今
毎日のようにニュースをにぎわしている
虚偽表示・・・
私は職場で
先日「大きなエビフライ」という題名で
社員食堂のメインに。
結構海老、大きいです。
2種類の海老(有頭エビフライ・無頭エビフライ)と
付け合せのサラダ・たらこスパゲッティー・
タルタルソース・レモン・パセリ
この主菜に、
ご飯(食べ放題)と味噌汁と
副菜2種類がついて(副菜は選べる)
300円なのですが
仕入れの段階で、見栄えのいい
「大きな海老」にこだわって
大量仕入れするので・・・と交渉して
業者さんに安く仕入れていただきました。
やはりニュースの影響で
相次ぐ海老の虚偽表示が多いことで
「エビ、ちゃんと入ってるよね?」
「これ、ザリガニじゃないよね」
といわれ、
「はい、芝海老でもないです。(笑)」
と返したり・・・。
海老は、特に皆さんの注目になっているようです。
昨日も海老を使った特別なお弁当を作り・・・
たくさん注文があって
刺身があるバージョン
別に
めかぶソバ・タルタルソース(手作り)付き
刺身がないバージョン
ビビンバ丼風ごはん・炊き合わせ・
ナスの揚げ煮・エビフライ・フグフライ・岩国レンコンフライ・
コールスローサラダ・タルタルソース・
コーヒーゼリー(手作り)と果物の盛り合わせ
お茶
何だか納得いかなかったな~。
刺身あるバージョンは、特に
ごちゃごちゃしすぎたかな・・・。
ちょっと落ちこみ・・・
それはいいとして
話を戻すと
虚偽問題・・・確かにあってはならないことですが、
その問題ばっかり表に出されていますが、
今どんどん食材が値上がりしていて、
私も大変なんです。
来月の献立・・・
しかも年末年始はまた値上がりしそうです
先日のブログで
いいとこばかりの事例発表をしてきましたが
⇒コチラ
ホントはそのときにもいいたかったんですが、
来年も同じようにできるかというと
・・・無理です。
値上げがすごいもん。
「大きなエビフライ」って表示、
できないかも。
油の値上がりもスゴイ。
10年前の2倍だよ・・・。
いい料理を作りたいけど
難しくなりそうです。
なので、
虚偽問題・・・確かにあってはならないことですが、
その裏に
ロスの問題や材料費・人件費・設備費など
いろいろな諸経費がかかったり・・・
(とくに高級なところは大変だと思います。)
消費税が上がると
だんだん外食も抑えると思うんです。
外食産業、大変だと思います。
量を減らすとか、質を落とすとかになるのかな。
私なんて車通勤で、
ガソリン代すんごいかかるけど
交通費上がらないし、
4月から消費税上がるし、
なんとなく便乗値上げもありそう。
給料は上がる気配ないのに。
消費税反対!!!
とくに食費にかかると
みんな食費から削っていくので、
ますます不健康になると思います。
というわけで、職場でも家でも
・・・危機感を感じています。
・・・夫が「寒い寒い」とうるさいけど
「雪が降るまで暖房はがまん」っていってます。
夫、運動すればいいのに・・・。
寒くなったらもっと運動しないよね~。
困ったものだ・・・。
乾布摩擦させようかな。
私は昨日、運動したけどね。
(今度こそ継続したいです)
昨日は
お弁当をめずらしく
夫に褒められたのですが、
画像をとっておらず、
何を入れたかというと
鯖の塩焼き・卵焼き・大根と人参の金平風
ほうれん草のごまあえ・クジラカツだったかな。
大根と人参の金平がおいしかったらしいし、
全体的にごはんのおかずとして
よかったらしいです。
で、今日の弁当ですが、
梅ちりめんごはん・昆布の佃煮・
レタス・鶏の竜田揚げ・カボチャのソテー
茄子とウィンナーの炒め煮・
高菜と人参と厚揚げの煮物・
大根の酢の物
お弁当箱が小さいのに
おかずを詰め込むからごちゃごちゃします。
もうちょっと時間をかけてあげたいけど
(それでも今日は約1時間もかかりました。)
朝はもう無理。洗濯も干さないと・・・
・・・最後に
昨日のご質問のゆうこさんから⇒コチラ
お返事がありました。
・・・早速、ブログに取り上げて頂きありがとうございました。
ご飯…本当にここ何年も食べてないんです。
太るのが怖くてサラダばかり食べては
パンを過食して、
負のスパイラルにはまってしまって…
一度、普通の食事をしてみます。
昔は普通に食べていたのに。
ご飯、食べてみます。
ヨーコさんにメールして良かったです。
今、食べる事に対して凄く気持ちが楽なんです。
一度リセットします。本当にありがとうございました。
よかった~。安心しました。
メールありがとうございました。
嬉しかったです
私も玄米ご飯食べて
50回噛むようにしています。
結構大変です・・・。
ぽちっと押してくださると
元気がでます
栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます 嬉しいです。