今日の夫弁当
発芽酵素玄米(寝かせ18H)
サバみりん焼き
菜の花のピーナッツ和え
ちりめん入り炒り卵
カボチャとさつま揚げと玉ねぎの煮物
今日は
なんと1時間寝坊しました。
次女が起こしてくれました。
昨日は
買い物もしなかったので
冷蔵庫にあるもので
作りました。
本当は
卵焼きにする予定でしたが
冷凍庫にちりめんがあるのを
思い出し、
炒り卵にしました。
それはそれで
よかったです。
なんとか
間に合いました。
めっちゃ早く作りました~。
さて、
タイトルにありますように
昨日は
映画を次女と見ました。
(ネットフリックスで)
次女が
(明石家)さんまさんが
おすすめの映画、
気になっているんだよね。
というので
一緒に観ました。
今、毎日ウクライナの状況を
ニュースで見るたびに
胸を痛めていますが
私は結構、戦争映画を
みているので
この映画もみたことあるかなと
思いましたが
初めてでした。
逆に何故今までみなかったんだろう?
映画館で観たかったな。
この作品、
1999年公開のイタリア映画です。
第二次世界大戦中のナチス・ドイツによるユダヤ人への
迫害を描いた物語です。
だけど
戦争映画とは思えない(残虐なシーンはほとんどなく)
コメディー映画か?
と思うような映画で
さんまさんがおすすめする理由がよくわかりました。
アカデミー賞で7部門にノミネート、
主演男優賞ほか3部門を受賞しました。
観ていらっしゃらない方、
おすすめです。
うちの夫にも
ぜひ、見て欲しい
心に残る
名作です。
この映画を見終わった後、
本当に早く
今のロシアによる攻撃を
終わらせないとと
強く思いました。
今日のおめざジュース
シゲさんのリンゴ
セロリ・パプリカ・生姜
周防大島の不知火・広島レモン
えごま油
管理栄養士 …のmy Pick