経が悪さしたのか
そういえば手足が冷たいな・・・
なのでLSD直前に
バナナを食べて走りました。
途中坂道で嫌だな~と思ったら
足が止まったので
歩いたり、
約15km先の道の駅まで
給水や給食をしなかったのですが、
もうヘロヘロ~。
道の駅で
走ってくるので
私のこと覚えていてくれてます。
ありがとう~~おじさん。
(年が近かったりして・・・)
小倉あんのたい焼きを1口食べたら
元気が出ました。
チーズカレー入りのたい焼きは、
次女と半分こして食べ、
走り始め、
22km位過ぎたところで
血糖値が下がるのがわかり、
さらに足が止まり
残しておいたたいやき(小倉あん)を
一口食べ・・・
・・・をくりかえし、
やっとの思いで家に帰りました・・・。
LSD約4時間走、
28kmくらいかな・・・
走ってすぐ血糖値を測ったら
血がねばねばしているせいか、
2回も測ったのに
計測できず・・・(チップがもったいなかった)
水分を摂って
ちょっとしてから測ると
でした。
それを経験して
さらに足の裏が痛かったので
翌日スポーツ店へいき
まずシューズのインソール(中敷き)と
血糖値対策品を
買いに行きました。
ホントは
シューズが欲しかったんですが、
夫に嫌味を言われそうで
買わなかったんです。
フルマラソンを始めて
2足のシューズを持っているのですが、
2足目だけでも、
もうフルマラソン2回、
ハーフマラソン2回走っているし、
そのシューズで2回もこけて
前歯を折っている不吉な靴なので
現在は最初に購入した靴を
履いて走っていました。
足の裏が熱くて痛かったので
専門の方に相談すると
これをすすめてくれました。
これ、シューズに合わせて切らなきゃ
いけなかったりします。
さらに、足の先が痛いということを
話すと
靴のはき方を教えてくださって、
そのときに
お店のシューズで指導してくださったんですが
履き心地が良くて・・・
そのシューズ・・・
購入しちゃいました。
もちろん、
お店でシューズに合わせて
入れてもらいました
靴ひもが短くて嬉しい
幅広なので
足も痛くないけど
ワンサイズ大き目を買いました。
フルマラソンまであと10日と迫った時に
買ったので
通勤にも慣れるまでと思って
履いてます・・・。
夫には内緒だけど
バレるだろうな~。
あと
ブドウ糖のタブレットを買いました。
低血糖対策ですが、
飴だと習慣になると怖いなと
これには、
クエン酸・ビタミンB1も入っているので
スタミナ切れするとおっしゃる
スポーツをする人にも
おすすめですよ!!
低血糖を感じたり、
眠気があるときに舐めてます。
りんだりんさんのコメントにもありましたが
液体の方が低血糖や
エネルギーチャージには
やっぱり効果的ということで
あんまり好きではないけど
これを買いました。
今週のLSDで試してみます。
これ、前回のフルマラソン(下関海響マラソン)で
25km位のところで
配られていたんですよね・・・。
もらえるからいいか~って思っていたけど
試してみます。
こんなに辛い思い、
したくないんですが・・・
ただ、
走ることでいいことがあります。
血行が良くなるからか、
肌の調子だけは
メッチャよくなります
・・・私のダイエット
(スタートから現在2.2kg減
体脂肪1.5%減)
フルマラソンまであと 9日
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(101件ものレビュー感謝です。)
私の電子書籍発売中です。⇒コチラ
●詳しい内容は⇒コチラ
(レビューを書かれた方⇒コチラ
料理の早見表をプレゼントします )