Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

サバの干物焼き弁当・2019年道の駅ランキング5位「センザキッチン」

$
0
0

今日の夫男の子弁当

おうち弁当

ごはん

サバの干物焼き・レモン

ほうれん草のごまあえ

卵焼き

レディーサラダの甘酢和え

果物(りんご・柿・キウイ)

しじみの味噌汁

 

お弁当  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当 

 

今日のお弁当は

のっけ弁当です。

 

さばの干物は、

あとで

ブログに書きますが

道の駅「センザキッチン」

購入した物です。

干物を半分にカットして

(皮に切り目を入れるのを忘れました。)

オーブンで焼きました。

ごはんの上に

焼いたサバをのせ、

レモン

ほうれん草のごまあえ

卵焼き(一応ドキドキのつもり)

レディーサラダの甘酢和え

をのせました。

 

今日は

ちょっと

遅めに起きました。

 

果物と味噌汁も

一緒に。

 

では

行ってきます!

 

照れ  照れ  照れ  照れ  照れ  照れ  照れ

 

昨日の続きです。

 

山口県の

道の駅をはしごした

です。

角島

道の駅北浦街道ほうほくコチラ

(2018年道の駅ランキング1位)

から

長門

のところにある

センザキッチンへ行きました。

 

私の感覚では

近い

というイメージしかなかったのですが

意外に遠いなあと。

でも道は全然混んでなくて

スムーズに行けました。

金子みすゞ記念館

近くにあります。

 

道の駅北浦街道ほうほく

2018年道の駅ランキング第一位

(口コミで人気)

でしたが、

2019年はずいぶん下に下がって

しまって

 

こちらの「センザキッチン」の方が

今は人気ということになります。

 

ここは、

練り物がおすすめで

私は

ここの

浜千鳥

山口県のカマボコで

一番おいしいと思っています。

 

やはり一番人気でした。

 

ちょっと高級なのですが

同じ山口県でも

私の地元では

買えません。

 

それで

ここで買おうと思っていたのですが・・・

 

その横に

新製品の

もっと高級なかまぼこが・・・

 

え~、食べてみたい

 

浜千鳥をやめて

白楽を買いました。

(両方はちょっと無理でした)

 

他に

購入した物

干物やさんがあって

そこの干物の定食が

人気らしく、

写真の右上サバの干物

今日の夫男の子弁当

使いました。

 

左の銀袋に入っているのは、

アジのフライ・イサキのフライ・鰆メンチカツ

 

昨日の夫男の子弁当

の魚のフライが

ここのイサキのフライです。

 

お得だと思いました。

 

あと

長門といえば

焼き鳥で有名

 

全国でも1~2位

争っているのです。

 

1本100円で

安いのに

めっちゃ

美味しいです。

 

また

パン屋さんがあり

いろいろこだわっていたので

買ってみました。

 

時間がなくなったので

その話は

明日のブログで

 

ニコニコ  ニコニコ  ニコニコ  ニコニコ  ニコニコ  ニコニコ  ニコニコ

 

今日のおめざジュース

ファーム和さんのトマト

人参・セロリ・高知生姜

周防大島のみかん・無農薬レモン

荏胡麻油

私が使っているコールドプレスジューサー

 

ダウン

 

雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶

ダイエットノート内容→コチラ

スポーツ栄養ノート内容→コチラ

 

ご注文フォームは→コチラ(クリック)

お問い合わせ(お気軽にどうぞ!)→コチラ

amazon→コチラ

楽天kobo→コチラ

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles