Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

新年度スタートのお祝い料理&おすすめキムチ

$
0
0

4月、新年度がスタートして

職場では

消費税増税と食品の値上がりにともない

大幅に献立を見直し、

また3月の〆が無事終わり・・・


なんとかうまく新年度スタート

できています。

特に苦情もないようですし。


やればできるな~と

スタートしたばっかりですが

思ってます。


家では

消費税が上がる前に

消耗品の買いだめはしませんでした。


洗濯洗剤を買っておこうかなと

思いましたが、

値段を見ると

いつも買う値段より

高かったのでやめました。


駆け込みを狙って

値段を上げているのも結構ありましたね。

お店もちゃっかりしてるな~と

思いました得意げ


でも、食品はちょっと買いました。


カルディーへ行き、

コーヒー豆とコチラダウンを消費税前に

買いました。


1

カルディーに行くとつい、

時間を忘れて

いろいろ商品を見入ってしまいます・・・べーっだ!


生ハムは、

たまに購入するのですが、

コレTBSの

朝の新番組「いっぷく!」で紹介されました・・・

と書いてありました。


仕事で番組がみれないので

どう紹介され、

どんな料理に使われたのか気になりますが

私は単純に

レタススライスオニオンなどを巻いて

食べるのが好きドキドキです。


キムチは、

ちょっと気になって迷った挙句

消費税前だから~って

思い切って購入しました。


後半でご紹介しますね。


とにかく、

仕事が忙しかったあせるのと

無事スタートできて、

今順調ということ・・・

昨日は、ジムも休館日ということで、


久々にお酒を飲みました。

自宅でワインです。


我が家はほとんど外食しないので

ワインを飲むときは

やはり

チーズと生ハムが定番になってしまいます。


私お酒大好きなんですが、

ここ数年自粛しています。

普段は家でビールも飲みません。

飲めるし、好きなんですけどね。


飲みに行くときは、

それなりに飲んでいますが。


昨日は、


1


3

レタスオニオンスライス

ベビーホタテ生ハムサラダ


5

スナップエンドウ・赤・黄パプリカ・

玉ねぎ・赤ナス・しめじ


味付けは、

みひまるさんにいただいた

「バターしょうゆ」

塩・こしょう・ガラスープ・醤油少々

足しました。おいしかったです。



4

パスタは、

ホワイトソースをゆるめに作り、

粉チーズたっぷり加え

茹でたパスタにあえました。


塩コショウで仕上げましたが

ワインに合いましたよ。


ワインはお正月に購入していた


2

シャトー ロルム ビロン


2013年リヨンコンクール金賞受賞した

ワインですが、

安くて美味しい(甘くない)

料理は30分くらいで

パパッと作ったし、材料費もそんなに

かかっていないので

タイトルに書いた

「新年度スタートお祝い料理・・・」

って・・・ちょっと恥ずかしいですが、

美味しくて、満足しました。


お祝いって特にお祝いもないし・・・

ホントはここ最近

ちょっとお疲れだったので

それに対するご褒美ワインかな・・・って感じです。


すみません・・・。


そして生ハムと一緒に購入した

キムチですが、


1

キムチを美味しく発酵させるために

白菜の葉をかぶせました。


山・海の素材を吟味し、

手間ひまかけて漬け込みました。


自然乳酸発酵商品


韓国産の海老と魚醤(イワシ・オキアミ)使用



…と書いてあり、


3

中は、

こうなっていますよ・・・という絵が描いてあり、

説明もあり、


かなり気になってしまい、

購入してみました。


開けてみると・・・



4

わっ、辛そう・・・?


箸でつつくと・・・


2

白菜の下から

海老が出てきて(ちょっとボケてますね、すみません)

おいしそう・・・。


1

雑穀ごはんの上にのせると

ごはんがすすむので・・・我慢しながら


そう甘くなくて

とっても美味しかったです~。


スーパーのキムチは

ちょっと甘いんですよね。


辛味も大丈夫でした。おすすめ~


ちなみにこの日(一昨日)の料理は、

こんな感じでしたダウン


1

豚軟骨入りのお肉

圧力鍋でやわらかく・・・

豆腐としめじとワカメのみそ汁

ポテトサラダや大根煮や春キャベツなどの温野菜


今日も午後から雨降るみたいですね・・・。

今朝、庭に

可愛いお花が咲いていました。


去年植えたのが

勝手に成長して

かわいい花を咲かせてくれました。


2

癒されます~。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles