来月
健康診断があるのですが
今年の目標で
更年期前の体、
オールAを
目指しているので
なんとしても
体重を戻したいと
思っています。
今年に入り、
毎日家の周りを走る
ということを続けて
きましたが
この2ヶ月で
更年期後についた
お腹周りや二の腕・背中についた
更年期脂肪みたいなものは
とれたような気がします。
そして
顔は
あごの下に
たるみがみられ、
三面鏡で
横から見ると
2重あごみたいに
なっていて
老化を感じて
いたのですが・・・
スッキリ
してきました。

運動って素晴らしいと
思います。
昨日
ちょっと
お風呂上がりの
どスッピンを
撮ってみました・・・。
ホントに
どスッピンで
加工なしなので
お恥ずかしいですが
(まつげ短すぎ)
肌の調子も良く
あごの下の
たるみが
なくなったので
良かったと。
毎日2ヶ月継続した
家の周りを2周走る
ということを
続けたおかげです。
1周=800m
くらいで
途中
歩くこともあるのですが
ほとんど
上りか下りの坂道ばかりで
ラスト200mには
階段もあります。
そこを
1段抜かしで
ダッシュします。
(半分くらいしかできませんが)
ずっと続けて行きたいと思います。
続けられると
思います。
そんな私ですが
ランニングシューズの底が
すべるようになってきたので
新しいシューズが欲しくなりました。
私の
欲しいシューズが
あります。
それが

アシックスの
METARIDE
です。
厚底で
クッションも良く。。。
だけど
3万円近くするんですよ。
しかも
私みたいなものが
おこがましい。
これは
憧れだけに
しておきます。
箱根駅伝の選手も
このシューズで
結果を出した選手もいるみたいです。
今から
東京マラソンをみますが、
選手のシューズも
気にしてみようと思います。
楽しみですね、
東京マラソン![ラブ]()

出場される選手の皆さん、
頑張ってください![!!]()

話は
それましたが
私の新しいシューズは
アシックスさんに決めました。
初アシックスさんです。
昨日
色々なメーカーの
シューズを
見に行ったのですが
最初は
黒×ピンク
のシューズを探したのですが
気に入ったものがなくて
結局
このシューズに決めました。
アシックスさんのシューズは
サイズがちょっと小さめなんですよね。
なので
1サイズアップでピッタリで
厚い靴下を履くと
きついので
2サイズ
大きいのを買いました。
それから
体型は変わりつつあるのですが
体重は全然減りません。
私は
仕事柄
食べる仕事もあるので
人より多く食べてます。
それと
朝は4時に起きるので
睡眠不足もあります。
今月の目標は
睡眠を7時間(最低でも6時間半)ゲット
お昼以降は食べない
ということを
していこうと思います。
2月に
早弁ダイエット
をして
4時ごろに
ミニお弁当を持って行って
食べていたのですが
胃が
お昼に食べたものを
消化していなくて
もたれたので
早弁をすることを
やめてみました。
今までは
夕食におなかがすいていたので
家族で同じものを食べていたのですが
これからは
睡眠7時間をゲットするためには
夜21時には寝ないと
朝4時に起きる私は
達成できないので
寝る前には
空腹にしておきたいと。
そこで
簡単な
1日の
スケジュールを
作ってみました。

朝4時起床
お弁当や朝食づくり・夕飯の下ごしらえ、洗濯などをし、
ブログを書きながら
朝食をとり、
仕事へ行ったら
職場で味見や検食をお昼まで。
午後からは
水分は摂るけど
固形物は食べない
家に帰って
夕飯を作ると
走る
そしてお風呂に入って
21時には寝る~
という感じです。
週末の土日は
朝4時には起きないので
ちょっと内容が変わりますが
睡眠時間は
7~8時間
取りたいと思っています。
ラスト1か月
この生活を
ちょっと続けてみて
様子を見たいと思います。
ちなみに
食事時間内は
とくに制限しません。
なので
お菓子をいただくと
午前中に食べますから
今のところ
ストレスを感じてないです。
今日のおめざジュース
人参
シゲさんのりんご
大島ミカン・広島レモン
高知生姜・えごま油・酢卵
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
私は使っている野菜やお米・お肉には
べジセーフ→コチラ
を使ってます。
今朝の朝ごはん
クルミ入りフランスパン
鶏肉・ジャガイモ・人参・玉ねぎ・白菜
ウインナー・ホタテ・大納言しめじ・安納芋
ロマネスコ・海藻のシチュー
おからパウダー・ハチミツ入り自家製ヨーグルト
ゆっくり
食べます~。
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ