



昨日は
職場では
現場のお弁当に
「穴子天丼」
をしました。
とりせつ
昨日のブログで
「穏やかな」
と書きましたが
昨日は一変して
「戦闘モード」に。
大量調理だと
天婦羅を揚げるのは
大変なので
私はメイン料理で
天婦羅メニューは
なるべくしないようにしています。
揚げる人が大変なのと
大量で天ぷらを揚げると
天かすも出るし・・・
まあとにかく
大変。
あるあるかもしれませんが・・・
大量になると
天婦羅の衣を硬くしがちです。
昨日
穴子を半分くらい
揚がったのを見て
私注意しました。
「衣をやわらかくして
せっかくの穴子なのに」
ただでさえ
お弁当は冷ますので
かたくなるので。
揚げ物を揚げる担当の方の
気持ちもわかるんです。
ホントに大変だから。
でも
やっぱり少しでも
美味しいものを食べていただきたい。
硬い衣で揚げて硬くなった穴子は
蒸し器にかけました。
それでも硬いのには
たれに漬けて
やわらかくしました。
温蔵庫にいれたりして
工夫しましたが
どうだったのでしょうか?
お弁当には
やわらかい穴子と
硬い穴子を組み合わせました。
・・・大量調理だと
天婦羅衣を
作るのも大変で
調理する人が
泡だて器で混ぜたがるのですが
混ぜすぎたら余計
グルテンが出て
衣がねちゃねちゃして
おいしくなくなります。
できれば少量ずつ作り
粉は全部溶かさなくてもいいから
氷などで調節して
ふわっとした天婦羅を
作って欲しいものです。
何人かで
手伝うしかないですが・・・
これを
ちょっと今年の目標にしたいです。
さて
昨日はそんな中
9分割弁当を作りました。
穴子の天ぷらが気になって
なかなか集中できず。
ちょっと色的にも
いまいちだったな~。
穴子の天婦羅は
やわらかいのを
揚げました。
今日も
同じ方々に
9分割弁当を頼まれているので
作ります。
今日のおめざジュース
人参(ファーム和)
シゲさんのりんご
ミニトマト・生姜
大島ミカン・広島レモン
えごま油・酢卵
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
私は使っている野菜やお米・お肉には
べジセーフ→コチラ
を使ってます。
今日は・・・
金星
を使いました。
王林より酸味がありました。
今年の目標は
家の周りを毎日2周走る
ということにしていますが
家の周りと言っても
私の住んでいる団地のほぼ1周で
市内でも
わりと大きな団地なので
まあまあの距離があります。
しかも
平地がほぼなく
全体で
坂道(階段含む)上りが2/5
下りが3/5
くらいでしょうか。
下りがあるから
毎日続いているようなものです。
昨日は
その下りで
つい・・・
やってみたことがあります。
箱根を走る選手のように
かかとを
お尻まで上げて
走ってみたのです。
確かに
スピードが出ます。
(下りだから)
私の中の
マッハが出ました。
がしかし・・・
このスピードに
今の53歳の私の体が
ついていかない・・・
あやうく
こけるところでした。
危ない危ない・・・
今朝
全身筋肉痛~。
起きるとき
痛かったです。
体のあちこちが悲鳴~
でも
なんだか
細胞が目覚めてるって
気がします。
(気のせい?)
ちょっとずつ
スピードは
上げていきたいな。
やはり
走るって素晴らしい
私には一番合っていると思います。
(あくまでも自分のペースですが)
体重が
お正月より
500g減りました。
40代の
フルマラソンをしていた頃に
体型&体重を戻したいのですが
食事もおいしくいただきたいですし。
無理をしないで
家の周りを毎日2周
を続けていきたいと思います。
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
(お問い合わせも可)
申し込みが完了したら
すぐに
自動で確認メールが行きます。
ご希望の商品をチェックし、メール送信後
ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。
口座番号:15500-1633631
他銀行からお振込みの方
五五八(読みゴゴハチ)
(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363
お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。
PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように
なりました。ご注文フォームよりご利用できます。
*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ