Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

食育講演とチキンカチャトラ

$
0
0

昨日は、興奮の1日でした。


まず、このブログでも予告しましたが、

昨日の夕方18時から20時まで

2時間の講演をさせていただきました。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

パソコンを見ながらお話ししたので

着席のままお話しさせていただきました。


たくさん資料を作ってきたので、

実はこのたくさんの量の資料で

2時間で済むかなあと

不安だったのですが、

原稿もなく、事前にリハーサルもせず、

当日この日を迎えたのですが、

私の中で

前半40分(食生活編)

後半1時間10分くらい(野菜・果物編)

でいけるかなと勝手に

予想していました。


18時5分から始まり、

前半が終わったのが、

18時45分。

そこから5分休憩の後、

後半・・・。


ラストは、時計を見ながら

心の中で終わるかな~と冷や冷やでしたが、

最後に終わったのが、

19時58分!!!


自分の中では、

ものすごい達成感~~~。

ものすごく

βーエンドルフィン出ました~~ラブラブ!


すんごくスッキリしました!!


皆さん、意識の高い方ばかりで、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

とっても気持ちよく話すことができました。


2時間の講演で、私の持っている知識の

ほとんどを話せたと思います。


私の思いは、

何かしら1つは伝わったかなと思います。


質問も、何件かいただき、

嬉しかったです。

(あ、この時、

私達成感に浸ってました~~)


最後にJAの次長様から

お礼のご挨拶をいただきましたが、

そのお話の中で、

私のこのブログの紹介もしていただき、


「「コーゲヨーコ」で検索すれば、

ブログがみれますから、

ぜひ、皆さんにみてほしいです。

とても、素晴らしい内容です。」


というように、

大宣伝してくださったり、

講演の内容も褒めていただき、

私はとても嬉しかったです。


いい方だ~~~、偉い方なのに!!!


講演の内容の中で、

コミュニケーションの話をしましたが、

先週の小学校の先生方に引き続き、

このJAの皆さんや講演を聞きに来られた方々、

みなさんホントに素晴らしい方ばかり。


企業は人なり・・・ですね。


・・・とまあ、

自己評価もかなり高く書いていますが、


資料のパワーポイントの中には、講演中に

お約束のありえない「誤字」も見つかり、

(このブログでも多いですが)

講演内で謝り、訂正したり、

(笑いが起こってよかったです。)

私のいつもの滑舌の悪さ

多々あり、早口になったりと

お聞き苦しい点もあったと思います。


でも、私は時間内で終われたことの

達成感がすごかったので、

満足しました。


良かったです。


その後、講演に遅れてこられた方たちと

講演後、ガストへ行って

また前半の講演の解説をしました。


・・・私、初めて「ガスト」へ行ったので

お冷をセルフでというのは知らなくて、

笑われました・・。


講演は、

私は身1つで会場へ行ったので

楽でした。ストレス全くなし!!!


会場のセッティングから、

資料もちゃんと用意してくださったり、

いろいろ準備やご配慮してくださった皆様

ありがとうございました。


楽しかったです。遅くなったけど、

長い一日でした


そう、職場では

新メニュー

「チキンカチャトラ」を作りました。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


コチラ ←のブログにも

書いていますが、

河村さんちのトマトを使いました。




管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


1箱は職場に持っていき、

このまんま冷凍していました。


このトマト「麗夏」ちゃんといいます。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


生産者の河村さんです。

(昨日の講演にも来ていただきました。)


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


完熟のトマトです。

この時期のものが

一番質が良かったみたいです。

冷凍保存していたものを

水洗いするときれいに皮がむけて、

それでトマトフォンデュを作り、

真赤な濃い美しい赤色

チキンカチャトラができました。


とはいえ、

大量調理だったので、

大変でした。


鶏肉は焼いて煮込みたかったんですが、

大量調理だったので

煮込み崩れるとオカズにならないので、

鶏のから揚げを作ってちょっとだけ煮込むという

形にしました。


なので、ちょっとから揚げの粉の味が

ソースに影響して、

塩気が入ってしまったかなと

残念だったのと、

トマト料理なので

女性にはいいかもですが、

男性には受け入れられないのかも

不安で一杯でしたが、


全部売り切れでした。


もう1つの食堂でも売り切れクラッカー


しかも、

ちゃんとソースを舐めるように

キレイに食べてくださった方が多く、

トマトの味をわかってくださったのかな~と

嬉しくなりましたドキドキ


昨日はホントいい日になりました。


そして海外の方(モスレム(ムスリム)食)

のお食事ダウン

このトマトフォンデュを使って


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


フランスパン・かぼちゃパン・

タラ(魚)カチャトラ

コールスローサラダ

コーヒーゼリー(手作り)

果物(キウイ・オレンジ)


ベジタリアンの彼には、

じゃがいもと人参のカチャトラ(笑)
管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2

フランスパンは、ガーリックバターを作り、

パセリをふり、焼きました。

彼ら、ガーリック好きみたい。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3

モスレムサラダ

コールスローにカットした野菜に、

オリーブオイル・レモン汁・塩・こしょうであえたものに

チーズレーズンを添えました。


結局、コーヒーゼリー以外

完食でした。


コーヒーゼリー、食べないのね・・・ガーン


彼らも、トマトソース、

キレイに食べてくれました。


超~、嬉しかったです。

昨日は、この食事を作るのに、

私以外にお手伝いに他部署から

手伝いに来てくれて

助かりました~、手際が良くて~ドキドキ


ありがとう~~~ドキドキ


昨日はホントいい1日でした。


感謝です!!!



ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ

管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士

栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます好 嬉しいです。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles