Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

灯油と冷え対策と激おこプンプン丸の日。

$
0
0

寒いですね~。


ついこの前まで、

暑いから走れない~~って嘆いていたのに、

いきなり冬ですか・・・みたいな。


秋はどこに・・・??


先月は結構車で遠出したので、

ガソリン代が大変なのですが、


寒いので、

ストーブを出すのに

灯油を買わなくてはなりません。


ふとガソリンスタンドで

灯油の値段を見てビックリ~~目


・・・つい何年か前は、

18リットルで1000円出せば

おつりが来たのに・・・



今・・・大変なお値段になってますね~。



え~~いったい今年はいくらかかるの???


我が家では、

お風呂も灯油なんです。



お風呂の灯油は、

業者が定期的に回ってくれて、

補充してくれるんですが、

配達料も含まれているだろうから、

ガソリンスタンドより

かなり高いと思います。



もしかして、18リットルで

2000円超えです・・・叫び


あるガソリンスタンドでは、

1リットル=104円だったので、

18リットルで、1,872円叫び


1リットル=112円2,016円・・・

有り得んでしょう・・・。


消費税もさらにプラス・・・。


職場で「灯油高い~~」

嘆いていたら、

「安いところあるよ」と教えてもらったので

仕事の帰りに買いにいきました。



昨日は1リットル=93でした。


18リットル1674円


おお~、500円も安い・・・


それを4つ買って帰りました。


1,000円×4=2,000円もお得な感じドキドキ



そのうちのひとつを、

18リットルをお風呂の灯油缶に入れましたが

(寒い、寒い・・・といいながら)


メモリがあんまり変わらなかった・・・

いったいどのくらい入るのかしら・・・。


100リットルくらい入りそう・・・



そして、家でストーブを出しました。


私はストーブ派です。

優しいほんわかした暖かさが好きドキドキ


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

ストーブの上に、やかんをおくと

湯気で部屋中が暖まるし、

乾燥も防げるし。


そして、

ストーブの上に

鍋を置いて朝はもう夕飯の下ごしらえが

できちゃう。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


一石二鳥以上の効果なんです。


だけど灯油が高いのが悲しい・・・しょぼん


そして・・・2,000円浮いたと

喜んだ私・・・


早速、あるものに心奪われて

購入してしまいました。


それがコレですダウン


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

コードレスソフトウオーマー


これ、ピンクでかわいいんだけど


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


かわいいだけじゃなく、

右の白いところは、

電気を充電するようになってて、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3

充電時間、はやっ。


ランプでわかるようになってて、

なんと1回の充電にかかる電気代1.5円


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5


それをこのモコモコしたあたたかくて

かわいい袋に入れて


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4

布団の中に~。

まあ、あたたかい~。


足が冷える人、超おすすめです。

お値段は2000円いきません。


母の誕生日にプレゼントしようかな。


去年はレンジでチンするやつでしたが

なんとなく暖まらなかったり

ちょっとめんどくさかったりしたんだけど。

これはいいですよ。


そして、お風呂には、

「酒粕」を入れてます。

飲んでも美味しい酒粕ですが、

体もあたたまり肌にもいいので。


去年は、

そのまま入れて

男の子

「排水溝に詰まるんじゃないか」

怒られましたが、

今年はちょっと賢くなって、

使い古しのストッキングに酒粕を入れて

お風呂にいれて、モミモミしながら

成分をしっかり出してます。


こうすると酒粕のカスがお風呂に残らなくて

いいんですよね~。


あと、お風呂におすすめ食材は、

みかんです。

半渇きの方が

芳香成分が残るのと

精油成分が毛細血管を広げて

血液の循環をよくするので

体も芯から温まります。


他には

人参とうがらし生姜もいいんですよね。


これらをパックして

実験してみようかな・・・。


とまあ、いろいろ考えてみる

今日この頃。



そんな私・・・


昨日久々に・・・


職場で


激おこプンプン丸!!!


(↑若い子たちの怒り度合でいくと)


血圧200くらいは上がったと思う。


相手は男性で

電話で直接顔を見たわけじゃなかったんですが、

あんまり頭に来たので


「納得できません!!!

失礼します。」


って、電話切っちゃった。


ふふっ・・・。


私の周りにいた職場の人が

ええ~ってビックリしていたし、

そのあと相手からまたかかってきたけど

(かわってほしくなかったけど)

やっぱり納得できないの。


そのあと2時間近くくどくど・・・


時間の無駄だったわ・・・ガーン


周りの人も

事情をわかっていて

みんなも私のいうことは正しいって

いってくれたんですが・・・。


・・・結局、

納得はできませんが、

おっしゃるとおりにします・・・って

なったんですが、

あんまり疲れたので

「明日にさせてください。」て返事しました。


内容はたいしたことじゃないから

ご心配なく・・・


相手は、怒っているわけじゃなく

ありえない無理難題

私に言ってきただけなんです・・・。

(しかもわたしが怒りそうな話・・・)

お客さまじゃないですよ、うちうちで。


となりで聞いていた人が,

私が電話の相手に

「よくそんなことが言えますね。

心が痛みませんか?

私に悪いな~とか、気の毒だな~とか

申し訳ないな~って気持ちあります???」

いったのを聞いて、大笑いしてました。


それに対する相手の反応は、

「え?どうして?」でしたよ・・・。


わかってくれないって、

悲しいな~~。


更年期真っ只中、

ストレスは溜めたくないし、

楽しく毎日を過ごしたいんですけどね・・。


ストレスで心も体も冷えるわ~ホント。


でも寝たら今日はもう嫌なこと

忘れた~。

もう、いいや~。


今日は職場で

スイートポテト小豆を炊いて

気持ちをほっこりさせよう~。


ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ

管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士

栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます好 嬉しいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles