うちの夫は、
肉食系であり、
若いころから肉を好んで食べてきました。
特に単身赴任中は
外食三昧。
毎日のように飲んでおいしいものばかり
食べたといいます。
東京にいたときには、
高層ビルの最上階にある
ステーキ専門店みたいなところで
一流プロ野球選手に出会ったと言っていたから
(そのとき、私たちは質素な食事を)
どれだけ、飲み食いにお金を費やしたことか・・・。
そんな夫は、
5年前に単身赴任から帰ってきてから、
何度かブログにも書きましたが、
家では
ソファーに寝っころがって
ゲームばかりしています。
この3連休もゲーム三昧。
ゲームをしない私から見ると
左手にタブレット、右手に携帯電話と
両手で必死にやっている姿は
異常としか見えない・・・
そんな夫が
去年くらいから
焼肉を食べた次の日
「おなかが痛い」といいだしました。
夫のように、突然
牛肉を食べたら
お腹が痛くなるという人
結構いるみたいです。
遅延型の食肉アレルギーか???
それとも
運動不足や年齢による
代謝低下か???
と思いつつ、
しばらく焼肉は控えていたのですが、
この連休の真ん中のお昼ごはんに
「焼肉丼」を作ってみました。
ごはんに水菜をたっぷり敷いて
焼肉は4枚、焼いてたれにからませて
その上に
大根おろしとブロッコリースプラウトをのせて
みそ汁は、
白菜・ネギ・ワカメ・さつまいも・しめじ、
そしてキムチをつけて
焼肉丼定食のできあがり。
酵素たっぷり
夫も
「おいしい、おいしい。」といって食べました。
が・・・やはり
たった4枚の焼肉でも、
夜になるとおなかが痛くなったらしく、
翌日の朝も痛い痛いと。
「病院に行く?」と聞くと
「行かない」という。
我慢できる程度らしいけど、
どこが痛いの?と聞くと
左わき腹あたりだそうで、
膵炎?腎臓?
背中を軽くたたくと
痛い痛い・・・
昨日のブログじゃないけど
腎臓結石???
もしかしてもっと悪い病気かもよ・・・
という会話をしました。
今まで、健康を全く意識しなかった夫ですが、
(健康診断の結果も見せてくれません)
今後は食生活も変わり、
(とりあえず牛肉は食べないと思う)
運動も始めるでしょう・・・。
何度も「健康が一番だね。」と
いっておりました。
こんなことでもないと
なかなか健康意識しませんよね。
私には厳しいですが、
自分には甘々な夫なので
そう痛くはないと思いますが、
近々病院に行ってもらいたいと思っています。
手作りの野菜ジュース、
飲んでくれるかな~(笑)
・・・この3連休、
ずっとおうちで過ごしました。
やっぱりおうちが一番くつろげます。
おうちが一番ですね!!!
そんな私が、
暮らしの中で「新しいふつう」をみつけるサイト
「おうちへ帰ろう」の
「おうち和ごはん。美容と健康を支える発酵食品」の
監修をさせていただきました。
⇒コチラ
おうちの収納とかお弁当とか
いろいろ参考になるサイトですよ。
・・・昨日は一日スッピンで過ごしたので、
夜ジムに行くのに
わざわざ
塗っていこうか悩みましたが、
スッピンで行きました・・・
結構勇気がいりましたが、
誰も気にしてないですよね・・・。
そして自分で髪の毛もカットしました。
だんだん短くなり、
後ろはこの寒いのに、
刈上げに近い短さ・・・
仕事中は、帽子をかぶるので
髪の毛が邪魔なんですよね。
(と言ってたら女子力下がるかな)
・・・今日も寒いですが、
連休明け、頑張って行きましょう