今日の夫弁当
もち麦いりごはん・ゆかり
牛肉とタケノコのオイスター炒め・絹さや・
パプリカ・木の芽・水菜
イカと甲イカ足ときくらげのカレー炒め
ほうれん草の胡麻和え
冷凍庫に
スライスしてさっと茹でて冷凍した
タケノコが
まだたくさんあるんですよね・・・。
早く使い切りたい。
なので牛肉(こま切れ)とオイスター炒めに。
冷ましている間・・・(扇風機)
お弁当箱はこんな感じ
水菜を敷いている上に
冷ましたオイスター炒めをのせました。
千切りした絹さやは
お義父さん作。
大量に頂いたので。
有難いです。
木の芽は庭から。
パチンと叩いたら
良い香りがします。
甲イカ足は
1P100円でした。
お買い得でしょう。
昨日の残りのズッキーニと
キクラゲと一緒に
塩コショウ・シャンタン・純カレー粉で
味付けました。
キクラゲは
疲れやすい・顔色が悪いを改善。
ミネラル分が多く
血液サラサラ効果が期待できる食材として
がんや動脈硬化などの
生活習慣病予防に。
なるべく使いたい食材です。
職場の社員食堂でも
良く使う食材です。
社員食堂といえば・・・
昨日は
定食と
現場のお弁当のB弁当に
「かつ丼」にしました。
お弁当現場の
とりせつ
お弁当現場には
普段はご飯(保温ジャー)味噌汁(汁缶)に入れて
別に配達するのですが
味噌汁の汁缶に
かつ丼の具をいれて
配達しました。
お弁当の中に
カツをいれてとりせつのように
ご飯の上にかつをのせ
その上から具材をかけるというやり方です。
具が足りなかったという
お電話もなかったので
足りたのかなと。人気でした。
食堂では
定食はかつ丼(B定食)かサンマの塩焼き(A定食)か
を選んでいただき
味噌汁と
好きな小鉢を2種類選んでいただくのですが・・・
今回
ベトナムからのお客様と
台湾からのお客様が来られてて
皆さんかつ丼を選ばれました。
通訳の方に
かつ丼の説明をしていただいたのですが
ベトナムから来られた方
全員
初かつ丼でした。
初めて食べたそうですが
「おいしかった」そうです。
喜んでいただいて良かった良かった・・・。
心に残ったかな~
今日のおめざジュース
人参・人参葉
トマト・ミニトマト・甘夏・新生姜
えごま油・酢卵
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
今日のジュース、
朝一番で飲むのですが
夫が
「わあー今日は多い」
と
朝からぎゃんぎゃんうるさい。
今日は人参が少なかったため
甘夏を増やしたんです。
一番少ないのが
夫の分ですが
普段はコップの半分の量(100ml)くらいですから。
今日は朝すごく寒かったです。
いい天気になりそうですね。
洗濯日和だと思うので
洗濯外に干しました。
庭のハイビスカスも
ひと花キレイに咲きました。
ハイビスカスは
他にもう1株ピンクがありますがまだ咲いてません。
ちなみに今咲いているのは
黄色いハイビスカスです。(中がピンク)
向こうに見える
壺の中
ホテイ草の下に
メダカがたくさん泳いでます。
癒されますね~。多肉ちゃんたち。
梅雨真っただ中なのに
爽やかな朝です。
(サッカー日本代表もやっと勝ちましたしね!)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
管理栄養士 コーゲヨーコ 取り扱い商品
このブログの読者様にだけ特別に上記より
10%オフ・消費税サービス・送料無料で
お届けいたします。
*テスターもございます*
商品の詳しい内容・金額は→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
(お問い合わせも可)
ご希望の商品をチェックし、メール送信後
ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。
口座番号:15500-1633631
他銀行からお振込みの方
五五八(読みゴゴハチ)
(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363
お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。
PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように
なりました。ご注文フォームよりご利用できます。
*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ