今日、夫は
お弁当要らないそうです・・・。
ちなみに・・・
昨日のお弁当は
美味しかったそうです。
よし・・・
今日の朝は・・・
冷蔵庫に残った常備菜を
餃子の皮で巻く作業をしました。
今回は、
「チーズ」「ひじき豆サラダ」「きんぴらごぼう」
こんな感じで・・・
冷凍庫へGO!
ビールのおつまみにもいいし、
もちろんお弁当の隙間にも。
おかずで何か1品足りない時にも。
アレンジはいろいろ・・・
「かぼちゃの煮物」が残ったときに
よくやります。
さて…今日は
ご質問にお答えします。
「酢卵って何ですか?」
です。
もう長いこと
朝のおめざジュースに入れているので
私自身特に最近は
酢卵に触れなかったので
最近このブログをご訪問くださる方は
???
だったようですね。
すみません。
酢卵は・・・
以前雑誌にも掲載していただきました。
この雑誌が2015年5月号です。
そもそも
何故私が「酢卵」に興味を持ったかというと
私の尊敬している方が
考案された滋養強壮剤
だからです。
この本にも書きました。
私の尊敬している方とは・・・
世界最高齢でエベレスト登頂に成功した
三浦雄一郎さんのお父様で
99歳でフランスモンブラン山系の氷河を滑走するという
偉業を成し遂げ、
101歳まで現役の
プロスキーヤー&冒険家として
活躍された三浦敬三さん
です。
三浦敬三さんは、
日々のトレーニングもさることながら、
食事も研究して
ご自分でお料理を作っていたそうです。
100歳のときの三浦敬三さんの
骨密度は60歳代だったとか。
70歳でエベレスト、
77歳でキリマンジェロ、
88歳でアルプス完全縦走、
99歳でモンブランの氷河滑走、
古希・喜寿・米寿・白寿という年齢の節目に
自らの目標を達成され、
100歳の時には、
親子4代でのソルトレーク、
スノーボードでの
滑走を行ったという
スーパーマン
です。
100歳を過ぎてからも
毎日のトレーニングはかかさず、
奥様を先に亡くされてからも
一軒家で1人暮らし、
料理はご自分で作られ
いろんな健康食を作られています。
その中でも
息子さんの三浦雄一郎さんが
おすすめが
この酢卵を入れた
「胡麻ドリンク」
このおかげで
敬三さんは、
100歳でも
体力が衰えず、
シミにない肌で黒髪
だっだそうです。
若さの秘訣と言えるでしょう。
これにあやかって
私も
酢卵を作って続けているわけです。
卵の殻が溶けて
カルシウムも一緒に摂れるので
骨粗しょう症予防にも
私世代は
いいと思いますが・・・
まずい・・・
決して美味しいものではないので
敬三さんの
胡麻ドリンク
(酢卵と黒ゴマと蜂蜜とヨーグルトを混ぜて作る)
とても飲めませんが・・・
朝のジュースに
大さじ1入れると
飲めるので
少しですが続けてます・・・。
「酢卵」作り方を書いておきます。
①きれいに水洗いした卵を
煮沸消毒した瓶に入れます。
②卵が隠れるくらいまで酢(天然醸造酢)を注ぎ、
蓋をして密封し、冷蔵庫に入れます。
③卵と卵の殻のカルシウムが反応し、
すぐに気泡が出てきます
殻が溶けて膨張してきます。
(私は純玄米黒酢使用)
④1週間ほどで卵の殻が薄皮になります。
黄身と白身が透けて見えてきます。
薄皮を箸で突いて取り除きます。
⑤容器に残った黄身と白身を良く混ぜます。
10日くらいで
使い切ります。
興味のある方は・・・。
今日のおめざジュース
王様トマト麗夏・パプリカ・梨・セロリ・
生姜(隠れてます)・レモン・
酢卵・えごま油
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
昨日は、
職場の企業の社員食堂で
トマトラーメンを作りました。
1年に1回のメニューです。
好評でした。美味しかったです
「美味しかった」という声もいただきました。
また来年に・・・。
今日は・・・
ふわとろオムライスを作ります。
さらに松花堂弁当のご依頼もあります・・・。
忙しい一日になりそうです。
なので昨日は早く寝ました・・・。
私は
NHKの大河を見ています。
「おんな城主直虎」
私が見ているのは、
毎回
土曜日の午後
1時5分の再放送です。
なんと今回
ネットでは
「神回」
と言われています。
ドキドキしています・・・。
高橋一生さんの演技が・・・
あるシーンが
大河史上に残る
名シーンだそうです。
良かったら、土曜日
一緒に見ましょう・・・。
実は
高橋一生さん演じる
政次は、
主人公直虎(柴咲コウさん)
が小さい頃から好きなのです。
直虎は幼い頃、とわといい、
亀之丞と政次と幼馴染。
ところが亀之丞ととわは、「許婚いいなずけ」に。
そこで、まず政次は、ガッカリします。
また亀之丞はちょっと体は弱く、
イケメンで愛想も良く人気者。
政次のお父さんは、皆に嫌われていて
あおりをくって政次も皆に嫌われています。
さらに政次のお父さんのチクリにより、
亀之丞のお父さんが殺害、亀之丞も追われてしまいます。
色々あって・・・とわは、尼になったとわですが、
その後亀之丞が戻り(三浦春馬)
今川に殺されます。
その後政次は、嫌われついでに
今川の犬となり
さらに嫌われる羽目に・・・。
実はこれはずっと
愛するとわ(直虎)を守るため、
つまりずっと悪役を演じてきたわけです。
そのおかげで
女でも領主としてみんなに慕われたのは、
みんな政次が悪いことを引き受けてくれたからです。
そして前回、
高橋一生さん演じる
政次の顔が変わりました。
「嫌味がなくなった穏やかな顔」の表情でした。
政次が嫌な役を演じるふりをしている必要が
なくなったからです・・・ところが・・・
というのが
前回までの
私のおおまかなあらすじです。
前は高橋一生さん
そんなに思わなかったけど
嫌な役柄なのに・・・
すごい存在感で
私政次がかわいそうで・・・
ずっと独身だったし・・・
直虎はイケメンばっかり
見てるしね・・・。
直虎は、
彼の愛情に気づくのか?
神回、絶対泣きそうです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
画像クリックで、ご購入できます!
管理栄養士おすすめ!
「リコピンたっぷり!完熟トマト」 「エコ野菜セット」
↓ ↓
アトピー肌や乾燥肌・アンチエイジングにおすすめ!天然素材御菜種オイル
「アロママッサージオイル」 「クレンジングオイル」
↓ ↓
ヒアルロン酸の130%保水力のあるプロテオグリカンを配合しているので
美肌作用・保湿性・肌荒れ防止・皮膚弾力の改善・
シワの改善などが実験によって確認されています。
(私自身も美肌効果・保湿・肌の弾力・シワの改善、感じております。)
テスター始めました。300円~
「ダイエットノート」 「スポー栄養ノート」
↓ ↓
さらに・・・
●電子書籍発売中!●
Amazonや楽天Koboなど 左「その食事でいいの?あなたの人生を変える食育」 中「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット ダイエット編」 右「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット 栄養指導編」 *内容について→コチラ |
宜しくお願いいたします m(_ _ )m