今日の夫弁当
ごはん・明太子
豚のシャブシャブサラダ
かに玉
先日
大きな辛子明太子をいただきました。
太いです。
残りは
冷凍してます。
自分じゃこんな
立派な明太子なかなか
買えないので
嬉しいです。
ご飯を冷ましてから
明太子
入れてます。
豚のシャブシャブサラダは、
こんな感じで
サニーレタス・大根・人参を敷いています。
右は
かに玉です。
あんをかけてます。
豚肉を生姜を入れたお湯で
しゃぶしゃぶして火を通し
氷水で冷やし、
のせて
ゴマダレをかけています。
パプリカ・ワカメ・しそ
をのせて
出来上がりです。
では、
行ってらっしゃい
昨日のお弁当、
おうち弁当だったのですが
夫は
白ご飯にミネストローネを混ぜて
リゾットにして食べたそう。
「めっちゃうまかった」
というので、
私も
昨日の夕食に
やってみた。
チーズを入れて
チーズリゾットに
確かにうまい・・・が
ミネストローネたくさん作って
具もあったはずだが・・・
むきエビやあさりなど
ほとんど具は残っていなかった。
ほとんど
汁だけ・・・
夫、私が夕食用に残しておいた具まで
食べている・・・
まあ、いいんですけどね。
夕方仕事から
帰ったら
玄関前の木が
夕日に照らされて
黄金色に
アップ
ホントに
キラキラしてキレイです。
神々しい・・・
名前は
よくわからない。
「ツゲ」だと思います。
7年くらい前に
登山の帰りに購入したのを
覚えてます。
名前がわからないといえば
玄関に置いている
コレ
いつ購入したのか?
いつこんなに大きくなったのか?
わからない。
ピンクの花がキレイで
多肉なのか、サボテンなのか
わかりません。
トゲがあります。
とにかく
今
庭の花や木が
すごく元気で伸びやかです
朝は
めっちゃ寒いですが
お昼は
暑いくらいで
この寒暖差、
ちょっと嫌です。
4月8日
全国の新規コロナ患者数
0⃣人は、
熊本県だけですね。
大阪は
今日の報道で
1000人を越さないと
いいのですが。
この勢いだと
あり得そうです。
100人以上のところは
大阪府のほか
多い順で
東京都
兵庫県
埼玉県
愛知県
沖縄県
50人以上は
千葉県
宮城県
奈良県
京都府
北海道
福島県
福岡県が
ぎり50人を切っています。
これ以上
増えませんように。
オリンピックまで
なんとか
収束しないかな
と
願ってます。
東京オリンピック開幕まで
あと
105日
今日のおめざジュース
人参・セロリ
シゲさんのりんご
はるか・ぽんかん
レモン・生姜
えごま油・酢卵
私が使っている
低速ジューサー