今日の夫弁当
スーパー大麦入りごはん
めんたい粉
スコッチエッグ
水菜・サニーレタス・ミニトマト
スナップエンドウ
はなっこリーとカニカマの数の子マヨあえ
スコッチエッグは
小さめ卵をゆで卵にて
入れました。
そうそう
卵といえば
長年、値が変動しないという
庶民の味方、優秀食材なのですが
最近値上がりしているようです。
さらに
4月あたり値上がりしそうで
怖いです。
小さめの
コロッケは、
余ったハンバーグ生地を
丸めて
中に
ベビーチーズ
を1/2コ挟んでいます。
ハンバーグ生地には、
少し
カレー粉をまぶしてます。
これを入れる前は
こんな感じです。
ご飯には、
カルディーで購入した
めんたい粉
めんたいこが粉になっていて
ごはんはもちろん、
パスタやサラダにも使えるので
買いました。
はなっこりー(山口生まれの緑野菜)は、
茹でて
カニカマと
数の子マヨネーズ(カルディー)
を混ぜて和えました。
スコッチエッグに
ソースをつけて
(ちょっとうまくいかないかった)
行ってらっしゃい
昨日の夕食・・・
昨日は
職場の在庫整理をしたので、
ちょっと帰りが遅くなり、
さらに
買い物に寄ったので
いつもより
帰りが遅くなり、
夫不機嫌。
(お腹がすいたから)
急いで
作りました。
海鮮丼です。
ごはんは、すし酢を混ぜて。
載せている海鮮は、
手前が
サーモンのたたき
(これが粘りがあってめっちゃ美味しい)
右上が
ミンククジラ
(これもとろけるくらい美味しい)
左上が
安定の寒ブリ
自分で卸したから
1人500円以下で
たっぷり贅沢でした。
くじらの海鮮丼は、
珍しいかもしれません。
山口県でも
海鮮丼は
なかなかないと思います。
(私もみたことない)
くじらは
血合いがあるので
盛り付けてすぐ食べないと
ごはんに色がついて
臭みが出るかもです。
新鮮が命ですね。
めっちゃ美味しかったです
上にのせたのは、
このメーカーの
ブロッコリースーパースプラウトは
初めて買ったのですが
たくさん入っていてビックリしました。
このブロッコリースーパースプラウトと
しそを千切りにして
混ぜました。
味噌汁は、
間違いなく美味しい
しじみ汁
疲れ、とれましたわ
2月25日
全国の新規コロナ患者数
また全体で1000人を超えました。
早く白くならないかな。
四国地方か
中国地方か
東北地方か
九州地方か
それとも中部地方か
いち早く
白くなるのは
どこだろう?
やはり地元
中国地方が
白くなるといいな~。
なかなか侮れない。
もう少し
頑張ろう。
そして
私地方は
今、大雨が降っているんですが、
足利市にも
この雨が
行くといいのに。
本当に
大火事になって
心配してます。
東京オリンピック開幕まで
あと
147日
今日のおめざジュース
シゲさんのリンゴ
人参・ブロッコリー
プリンス清見・レモン・生姜
えごま油・酢卵
私が使っている
低速ジューサー
●電子書籍発売中!●
amazon
楽天
ダイエットノート内容→コチラ
スポーツ栄養ノート内容→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック