Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

糖質制限を始めた理由⑫フルモニの血糖値

$
0
0

血糖値について書いてます。


今回は私の朝食について。


4年くらい前から

朝食をフルモニ(フルーツモーニング)に

しています。


ちなみに私は平日は、

朝4時に起きてます。


朝、夫男の子のお弁当を作りながら、

洗濯機を回しながら、干しながら

このブログを書いています。


バタバタなんです。(毎日ギリギリ)


でも、絶対に朝食は、抜かしません!!

私の1日の元気の素ですもん。


朝食の役目は、


1寝ている間に消費したエネルギーを

補給する。

2断食状態からの省エネモードから、

燃焼モードに切り替える。

3胃を刺激することで、体内時計を

リセットする。


体内時計がリセットされることで、

ホルモンバランスが整い、

血糖値の調整がされるんです。


朝食は、ブレックファーストといいますが、

(breakfast)

「断食を破る」という意味。

朝食を摂ることで、

体温が上がり、血圧が上がり、

ボーっとしている脳が目覚めて

「ウォーミングアップ」します。


成長期の子供たちには、

脳を目覚めさせるために、

糖質を必ず摂ること、

体温を上げるためには、

タンパク質、

午後までのエネルギー源に

脂質も大事だと思います。


私の場合、

朝は

体が排泄の時間となっているということ、

さらに私は職業柄

午後までの間、職場で味見という

仕事もあるので、

むしろ午前中は多いくらい摂ってます。


(夫男の子や娘は、

ご飯食だったりパン食だったり

してます。)


朝の目覚めには、

旬の新鮮な果物が一番ドキドキです。


毎朝、フルモニの朝食

楽しみにしています。


しかも、今の時期、果物最高!!!

おいしい時期で、幸せドキドキです。


果物は、

なんてたって、

「生」で食べられるのが魅力です。

直に自然の甘味とエネルギーがいただき、

私は毎朝、果物を食べると元気になります。


果物で

ウォーミングアップ&チャージしてます。


日曜日食前の血糖値


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


朝食


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

リンゴ・梨・いちじく・桃・

ブドウ2種(ニューベリー&ピオーネ)

人参ジュース


食後30分後


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


食後1時間後


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3


食後2時間後


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4

うう~ん、やっぱり果物は血糖値を上げるなあ。

でもケーキ程ではないけど。


それで、思い出したのが

3年前の実験。

コチラ


3年前オメガ3の油「亜麻仁油」

ジュースに入れて、

血糖値を測った

実験をしたんです。


エビデンスはありませんが、

私の中の実験では効果的なんです。


再度試してみました。


月曜日同じ朝食の内容で実験。


今回使用したのは、

今使っているオメガ3の油

インカグリーンナッツ

     インカインチオイルコチラ




管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


これを人参ジュースに

いつも小さじ2杯程度入れているんです。


それで再度実験。


食前血糖値

管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

30分後


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2

1時間後


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3


2時間後


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4

・・・そうでもないかな?

最初の血糖値の値が違うので

何とも言えないなあ~。


考察は後日


小学校の食育講座では、

何故朝、菓子パンがいけないか

お話ししようと思っていますダウン


(資料作り中・・・)
管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


明日は、

糖質制限している夕食の血糖値を

書きますね。


昨日の海外のお客様の食事

(モスレム(ムスリム)食)


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

エビピラフ・ムニエルカレーソテー&温野菜

スイートポテトサラダ・グレープフルーツ&ピオーネ


昨日、リーダー(あだ名)が、

また何やら英語で私に言うんですが、

私英語はわからないので(もしかしてアラビア語か???)

まわりをキョロキョロして通訳できる人を探したら

いらっしゃらなかったので

仕方なく…リーダー(あだ名)の話を聞くと

どうも、温サラダに添えたフライドポテトが好きだそうで、

「もっとたくさん入れろ」とのこと。


ポテトかぶりですが、

サラダは、さつまいもが入っているんですが、

「これは何か?」と聞かれたので、

「スイートポテト」と答えたんですが、

わかってくれたかな?


他のメンバーの人は

「デリシャス」といってくださるんですが、

彼(リーダー(あだ名))は、

どうもシーフードがダメらしい・・・。


多分、「私はシーフードが食べられないから、

食べられるものを増やしてくれ」といいたいんでしょうね。


考えてみようかな…。彼だけ。


ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ
 

管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士

栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます好 嬉しいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles