昨日のブログの続きです。
ホテル(国民宿舎)を後にして
下関の唐戸市場へ行きました。
今回、車で移動したのですが、
最初は
レンタカーを借りる予定
(8人乗りの)でした。
しかし、
私の車が実は7人乗りで
(普段は5席、荷台の下に2席収納している)
慣れた車の方が
運転しやすいということで
狭いですが
私の車で
我慢していただきました。
今回の旅行の移動は、
こんな感じです、
最初の岩国錦帯橋が、
広島県の隣で、
ひらめの絵のところの島で宿泊、
そこから
本州の端っこ、北九州の隣まで
車で移動しました。
山口県の端から端まで
車で移動しました。
私がずっと運転したのですが
夫が車内での音楽を
苦労していて
私的には
運転が快適になるような
音楽をかけて欲しかったのですが
暗いクラッシックの音楽とか
それはちょっと
やめてほしかった(笑)
でもまあ、
「一言もしゃべらなくていい?」
と言っていた夫でしたが
終始、なごやかに会話していて
若いと褒められ、娘と兄妹みたいとか
ふくらはぎがカモシカみたいとか
いわれたりして
超ご満悦でした。
唐戸市場は
活気がありました。
朝食でそんなにお腹はすいていなかったのですが
私は
写真のお店ではないお店で
「のどぐろ・金目鯛・大トロ」の3貫食べました。
食べた場所は
関門橋を見ながら
外です。
暑かったです。
「東京で食べるよりおいしい」と
いっていただき、喜んでいただきました。
良かったです。
余談ですが
唐戸市場の駐車場の3階に
車を停めたのですが、
1階に駐車料金精算所があり、
車に駐車券を入れていたので
私は3階の車まで走って駐車券を取りに行き、
走って1階に降り、
走って3階の車まで戻るという
こともありました。
頑張りすぎました。
その後
空港まで見送り、(SA経由)
山口県接待旅行は
無事
終わりました。
最初は緊張しましたが、
娘の旦那さん、ご両親とも
良い方で
娘を可愛がってくださってることがよくわかり、
安心しました。
・・・今日は
水曜日ですが
まだ疲れがとれません
昨日のブログに書きましたが、
この週末の連休で
鳥取県の大山に登る計画をしていましたが
台風がきそうなので
キャンセルをしました。
しかし、次女が
すごく楽しみにしていて
準備していたので
すごくがっかりしていました。
大山は鳥取県なのですが
島根県・岡山県にも近いところにあります。
今回は
岡山の蒜山高原(休暇村)に泊まる予定でした。
夕食のビッフェも楽しみでした。写真はお借りしました。(休暇村)
残念。
次女が落ち込んでいたので
ローソンの
蒜山ジャージー生クリームサンド
を買って帰りました。
最近蒜山の商品、よく見かけます。
蒜山ジャージーランド
も行く予定で楽しみにしていました。
残念。
でも計画当初から、
台風が来るかもね・・・といいつつ
予約をしたので
こうなる予感はしてました。
さらに
今回県民割で
山口県民でも
中国地方の旅行割引が
(宿泊1人5000円、お買い物1人2000円)
使えたんです。
残念。
でも
目的は
山登りなので
台風が来るとわかって
行くわけにはいきません。
来年は
卒業年なので忙しいから
と言っていましたが
来年なんとか頑張って
計画をしたいと思います。
今日の夫弁当
発芽酵素玄米(寝かせ3H)・辛子昆布
ししゃも・とびうおのさつまあげ・ゆで卵
大豆肉の肉じゃが
ほうれん草のお浸し・ミニトマト
ししゃもは5尾入ってます。
おうち弁当です。
今日のおめざジュース
ファーム和さんのトマト
人参・セロリ・無農薬レモン・生姜
えごま油