今朝は、なんと窓からの月明りで
目が覚めてしまいました。
まぶしくて・・・
時計を見ると、午前3時・・・
2度寝しました・・・
昨日は、職場で松花堂弁当を作りました。
昨日の朝、
庭のもみじを採ろうと、
庭のもみじを見ると
が~んかっ枯れてる~、何で???
しょうがないのでもう1本のもみじ
高いところにあるので、ジャンプして枝を折り
(自宅内です)
キレイに洗っていいのをチョイス。
手作りで栗羊羹を作り、
いい感じにカットして
う~んこんな感じかな。
2切れつけようかな・・・
でも果物をのせると・・・
こうなっちゃいました・・・。
狭くなって窮屈・・・
梨とリンゴとピオーネ…欲張っちゃいました。
秋のデザート・・・でした。
全体は、こんな感じ。
見栄えが悪い・・・かな~
あと、めかぶソバを
お汁代わりにつけました。柚子入り。
天つゆも別皿で。
今日も時間ギリギリ、頑張りました。
喜ばれるといいなあ~。
昨日の我が家の夕食の
糖質制限食
まあ、たいしたメニューではないけれど
鮭のガーリック&ハーブソルト焼き
アボカドのグラタン・ブロッコリー
これはおすすめです。
簡単スピードメニュー。
冷蔵庫に残ってた
水菜とレタス・納豆とキムチ・オニオンスライスを
全部混ぜ、最後に茹でたオクラをスライスして
載せただけ。簡単。
これが、おいしい~~~。
山ほど食べました。
そのあとジムに行こうかと思ったら、
夫が珍しく
「月を見ながら歩く」といい出したので、
一緒に歩くことに・・・。
歩くといっても、
仲良くおしゃべりしながら歩くのではなく、
競歩に近い感じ。早い速い・・・。
会話などない・・・しかも
ちょっとよそ見していたら、
前を歩いていた夫が行方不明・・・
勝手にわけわかんない道に入って行ったり・・・
海岸線から、裏山まで。
裏山は電灯1つないんですが、
月明かりがすごくキレイでカーライトみたいに
明るく道をくまなく照らして
不自由なかったです。
昨日は雲1つない空でしたね。
雲がある方が、風情があったかも・・・。
でも終始明るくて山道を歩くにはよかったけれど。
山道を歩くと
カブトムシの匂いがして
(わかる人にはわかると思うけど)
秋の虫の声を聴いて
五感を感じました・・・・。
昔の人は、こうだったのかな~と・・・
感じているところに・・・
「ドドドドド・・・・・・・」
上空にオスプレイが・・・大きな音です・・・。
ちょっとがっかり・・・。
夫が私より前を歩くので、
私はちょっと先回りして
ワープして(懐かしい言葉)
夫の前を歩いたら、
後ろからものすごい形相で追ってきて、
(怖かった~)
最後はデットヒート・・・まあ、結局私が
抜かれましたが・・・
夫ご満悦で万歳して家に着きました。
「お前遅いなあ~、そんなんでフル走れるの?」
みたいな。じゃあ、夫も走ってみれば
いいじゃん。
それは嫌なのね・・・。
今日の朝の月。朝5時半撮影。
私は、昨日の夕方と今日の朝方の
黄色い月のが好きかな。
ちょっとまぶしすぎですよね。
ここで、突然ですが・・・
リエさんからの「フルモニ」についてのご質問です。
こんにちは。
私44歳22時就寝、4時起きですが、
フルモニやってみたいと思います!
しかし、午前中はコーヒー紅茶もダメなのでしょうか?
また、経済的なことも気になっています。
なるほど。
22時→4時・・・ほぼ一緒ですね。
今日の朝のフルモニ。
いちじく・リンゴ・なし・ニューベリー・バナナ
今は果物豊富な時期ですね。
実はこれで、100円程度です。
菓子パンを買うより安いです。
梨はいただいたものですし。(反則)
私4年くらいフルモニ続けていますが、
果物の高いときには
りんご1/4個とバナナ1本というときも。
お腹が空いた時には、
たまにですが
パンを少量食べることもありますよ。
そして
コーヒーも飲んでます。
ただ、先に果物を食べて、
時間を置いてからです。
血糖値が下がって、おなかがすいた頃
飲みます。
飲みたいの我慢してたら、
フルモニも続かないと思います。
(私の場合)
私的には、こだわらず、
持続することが大事だと思ってます。
今日は、コーヒーの代わりに
昨日の夕食の残りのアボカドで、
(アボカド1個半使って半分を残しておいた)
アボカド豆乳ジュースを
作って飲みました。
(人参ジュースのときもあります。)
そして、夫のお弁当を作り、
生姜ご飯・
トンテキ(昨日のケンミンショーの影響)
ナスの煮物・水菜・ゆで卵・人参・オクラ
色悪いようですが、
一応、
赤・・・人参
黄・・・卵(黄身)
緑・・・オクラ・水菜
白・・・卵(白身)
黒・・・ゴマ・きくらげ
茶・・・豚肉・ご飯・生姜
紫・・・ナス(色変わったけど)
7色(レインボーカラー)揃ってますよ
(自己満足の世界)
夫と次女には、
昨日のアボカドグラタンのアボカドの器に
入らなかった具材の残りをのせ、
焼きました
これにバナナをつけました。
こんな感じです。
夫と次女はフルモニではなく、
朝ご飯の日もあります。
フルモニを無理強いしてません。
果物は少量、(私の残り)
食べさせますけどね。
私は、
フルモニのおかげで、
毎日朝、
自然の果物から、
元気とパワーをもらっていますし、
脳にスイッチが入るので、
ブログを書いたり、弁当を作ったり、
洗濯したりと朝の忙しい時間に
動くことができてます。
また朝のお通じがいいです。
肌にもいいと思います。
酵素がたっぷり摂れるので、
若いころより代謝がいいです。
そして・・・
朝果物を食べるの
毎日楽しみにしてるんです。
果物好きなんでしょうね。
果物は甘いだけじゃなく、
酸っぱさもあります。
他の食材でなかなか酸味のある
食材はないです。
とにかく毎日味が違うので
飽きません。
おすすめです
参考になったかどうかわかりませんが、
まずは自分に合っているかどうか
試してみるのもいいと思います。
ぽちっと押してくださると
元気がでます
栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます 嬉しいです。