Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

夫退院・変化した夫・食事指導・初スープ

$
0
0

昨日夫男の子が退院しました。

 

食事指導(栄養指導)を申し込んでいたので、

男の子と話を聞くことに。

 

コロナ禍で、

病室に入れてもらえなかったから

2週間ぶりに

男の子に会いました。

 

2週間ぶりに会った

男の子

 

予想に反して・・・

 

小顔になり、

若返っていました

 

10歳くらい?時が戻った。

 

最近の夫男の子

顔が大きくて

 

3年前の真珠婚の頃もそうなです

顔色が悪く黒ずんでいて

顔がむくんでいるような

感じで

 

若い頃の夫男の子を知っている人は、

男の子のことを

「貫禄がつきましたね」

と遠回しに

いっていましたが

 

私はひそかに

肝臓が悪い顔と思っていて

(本人にも言っていましたが)

 

それでも夫男の子

気にしなかったし、

だるい・疲れたといって

やる気のないのはストレスだといって

運動もしなかったんですが

 

それでも

たまに一緒に山歩きをしたら

顔のむくみが少しとれていたので、

運動は大事と思っていたのですが。

 

顔のむくみは

膵臓からのお知らせだったんですね。

 

悪魔にとりつかれたものが

とれたような、

顔の着ぐるみを脱いだような・・・

(あの肉はどこに?)

 

スッキリした顔

なっていました。

 

それがまず

ビックリしました。

 

5kg痩せたそうで、

お腹周りの肉もなくなり、

お腹は

昔の筋肉が見えたので

ちょっと運動したら

腹筋が割れそうな感じです。

 

筋肉は裏切らないですね。

 

正直、

入院費用は

高かったけど

 

そのお金で

例えばエステに行ったり

トレーニングをしても

2週間ではそんなに痩せないし

顔の着ぐるみははげないよ

 

って笑いました。

 

最近の夫男の子しか知らない人は

変化にビックリすると思います。

首があります

 

首があるという表現は

おかしいかもしれませんが

以前は

前から見ると

首がないように見えるくらい

顔がむくんでいたんだなあと。

 

男の子は体が軽い

 

と言って喜んでいました。

多分この体を維持しようと

思っているのではないでしょうか。

 

朝から動いてます。

 

入院する前は

おじいちゃん状態でしたから、

噓みたい。

 

お酒を飲む人で

顔の重量がアップした人は

やはり

膵臓や肝臓に炎症がある可能性が

あるかもです。

 

結果

入院した結果

目はよくなるし、

体は若返るし、

良かったです。

 

食事指導(栄養指導)を一緒に受けました。

男の子

色々質問していました。

(私には質問しないくせに)

 

私はほぼ黙ってきいていました。

献立を見せてもらったんですが

牛肉の献立が多く、

カロリーは

1900kcalだから

結構食べられるというイメージでした。

 

気を付けることは

過食をしない・脂質の多い食品を避ける・

刺激物・アルコールは避ける

ということです。

 

男の子

アルコールのことを聞いていましたが

管理栄養士さんが

はっきり

「だめです」と言ってくれて

嬉しかったです。

私が言っても聞かないんですから。

 

退院しましたが

院もなく

薬も一切なかったんです。

 

急性膵炎は、

再発して再入院することが

多いそうです。

それを繰り返すと

慢性になる。

 

アルコールを飲まないことが

この病気のキーポイントです。

 

でもまあ、

近くのかかりつけの医院の先生

男の子「すぐに来てください」と電話してくれて

(普通は診察にくるまで待つでしょう)

即、病院・先生を紹介してくれて

入院させてくれて

良かったです。

 

それがなかったら

お腹の痛みがなくなっていたら

病院にはいかないだろうし

アルコールを飲む習慣を続けていたでしょう。

 

以前もお腹が痛くなったときは

何度もあったようです。

軽症でよかったです。

 

それに

このコロナ禍に

入院できてよかったです。

 

コロナの病床数が多い地域だったら

入院させてもらえなかったかもしれない。

色々感謝しかないです。

 

退院して

家に帰って

鍋焼きうどんを作り、

ほうれん草ネギです。

うどん柔らかい細麺の福岡うどん麺

使いました。

 

薄味にしたので

男の子薄いといわれましたが

美味しかったです。

 

男の子「多い」といって

1割残しました。

 

夕ご飯は、

先日購入した

を使いました。

 

ダウン

 

このお店が送料無料で一番安かったです。

 

これ、

お米も炊けるみたい。

知らなかった。

玉葱・キャベツ・人参・セロリ・カボチャ

だいたい500gあります。

これとを入れて

スイッチを入れたら

スープができました。

簡単~。

だけど

これだと

男の子が嫌がると思ったので

バーミックス

ポタージュにしました。

 

スープができる間

退院のお祝いに

を使って

ホイル焼きに。

玉葱を下に敷き、

をのせ、ホタテ・青梗菜

ちなみに

私の分は

冷蔵庫に残っていた

シュレッドチーズ

載せました。

大根おろしを添えてます。

 

ご飯の量は

かなり少なめ。

100gないと思う。

 

病院では

220gって書いてあったけど

ちょっと多すぎるみたいで、

この量で

ちょうどよかったようです。

 

まあ、こんな感じで

野菜スープを取り入れていきます

男の子はあんまり

気が進まないみたいですが。

 

ジュースと併用で

野菜の量はかなり摂れます。

 

 

  音譜  音譜  音譜  音譜  音譜  音譜  音譜

 

5月20日

全国の新規コロナ患者数

NHKより

 

なかなか

減らないですね。

GWの影響でしょうか。

 

東京オリンピック開幕まで

あと

63日!!

 

ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ

 

今日のおめざジュース

人参・リンゴ・ブロッコリー

宇和島南予ゴールド・生姜

えごま油・酢卵

私が使っている

低速ジューサー

ダウン

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles