台風10号、
過ぎていきましたが、
まだ私地方
風が強いです。
まだ
風速10m以上はあると思う。
気になっていた
アボカドの木
細いけど
頑張った。
小枝は折れましたが
本体は
折れなかった。
かめちぃも
狭いところで
おとなしくしてました。
めだかも
元気。
我が家は
被害がなかったです。
この台風対策で
学んだこと。
台風対策は
早めにしたほうがいいということ。
普段から
家の周りを
キレイにして
ものが飛ばないように
しておくとか、
あと
養生テープは
普段から
何本か常備しておいた方が
いいと思う。
ホームセンターでは
養生テープを買いに来る人が
多くて、すぐなくなったから。
ご近所も
養生テープを窓に
貼る家が多かったです。
今回救いだったのは、
私地方、風が強いだけで
雨が降らなかったのが
助かりました。
大雨だったら
大変な被害になっていたと思う。
今回週末を過ぎたので
準備ができて良かった。
私は
台風の中、
たまたま見た
3分クッキングの
作り置きの肉団子を
作りました。
→コチラ
合い挽きミンチではなく、
鶏ミンチと豚ミンチと
残っていた九条ネギを
入れて
作りました。
冷凍保存します。
(2週間保存可能)
このレシピ、
何もつけなくても
美味しかったです。
ブログに書き忘れたけど
大学の成績が
8月末に
発表されました。
私は今回
初めてのオンデマンド授業で
科目を多くとらなかったので
すごく成績が良かったです
嬉しかった
でも
秋学期は、
専門の分野
(医学・予防医学・生化学・細胞生物学など)を
受けるので
本格的に
難しくなりそうです
引き続き苦手な
英語もあるし・・・。
頑張るしかない。
・・・では
風がおさまったら
職場の状況を
見に行こうと思います。