今日の夫弁当
玄米ごはん・Gリーフ・
鶏むね肉の黒酢あんかけ(玉ねぎ・人参・ピーマン・パプリカ)
豚肉とゴーヤの味噌煮・
タコときゅうりとワカメの酢の物
タコは地だこ。
太足2本で200円だったから
昨晩はお刺身に。
残りは茹でて酢の物に。
生姜をたっぷり入れました。
タコのから揚げも美味しいですけどね。
今日は、職場で
松花堂弁当を作るのですが・・・
地だこを使おうと思ってます。
何に使うかは
明日のブログで
白ゴーヤを
たくさんお義父さんにいただいたので、
何か作ろうと思って
ゴーヤと豚肉の味噌煮
鍋に
みそ大さじ1・酒大さじ1・水100ccを
沸騰させた中に
豚肉・薄く切り塩もみして水洗いしたゴーヤ
をいれて
煮汁がなくなるまで煮ただけ。
仕上げに
山椒と青のりをふりました。
メインの
鶏むね肉の黒酢あんかけ
鶏むね肉は
揚げずに、下味を(酒・醤油少々)をして
片栗粉をつけて焼きました。
そうそう、
ご飯は玄米です。
夫玄米はあまり好きではないので
お弁当に入れないのですが
私用に炊いている玄米ご飯
とっても美味しくできたので
今日は入れてみました。
いつもは塩を入れないのですが
1合当たり天然塩ひとつまみ
入れて炊いたら
いい塩梅、しかもふっくら。
浸水時間を長めにしたからかな。
これなら夫もおいしく食べられそうと
今日はあえて
漬物なしで
お弁当に入れてみました。
どうかな???
あ、ちなみにタイトルに書きましたが
夫はあまりお弁当が良かったとか
褒めてくれないのですが
思い出したように
「あ、辛子!あれ、良かった、美味しかった」
といいました。
この日のお弁当のことらしい
肉詰めピーマンの上につけた
「辛子」が
美味しかったそうです。
そうなん・・・・・。辛子ね・・・
皆さんもご主人のお弁当に
肉詰めピーマンを入れるとき、
辛子をつけてみてね~。
今日のおめざジュース
王様トマト麗夏・ゴーヤ・人参・レモン・生姜・レモン
酢卵・えごま油
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
今日は、
ゴーヤを入れてみました。
種はとりましたが、
綿はなるべく残しました。
夫のジュースは一番少ない分です。
毎回一気に飲めるように
この量以上は
コップに注がないでくれと言いますが
注いだ分は
毎日朝飲んでくれています。
私のジュース(一番多いの)が
300ccあるので
夫のは100cc以上あると思います。
トマトも苦手なのですが
河村さんのトマト(ファーム和)だと大丈夫のようです。
今日のジュース、
ゴーヤ入っていましたが
特に「苦い」とか「まずい」とか言わず
一気に飲んでくれました。
まだあるのでまた入れよう・・・。
このジュースだけでも
1日の必要野菜の3分の1以上は
摂れていると思います。
お弁当にも野菜たっぷりですしね。
1日350g以上は
野菜摂れていると思います。
夏休みもラストスパートですね。
ドラマも終盤・・・でしょうか?
今日は「過保護のカホコ」
ドラマがあります。
遅い時間なので
ビデオに撮って
週末見ようと毎回思うのですが
いつもリアルタイムで
見てしまいます・・・。
私世代の人と
このドラマの話になり・・・
ほとんどの人が
「私、カホコちゃんママ、批判できない!」
といいます。
そう
私は感じたことないのですが
結構私世代の母親
カホコちゃんのママ
らしいです。
どういうことかというと、
娘に
家の家事を手伝ってと言えない
そうです。
全部やってしまうそうです。
「ええ?手伝ってもらったらいいじゃん」
というと
「言えない・・・」
そうです。
私は・・・というと
一緒に暮らしている次女は
お風呂の掃除・洗濯物片付け・
皿洗い・ゴミ出し
など
何も言わなくても
自主的にやってくれます。
もちろん、
ありがたいと思っています。
でも
よく考えたら・・・
夫のおかげかも。
夫は昭和の亭主関白、
我が家の王様で怖いので
次女が休日にテレビを見ていたら
「おい、洗濯物干したか?」
とか
食後に次女に「コーヒー」
を要求したり。
最近では
いわれる前に
夫に
「食後のコーヒーはいる?」
なんて聞いてます。
昨日も
食器の洗い方に
ダメだしされていました。
それでも
(少しは口答えはするけど)
やってくれるので
助かります・・・。
夫が優しいお父さんだったら
(ドラマの時任三郎みたいに)
多分
私もカホコちゃんママ
だと思います。
そんな気がする
今日この頃・・・。
(とはいえ、
よく考えたら・・・私が独身時代
家の手伝いをした記憶なし)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
画像クリックで、ご購入できます!
管理栄養士おすすめ!
「リコピンたっぷり!完熟トマト」 「エコ野菜セット」
↓ ↓
アトピー肌や乾燥肌・アンチエイジングにおすすめ!天然素材御菜種オイル
「アロママッサージオイル」 「クレンジングオイル」
↓ ↓
ヒアルロン酸の130%保水力のあるプロテオグリカンを配合しているので
美肌作用・保湿性・肌荒れ防止・皮膚弾力の改善・
シワの改善などが実験によって確認されています。
(私自身も美肌効果・保湿・肌の弾力・シワの改善、感じております。)
テスター始めました。300円~
「ダイエットノート」 「スポー栄養ノート」
↓ ↓
さらに・・・
●電子書籍発売中!●
Amazonや楽天Koboなど 左「その食事でいいの?あなたの人生を変える食育」 中「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット ダイエット編」 右「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット 栄養指導編」 *内容について→コチラ |
宜しくお願いいたします m(_ _ )m