今日の夫&長女弁当
発芽酵素玄米(寝かせ73H)
鮭のチャンチャン焼き
クラゲときゅうりと鶏ハムのサラダ・ミニトマト
鮭のチャンチャン焼きは
結構
お弁当メニューの定番になってます。
鮭は
絶対に骨がないのが
必須です。
(夫に怒られる)
今回は
キャベツではなく
干し白菜をたっぷり使いました。
(玉葱・しめじも入ってます)
夫弁当
長女弁当
サラダは
塩クラゲを
一晩戻して
ゴマラー油を入れて少しピリ辛に。
写真から
慌てて作っているのが
わかると思います。
今日は
朝から
スープを作りました。
さつま芋のスープを作りたかったのですが
安納芋なので
甘いだろうなと思い、
人参と玉ねぎを入れてみました。
すると
人参が勝ってしまい
人参スープになりました。
ま~、これはこれで
美味しいんですけどね。
今日のおめざジュース
今回
初めて
大根葉を入れてみました。
今年は長い間
ファーム和さんのトマトで作っていて
それがなくなってしまったので
りんごを入れたら
ちょっと甘いんですよね。
で、
大根葉
辛くなるかな~って思ったんですが
そんなことなく
すごく美味しくなりました。
また入れようと思います。