Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

パンとほうれん草

$
0
0

昨日はパンを作りました。


人参ジュースのカス(左側)を入れて


1

水分がないので

砂糖の代わりにハチミツを使いました。


そして、クルミも入れました。


発酵して、山型食パンダウン


1

 焼き上がり   ダウン



1

カット     ダウン


1

人参の色はなんとなく・・・


久しぶりに作りましたが、

まあまあ上手にできたな~と。


お昼にミートスパゲッティーを作って、

この人参食パンをこのようにカットしてダウン



2

このまま食べても美味しいけど

お皿に残ったミートソースをつけて食べると


まあ、おいしい~~~


これは結構上手にできたな~。


そして、全粒粉のパン

またアンブールに挑戦!


パン屋さんのダウン


1


前回ふすまで作ったものダウン



1


そして昨日の全粒粉で作ったものダウン


1


懲りずにあんこも作って、挑戦しました。


他に昨日つくったパンダウン


1

今度作るときは

全粒粉の食パンを作ろうかな~。


しかし、やっぱり食べすぎちゃいますね~べーっだ!


昨日は、

以前「麗夏」というトマトをたくさんいただいて


コチラ


JAの料理イベントにも一緒のチームを組んで

コチラ


優勝クラッカーして仲良くさせていただいてる

河村さん


規格外のほうれん草が沢山有るのです!

もし良ければ、

もらって頂くと嬉しいのですがいかがでしょうか?


といわれたので、

早速喜んで取りに行きました。


河村さん宅は、

隣の市なのですが、

もう別世界のようなところ。


我が家は海が見えるところなのですが、

彼女の家は、山を超えて

途中、美しいダムがあり、

さらに山の上をどんどん登って行き・・・


私1回行ったのに迷いそうなところに

あります。


山の中にあるんですが、

どこも田んぼや畑が

キレイに整備されていて


どの家も草をきれいに刈っていて

みなさん働き者だな~とわかる地域でした。


2

河村さんのほうれん草のビニールハウス


私、河村さんって

ずっと農業されている方だと

勝手に思っていたのですが、

なんと!!ご夫婦とも

何もわからない状態で農業を始めて

今年で8年目だそうです。


ビックリ~~~


たった8年でここまで素晴らしい野菜ができるの?


これが、規格外というほうれん草ダウン


5

とってもキレイで

とっても大きいんです。

(写真が悪くて、

いまいちよくわからないと思いますが)


処分したいので持って帰って!!!

といわれ、


こんなにいただきましたダウン
3

職場にも持っていこうと思います。


河村さん、ありがとうございました。


ちょっとだけですが、

いろいろ農業のご苦労もききました。

この地域では一番の若手みたい。


さて、いただいたほうれん草で

(30cmものさし、置いてみた)


1

今日お弁当用のおかず、今作ったところです。


2

ボロニアソーセージとほうれん草の

バター醤油炒め。


では、大量のほうれん草を持って

仕事に行ってきます~!!


河村さんありがとう~。

おいしいよ~ドキドキ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles