今日の夫弁当
ゆかりごはん・ミニトマトのぬか漬け・
塩から揚げ(むね肉)・から揚げ(鶏モモ)
キャベツ・パプリカ・ブロッコリー・
ポテトサラダ(ゆで卵・玉ねぎ・魚肉ソーセージ・きゅうり)
塩から揚げは、
今日の私の職場の企業の社員食堂の
B定食のメインでもあります。
どっちがおいしくできるかな?と思って
作ってみました。
前日夜から漬け込んでいました。
むね肉を使っています。
たれは、昨日のブログの塩だれ→コチラに
おろしにんにくを加えて
良く揉みこんで、冷蔵庫にいれました。
朝片栗粉をつけて
揚げました。
左が「塩から揚げ」で
右がいつものから揚げ(もも肉)です。
念のため両方入れました。
文句を言われそうなので。
夫は
私のお弁当についての感想は、
「ご飯が多く、野菜が多く、
おかずが少なく、肉が少ない」
といいます。
ごはんもメインがご飯料理以外は
かなり減らしているのですが。
他に文句を言われたのが
この弁当
「噛み噛み弁当」と
言われました。
玄米・タコ・鶏のむね肉を
噛むのに、
時間がかかったそうで・・・。
味は良かったらしいけど。
日曜日のお昼は
昨日のブログに書いた
カルディーのリンゴバックに
入っていたカップを
早速使いました。
やっぱり、スープに
ちょうどいい大きさです。
このかぼちゃは
お義父さんが
野菜をくださって
このかぼちゃを蒸して
豆乳を入れて
スパイス(シナモン・カルダモン・ナツメグ)・塩コショウ
で作りました。
カボチャ自体が甘いのですが
スパイスを入れると
ちょうどよくなります。
体も暖かくなりますしね。
ところが
夫はこの美味しさがわからないみたいですけど。
半分飲んで
残りは私に「やる」とくれました。
そんな日曜日のランチ
玄米ご飯・きゅうりのぬか漬け・
ポークソテー・ローズマリー・
サンチュ・ブロッコリー・ミニトマト
やっぱり、私は玄米好き
きゅうりのぬか漬けとの相性もバッチリです。
今日のおめざジュース
王様トマト麗夏・ゴーヤ・青しそ・ブロッコリー・生姜・レモン汁
酢卵・えごま油
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
今日のジュースは
「青じそ」の味が濃いです。
実は
ジュースに庭のパセリ・イタリアンパセリを
良く入れているのですが、
昨日庭に行くと・・・
あんなにあったパセリの葉が
きれいに全くなくなっていました。
な~ぜ~?
犯人は・・・
わかるかなあ~。
パセリの茎をつたって、
パセリの葉だけを食べているのです。
まわりの草を食べてくれればいいのに。
あんなにパセリあったのに
全部食べられててショックです。
アゲハチョウの幼虫かなあ?
気になったので
ちょっと調べてみました。
タイワンアオパセセリ
という
名前にも「パセリ」入っている幼虫に近いかな?
→コチラ
違うかな・・・。
きれいなちょうちょではない・・・
しかも
沖縄の八重山諸島のみに見られる
と書いてあるので違うかも。
異常気象で
こっちにまで来たのかな?
え~~何だろう?
でも
害虫には違いない・・・。
いっぱいいました・・・
夫に草とともに
とってもらいました。
・・・嫌いな方、
朝からすみません。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
画像クリックで、ご購入できます!
管理栄養士おすすめ!
「リコピンたっぷり!完熟トマト」 「エコ野菜セット」
↓ ↓
アトピー肌や乾燥肌・アンチエイジングにおすすめ!天然素材御菜種オイル
「アロママッサージオイル」 「クレンジングオイル」
↓ ↓
ヒアルロン酸の130%保水力のあるプロテオグリカンを配合しているので
美肌作用・保湿性・肌荒れ防止・皮膚弾力の改善・
シワの改善などが実験によって確認されています。
(私自身も美肌効果・保湿・肌の弾力・シワの改善、感じております。)
テスター始めました。300円~
「ダイエットノート」 「スポー栄養ノート」
↓ ↓
さらに・・・
●電子書籍発売中!●
Amazonや楽天Koboなど 左「その食事でいいの?あなたの人生を変える食育」 中「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット ダイエット編」 右「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット 栄養指導編」 *内容について→コチラ |
宜しくお願いいたします m(_ _ )m