今日の夫弁当
発芽酵素玄米(寝かせ107H)
サワラの西京焼き・ミニトマト
高菜炒め
海苔入り卵焼き・ミニトマト
サワラは
春の魚と書いて「鰆」
旬の魚ですね。
鰆の下には
高菜の炒め煮を敷いてます。
さて・・・
昨日のブログでちょっと書きましたが
時間がなかったので
紹介できなかったのですが・・・
カルディーで気になって
買ってみました。
「ぬか漬けの素」
昨日のお弁当に入れましたが
前の日、寝る前に
きゅうりを1本
ラップを敷いて
きゅうりを置いて、
その両横に
ぬか漬けの素を
きゅうりと同じ長さに
搾って
ラップでくるみます。
まんべんなく伸ばして
きゅうりに纏わせたら、
冷蔵庫に一晩おいて・・・
キレイに漬かりました。
食べたら
しっかり
ぬかづけの味です~。
そして
昨晩寝る前に
なすびを
縦半分にカットして・・・
ラップでくるんで
しっかり周りに纏わせたら・・・
裏側も・・・
そして、今朝
しっかり漬かってます。
しかもツヤがあって、
おいしい
茄子の紫色は、ポリフェノールの一種、アントシアニンを含んだ
ナスニン。
ぬか漬けにすると
ビタミンB1、B2、ビタミンE、食物繊維、
乳酸菌や酵素、抗酸化作用のあるフェルラ酸、
r−オリザノールなど、
栄養価が上がります。
それと
生で食べたいときは
ぬか漬けが一番!
ちょっと食べたいときは
確実に1晩で
すぐ漬かるので
おすすめ!です。
ずっと使う人には
コスパはちょっと高いかも。
昨日は
プロ野球が開幕し、
昨日
日本ハムとソフトバンクの試合を観ました。
面白かったです。
一番笑ったのは、
監督の登場シーン!!
新庄ビックボスの登場は
わかっていたんですが、
ソフトバンクの監督が
お神輿に乗って登場したのは
想定外で
笑いました。
今日も何かあるのかな?
また
始球式では
ビックボスが、
始球式の球を手で受けるという???
ソフトバンクのエース千賀投手に対して
日本ハムは
ルーキーの北山投手!!
さらに日本ハムは、
投手をどんどん替えて、
5回には
ソフトバンクのクリーンナップを
伊藤投手にリリーフ!!
ずっと0点に抑え、
ソフトバンクエースの千賀投手を交替させた。
結果は
意外にも
満塁ホールランで
負けてしまったんですが・・・
面白い試合でした。
こんな試合を続けたら
最後まで持つのかな?とは思いましたが
色んな選手に出場のチャンスがあり、
それもありなのかな?と
色々考えながら
見てました。
しかし、
映像は終始
ビックボスが映っていて
選手より一番目立ってましたね・・・。
職場では
長い間働いてくれた
スタッフが退職しました。
ホントに年齢制限(75歳)がなければ
ずっと働いて欲しかったんですが・・・。
まだまだ頼りにしていただけに
いい人だっただけに
残念です。
また
人手不足で
彼女の代わりの人は
まだ見つかっておりません・・・。
今日のおめざジュース
シゲさんのリンゴ
ブロッコリー・人参・生姜・みかん
えごま油