Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

今月のダイエット②経過報告 元八郎丼

$
0
0
来月
健康診断
あと1ヶ月を切りました。
 
今日は
途中経過を。
 
更年期後に
8kg以上体重が増えたのですが
お腹や背中・二の腕・胸周りに
へんな
更年期脂肪がついて
 
なかなかとれなくて
もう一生このままなのか~
嘆いていましたが
 
今は
お腹も背中も
脂肪がつかめなくなり、
更年期前
5年前の体には
戻ってきたような気がしています。
 
これだけ脂肪がついたので
痩せたら
皮が伸びて
たるんでしまうのでは?
 
という不安もありましたが
それは全然なかったです。
 
体重の方は、
5~6kg痩せたのでは?
と思いましたが
お正月時より
4kg痩せました。
やはりついてた脂肪は
軽いので。
 
といっても
この月に入ってから
痩せてきたという感じです。
なかなか手ごわかった~。
 
前回のダイエット報告
今月のダイエット①→コチラ
 
この方法が
私には
生活リズムにあっているので
続けられると思います。
 
私の電子書籍
にも書きましたが→コチラ
ダウン
ダイエットの常識は
摂取エネルギー消費エネルギー
といわれていますが
 
単に食べる量を減らすと確かに
痩せますが
一緒に筋肉も落ちているので
リバウンドすれば
脂肪がついて
全体の代謝も減り
「痩せにくい体」
になるので
食事だけを減らすのではなく
同時に代謝を上げることが
大事です。
 
 
 
アップ
ダイエット脂肪肝という
ワードが出てきていますが
これは
痩せていても中性脂肪が高かったり
肝機能の悪い人は、
 
栄養不足、
たんぱく質の摂取が不足すると
 
体が非常事態を感じて
防御反応をする、
肝臓に脂肪を蓄えようとするのです。
肝臓自体も
自らが作りだした中性脂肪を保持し、
脂肪肝になる
ということです。
 
私も
若返り化、
基礎代謝を上げるために
上記の13項目を意識していますが
とくに
⑥の体の柔軟性
頑張っています。
 
私昔から
足首股関節が固く
太ももの外側に肉がつきやすく
太くてジーンズが履けないのです。
 
股関節のストレッチを
とりいれることで
股関節の可動域が増して
太ももが
正月より4センチ
ふくらはぎは
1.5センチ
細くなりました。
 
もともと太いので
細くなったという実感は
まだありませんが
前は
全身鏡を見るのも
嫌だったのですが
最近は
よくみて確認するように
なりました。
 
私の食生活時間が
大きく変わりましたが
(お昼ご飯以降水分以外摂らない・
走って早く寝る)
 
 
内臓たちも喜んでいるような
気がします。
肝臓もお昼を過ぎると
活動しなくなるので。
 
ちゃんと食べたものを
消化してくれている気がします。
 
これがわかったのも
2月に行った
「早弁ダイエット」
のおかげです。
これは結果的に
失敗だったのですが
これをしたことで
 
16時には
お昼に食べたものが
消化できていない、
食欲もない
胃が詰める
ということがわかったので
心も体も納得して
お昼過ぎから
水分以外摂らなくなっても
平気になったのだと思います。
 
冷え性だったのですが
足の裏が
すごく
熱くて
(走るからかも)
前は
太ももに
足の裏をつけると
冷たかったのですが
今は
温かく感じます。
冷え性治ったようです
 
ニューシューズ、
初アシックス
いつものサイズが
小さめで
実際に履いてみて
1センチも大きいサイズを買いましたが・・・
すんごくいいです。
 
「蹴る力」がないのですが
シューズがカバーしてくれます。
走りやすいです。
 
また
走るの楽しみになりました。
 
東京マラソンで
大迫選手他、
やはり
厚底シューズ人気でした。
ナイキも
7万円の厚底シューズ
出ましたね!
速い人優先販売ですし、
私には
高くて手が出ませんが~(笑)
 
私は平日時間がないので
走っていますが
もちろん
1万歩を目標に歩く
ということでもいいと思います。
 
私も走ったり
階段を1段抜かししたり、
歩いたりして
自由気ままに
毎日家の周りを2周
廻ってます。
 
健康診断が終わっても
今の仕事をする限りは
ずっと続けていけそうです。
もう生活の一部になってます。
 

照れ  照れ  照れ  照れ  照れ

 

今日のおめざジュース

人参

シゲさんのりんご

大島ミカン・広島レモン・セロリ

高知生姜・えごま油・酢卵


 

私が使っているコールドプレスジューサー

 

ダウン

ゲルソン療法1日2リットル以上のジュースを作りたい

または

業務用に!

という方におすすめ

ダウン

星私は使っている野菜やお米・お肉には

べジセーフ→コチラ

を使ってます。

 

ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ  ドキドキ

 

今朝の朝ごはん

朝のおめざジュース

元八郎丼

豆腐と玉ねぎとわかめの味噌汁

トロハタ焼き

おからパウダー・ハチミツ入り自家製ヨーグルト

バナナ

 

元八郎丼は、

昨日、土曜日朝の

テレビ「サタプラ」

紹介していたのを

メモって

作りました。

ダウン

1人分の材料
<タレ(大さじ1杯半分)>
濃口醬油 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
みりん 大さじ1/2

 

納豆 1パック
卵 1個
大根おろし 40g
キムチ 60g
ねぎ 適量
ご飯 200g

 

だそうです。

2倍量

(家族3人分)

作ってみましたが・・・

タレは

砂糖もみりんもいらなくて

醤油だけでいいような気がしました。

私地方の醤油は甘いので。

ハタハタ、うまい!ラブ

 

また経過報告しますね。

 

雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶

 

amazon→コチラ

楽天kobo→コチラ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles