今日の夫弁当
ゆかりむすび・海苔(昆布入り)むすび
スパゲッティーナポリタン・ゆで卵・ごま
豚肉の野菜巻き・ミニトマト・サニーレタス
ほうれん草のごまあえ
今日のお弁当
最初はこんな感じで
右上と左下・
スパゲッティーの上下側におかずを入れようと
思っていたのですが
思った以上に
豚肉が押したので
スパゲッティーの位置が
下がってしまい
おかずをもう2品くらい
作ろうかと思っていたのですが
やめました。
豚肉の野菜巻きは
下は
さっと蒸した
Gアスパラと人参を巻いて
甘辛に焼いたもの
上は、
塩コショウでソテーした豚肉に
水菜と大根(線)を巻いて
ポン酢をかけたものです。
ゆかりご飯は、
ラップでくるみました。
ほうれん草は
ファーム和さんのです。
緑が濃く、甘くておいしいです。
このほうれん草を食べたら
スーパーのは買えません。
そうそう、
ファーム和さん地元のテレビに出演
ASIAGAP認証の報告を兼ねて
市長に表敬訪問されたそうです→コチラ
我が家の小さな庭に
私の畑があるのですが
今年は、ハーブ畑にすることにしました。
ハーブは
料理にも使えますし、
ハーブティー・
アロマテラピー・
ポプリ・MPスープ
なども応用できること。
自宅で採れた新鮮なハーブで
いろいろ試してみたいし、
ハーブと言えば
がん予防にも
効果があるといわれているので
料理に活かしたいと。
いつもは苗からですが
今年は
種から
挑戦してみます。
1週間前に
まだ生きているパセリを残して
耕し、
ハーブたちの故郷である
地中海の土地に近づけるため
土に石灰を混ぜて
中和させました。
そして
種は
地中海の冬の低温を経過して
初めて芽が出るということで
種を
濡らしたキッチンペーパーに
包んで
5日間冷蔵庫に。
日曜日
再び花壇を耕していると・・・
なななんと
ネコらしきが・・・。
ギャー・・・酸性にならないかしら!
と思いながら
除いて
(多分土地がフカフカで日が当たって暖かかったんでしょうね。)
再び耕し、
種を
同じセリ科とか
しそ科とかキク科とかに分けて
まいてみました。
さらに
ワラをまいて
日よけです。
ネコよけに
ペットボトルに水を入れて
置いておきましたが
効果があるかどうか・・・。
種は
ゴマよりもかなり小さく
ちゃんと撒けたのかどうか心配です。
ホントは
ポットまきやセルトレイまきがいいんでしょうけど
私面倒くさがりなので
じかまきで。
2週間後に芽が出るかどうか・・・。
狭い庭には
いろいろあります。
こちらは「ボタン」
去年は咲かず。今年はどうかな?
夫が一時はまっていた
多肉ちゃんたち。
庭に放置されたままですが、元気です。
今日のおめざジュース
ファーム和さんの人参・人参葉
黄金生姜
シゲさんりんご
大島無農薬レモン・不知火
えごま油・酢卵
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
昨日
お友達のままいくこさん→コチラ宅に
仕事帰りに
をお届けにいきました。
気に入ってくださってます。
彼女、すごく肌がきれいになってて
ビックリ
シミがなくなり、
ほうれい線もなくなった
親戚の人からも褒められたと
大喜びでした。
私も
同じように
シミやしわ・ほうれい線も
気にならなくなったし、
なにより
アトピー肌の乾燥肌が
今はしっとり肌で
嬉しいです。
そんなままいくこさんの
すぐご近所で
偶然
私のブログを読んでくださっているという
読者様とお話しました。
ままいくこさんが
朝のジュースのことを話題にされたとき
「もしかして・・・」と
私のブログの話になったそうです。
彼女、ノートや
菜の花トラストにもご協力いただいたようで
すごくビックリしました。
感謝で一杯です
小さいお子さんもいらっしゃる
若いママさんでした。
お弁当もみていただいてるそうで・・・
(お恥ずかしい~)
ありがたいやら、嬉しいやらで
すごく緊張してしまいました。
(お話していた足元には
つくしが生えていました(笑))
元気をいただきました。
今後も頑張れます
ありがとうございました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
管理栄養士 コーゲヨーコ 取り扱い商品
このブログの読者様にだけ特別に上記より
10%オフ・消費税サービス・送料無料で
お届けいたします。
*テスターもございます*
商品の詳しい内容・金額は→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
(お問い合わせも可)
ご希望の商品をチェックし、メール送信後
ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。
口座番号:15500-1633631
他銀行からお振込みの方
五五八(読みゴゴハチ)
(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363
お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。
PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように
なりました。ご注文フォームよりご利用できます。
*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ