Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

マグロの目玉と銀婚式にラブレター???夫とのやり取り。

$
0
0

昨日、仕事帰りに

スーパーに買い物に行ったら、

「マグロフェアー」なるコーナーがあり、

物色してから素通りして、

スーパーを一巡して

また戻ってみると

マグロの目玉が、50円引きになっていました。


1個150円

買いました。



管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


煮つけにしようかと悩みましたが、

タケノコの煮つけを作ろうと思ったので、

あっさり塩焼きにしました。


塩をまぶして、オーブンで焼きました。


写真で見るとわからないと思いますが、

この切り身、

結構高さもあり(10センチ以上)

厚いんですよ・・・。


その間、

先日母の日に夫男の子の親元からいただいた

タケノコ


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5

薄く切って下茹でしたのを冷凍してあります。

これは便利です。


豚肉と一緒に煮つけました。

おいしい~ラブラブ!


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


昨日の夕食。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4

玄米ご飯・納豆ヨーグルト・

マグロの目玉の塩焼き・ほうれん草のソテー

豆腐の味噌汁


男の子「うわ~、嫌~、無理~」


「DHAたっぷりだよ~、頭良くなるよ~。

EPAで血液サラサラになるよ~。」


といっても、

男の子「頭良くならんでいい。」


「コラーゲンたっぷりだよ!!!

若返るよ~、骨にもいいよ~」っていっても、


男の子「このコラーゲンが無理!!

お前にやる。」


といって、コラーゲンの部分は食べず、

骨についていたカマの部分の肉だけ食べ

てました。


いや~、ホントコラーゲンたっぷりすぎにひひ

とろっとろっでした。

さすがの私でも自分のだけで精一杯でした。


そんなわけで、

昨日5月14日は、結婚記念日でした。


結婚して25年銀婚式でした・・・が

特に夫男の子からプレゼントも何もなく、

(まあ、期待はしてなかったんですが)

私も夫の好きじゃない料理作ったし。


…と思ってたら

テーブルの上に、

このようなダウンA4の封筒が置いてあり、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

男の子「コレ、何?」

って聞くと

男の子

「Sさんから、奥さんに渡してくれって、もらった」

というので開けたら、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4


このようなお手紙と

クリームのようなものが入ってました。


岩国基地マラソン大会での

奥さんの走りに感動したので、

このウォームアップ・クリームを

奥さんにあげてください。


マラソンで走る前に、

足の痛いところや

気になる部位に擦りこんでおくと良いから・・・

是非…試してみて下さい(^_^)v


これからも、

無理せず楽しんで走るようお伝えください。


と書いてありました。


Sさん、ありがとうございます。


Sさんといえば、


ちょうど1か月前の

私が走ったハーフマラソンを

紹介してくださった方で、

男の子の仕事の先輩に当たります。


Sさんは、その時マラソンではなく、

ウォーキングコース

出られたので

走らなかったのですが、

私のスタート前から

私たちを探してくださり、

スポーツドリンクを差し入れてくださったり、

走った後のおすすめの温泉も

教えてくださったりと

いろいろアドバイスもいただきました。


そして、私が走っていた時も

「頑張れ~」と応援してくださったのですが、

その時の私は

前にブログにも書きましたが⇒コチラ


スタートから200mくらいのところで

大転倒・・・こけて

前歯を2本折ってしまったという大けが?をし、

顔にも傷を負い、

満身創痍・・・まさに傷だらけのローラで、

顔ひきつったまま、走っていたと思います。


Sさんが応援してくれた場所は、

スタートから10kmくらいのところで、

「がんばれ~」って応援してくれたんですが

私・・・

「怪我したからリタイヤします。」って

いいながら走ったと思います。

傷だらけの歯の折れた顔でガーン


なので、お手紙に書いてあるような

感動する走りじゃないんですよ・・・

ゾンビが走っているような・・・

イメージだったと思います。


でもまあ、このSさんは、

マメな人ですね・・・。


女性にモテるのもわかる気がします


うちの夫男の子は、

私が怪我しても

「大丈夫か?」というような心配はしなかったし、

それよりも「おなかがすいた~むかっって

ずっと言ってたような・・・ガーン


しかも、このSさんを含め、

私のことを大丈夫?って心配してくださった方に、


男の子「本人は歯が折れて、歯並びが良くなったと

喜んでるみたいですよ、アホでしょう~。」


と説明していたらしいです。

・・・まあ、ちょっぴり事実ですが・・・。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3

このイラスト、Sさんが描いたのかな???


私が言うのもなんですが、

割りと自分に似ているような・・・


足と腰が、

もうちょっと太かったら、もっと似てるかも。


こんな感じでニコニコして楽しく走れたら

いいのにな~・・・


と思い、昨日は

夜20時から21時半まで

約15km楽しく走りました。


走りながら、さらに考えました。


そういえば、Sさんは

結婚前から私のことを知ってるな・・・と。


そして、

うちの夫に入れ知恵をしていたな・・・と。


思い出したのですが、

夫が私にプロポーズらしき臭いセリフ

言ったことがあったのですが、

私が

「何それ?誰かにそう言えって言われたの?」

っていうと

(当時私が21歳、夫19歳の頃)

男の子

「Sさんにそう言えっていわれたから・・・」

言ったのを思い出しました。


結局、夫男の子は私ではなく、

私の母に

「ヨーコさんと結婚前提でお付き合いさせてください」

スーツを着て挨拶に行き、

(私には言わず)

当時父が亡くなったばっかりだったので、

周囲が早くお母さんを安心させてあげなさい・・・とかで

トントンと進んで結婚したのですが、


男の子は当時ホントに幼くて頼りなく

「私は遊びではお付き合いできないんです。

お見合いの話もありますし。」

最初夫のこと

全く恋愛対象にもなかったんですが。

(完全に上から目線でしたが)


わからないものですね・・・。

あと3年遅かったら、

結婚してなかったと思います。


結婚当初、世の中は「バブル期」

夫の仕事は、バブルとは無縁の職業

当時家賃8000円の夫の職場に近い

町営のアパートに住み、

夫は結婚前に

車を事故で廃車にしていたから、

借金はなかったけどマイナスからの出発


みんながバブルで

「一億総グルメ時代」を楽しんでいるとき、

私は、慎ましく専業主婦して、

夫の少ない給料でやりくり。

家庭菜園してきゅうりをかじっていました。


みんながバブル期に

ワンレンボディコンで、扇子振って

ディスコ三昧だったころ、

(私、岡本夏生さんと同年代)


この時期、私はアパートの隣の田んぼから

カエルの合唱を聞かされました。

たまに食用ガエルの

牛のような鳴き声が

(ウシガエル、ほんとに牛みたいに低い声で

モ~モ~うるさかった・・・汗

耳について寝られなかったっけ。


へびもお風呂の排水溝から

上がってきて、ビックリしたっけ(青大将)。


貧乏だったな~、

それから家も建てて、

未だに家のローンで貧乏ですが。


夫は今回の銀婚式でも、

ちょっとお小遣いで

バラの花1輪でも買ってくれてもいいのでは???


などと、

走りながら考えていました。


家を建てる時も、私が転職をするときも

病気をしたときも、子育てにしても

男の子「自分に相談するな」というので、

ほとんど私が1人で考えて決断しました。


強くなったのは夫男の子のおかげかも。

当時はケンカするたび、

何度離婚しようかと思いましたが。


今朝、夫男の子にわざと

「銀婚式というのに、

とくに何もプレゼントとかなかったね」というと、

男の子

「歯が新しくなるからいいじゃん」といいました。


・・・そうだね・・・。・・・そのとおり・・・ガーン

ソウイウカンガエカタモアルネ・・・


今は仮歯ですが、

夏前には、治療が終わり、

私の誕生日のあたりでちょうど歯が新しくなります。


・・・いい記念日のプレゼントに

なりそうです・・・。


ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ

管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士

栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます好 嬉しいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles