Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

炒り鶏・ナスの辛し和え弁当・おにぎらずの容器についてのご質問にお答え

$
0
0

今日の夫男の子弁当

もち麦いりごはん・ごまふりかけ・ナスの辛し和え

炒り鶏(鶏肉・ゴボウ・レンコン・タケノコ・人参・しいたけ・枝豆)

ちくわきゅうり・チーズ挟み

肉団子照り煮

めかぶの酢の物

 

連休中、

お義父さんにゴボウをいただいたので

炒り鶏を作りました。

 

あと

今日のお弁当に

茄子の辛子漬け

を入れてます。

 

ちくわは、

さっと茹でてから

スティックチーズ塩もみきゅうり

挟みました。

ちくわ切らないほうが

良かったな・・・。

 

めかぶの酢の物には、

ちくわに挟んで残ったきゅうり

朝のおめざジュースの

カスを少し入れました。

 

 

さて・・・

金曜日の「おにぎらず弁当」→コチラ

のブログで

ご質問がありましたので

お答えしようと思います。

ダウン  ダウン  ダウン

 

その赤いのはおにぎらず用の枠ですか?
そんな便利なものがあるんですか?

アップ  アップ  アップ

 

それは

これです。

これは

このように

2つに分かれており、

凸凹

になっているわけです。

 

使い方は

簡単!!

(私のやり方で恐縮ですが)

 

すし飯を入れてみます。

軽くの方に入れます。

 

そして

で押さえます。

こうなりますダウン

ちなみに

ラップを下に敷いてます

 

それをいったん型から外します。

これがになります。

 

もう一度

ごはんを同じ分量

に入れ、で押さえ

 

そこに具材を入れます。

 

シソを敷き

その上に

明太子をのせました。

 

その上に最初に作ったをのせ

ラップで包み固定します。

 

横から見たところ

これに

海苔で包みます。

 

その前に

もう1種類

作ってみました。

ちょっとボケてますが

下にアボカドを敷いて

その上に

ワサビ醤油で和えた

マグロをのせています。

 

海苔を巻いて

しっかり固定してなじんだら

カットします。

ちょっとアボカドがガタガタに

なりましたが

おいしい

おにぎらずができました。

 

ちなみに

この容器は

近くのスーパーで

1年か2年前に

買いました。

 

見つけたときは

嬉しかったです。

 

もちろん

押し寿司にも使えて

便利です。

 

 

今日のおめざジュース

ファーム和さんの王様トマト

無農薬バジル

人参・レモン・生姜

えごま油・酢卵

 

私が使っているコールドプレスジューサー

ダウン

ゲルソン療法1日2リットル以上のジュースを作りたい

または

業務用に!

という方におすすめ

ダウン

星私は使っている野菜やお米・お肉には

べジセーフ→コチラ

を使ってます。

キラキラ  キラキラ

 

昨日は

3時間山を歩きました。

ホントは4時間くらい

歩きたかったのですが

意外に早く着きました。

 

キレイに草刈りをしてあったので

歩きやすかったです。

 

久々汗をかきました。

 

でも

男の子はかなり体力の衰えを

感じたようです。

困ったものです。

 

家に帰って

ジュースを作って飲みました。

 

これは、

ブルーベリー

ヨーグルトハチミツを混ぜたもの。

 

めっちゃおいしいです。

 

ブルーベリー

収穫して

冷凍しているので

いつでもおいしいスムージーが

飲めますラブ

 

幸せです。

 

さて

楽しんだ3連休も

あっという間に終わり、

今日からまた仕事が

始まります。

 

頑張ります~。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

合格管理栄養士 コーゲヨーコ 取り扱い商品合格

 

このブログの読者様にだけ特別に上記より

10%オフ・消費税サービス・送料無料

お届けいたします。

 

*テスターもございます*

商品の詳しい内容・金額は→コチラ

 

ご注文フォームは→コチラ(クリック)

 

(お問い合わせも可)

 

ご希望の商品をチェックし、メール送信後

ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。

口座番号:15500-1633631

他銀行からお振込みの方

五五八(読みゴゴハチ)

(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363

お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。

 

合格PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように

なりました。ご注文フォームよりご利用できます。

*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ

 

amazon→コチラ

楽天kobo→コチラ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles