Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

週末その後・・・シスリコピン・・夏野菜販売再開~

$
0
0

今日の夫男の子弁当

雑穀米・青ミニトマトのぬか漬け・ブロッコリー・

インゲンと人参の豚肉巻き・

ナスの揚げ煮・イタリアンパセリ・

とうもろこしのアーモンドミルク揚げ

 

とうもろこしのアーモンドミルク揚げ

天婦羅粉の代わりに残ってたアーモンドミルクを入れて

とうもろこしを混ぜ、

スプーンですくって揚げたところ・・・

 

 

味見したら、めっちゃおいしかった。

色もきれいだし、冷めてもおいしいので

お弁当におすすめです。

 

生のとうもろこしをカットして芯ごと蒸して

お弁当に入れたら

男の子が怒るむかっので(お弁当に無駄に場所をとるといって)

トウモロコシは入れるな!という

お弁当禁止令が出ていましたが

これならいいのでは…と思いました。

 

ナスの揚げ煮

我が家の昔からの常備菜。

ナスを縦半分に切り、かのこ切り目を入れて

揚げます。

そして、黒酢・しょうゆ・キビ砂糖・ゴマ油を入れた

調味料を良く混ぜた中に漬けます。

 

ナスの皮の色が

酢が入るのでちょっと変色しますが

さっぱりして冷やしても美味しいです。

 

 

 

・・・前ブログで、初めて

アメンバー記事も書きましたが

途中でなぜかアメンバー記事がオープンになっていたらしく・・・

ビックリし、焦りました・・・

 

ただ気が付いたのが翌日の朝

どうしようもなく・・・ガーン

 

教えてくださった方、

ありがとうございました。

 

金曜日は・・・

午前中は

七夕のケーキを作ってて・・・

これ、結構な数、星の型押しで☆を作りました。

疲れました。

 

午前中気が張っていたんでしょう

時間までにやらなくてはならないという。

 

午後から

休日の材料の確認と発注・作業工程などの

机上の事務をしていたら・・・

急に眠気が・・・

 

やばいやばい・・・これは

更年期症状では・・・と

やはりそうで

集中力がなくなり・・・

 

早く帰りたいので

必死で途中

掃除をしてみたり、

花に水をやったりと

気を紛らわし

なんとか時間に終わりました。

 

帰りにファーム和の河村さんへ寄り

野菜を買いに行きました。

 

具合が悪かったので

長話もせず・・・。ごめんなさい~。

河村さんの声も集中して聞けない状態でした。

ナスいんげん

今日の夫男の子弁当に入れてます。

無農薬人参はもちろん今日のおめざジュース、がん予防に。

 

そしてこの中に

「柿?」

がありました。

よく見ると

トマトです。

「シスリコピン」

 

みなさんは、リコピンはご存知だと思いますが

リコピンは炭素(c)の間の二重結合がすべてトランス型。

シスリコピンは、構造の異なるリコピンで

シス型二重結合を持ち

それがシスリコピン(プロリコピン)

と呼ばれます。

 

海外の研究では

血液中のカロテノイド量が

リコピンより

シスリコピン(プロリコピン)の方が高く、

リコピン以上の健康機能が期待できるそうです。

(タネイ種さんの資料より)

 

白菜のオレンジクインと言われる品種(中がオレンジ)

もそうですね。

 

 

華やかになりますね。

 

 

(お知らせ)

ファーム和さんの

エコ野菜セット再開です。

ダウン           

夏野菜8種類だそうです。

宜しくお願いいたします。

 

1

(クール便でのお届けになります。)

 

 

話はそれましたが・・・

夕飯を作りましたが食欲がなく・・・

夜8時に寝て朝6時に起きました。

 

10時間寝たのですが

具合が悪く・・・

それでも美容院(ホントは理容院)に

8時半に予約していたので

なんとか朝のおめざジュースを飲み、

行きました。

 

心地よいボサノバの曲がずっとかかってて、

申し訳ないのですが

ほぼ80%は目をつぶり

寝てました

 

「すみません」といいましたが

「少々寝てても作業できますから大丈夫ですよ」

といわれ、安心して寝させていただきました。

 

終わって家に帰ると

なんと

お義父さんが来られてて

我が家の庭のサツキの剪定をしてくださっていて

お義母さん庭の草をひいてくださってて

「ひえ~~~ガーンとなり

アップお義父さんが刈ってくださった巨大もみじ。

 

我が家には飲み物が水しかない・・・と焦り

(冷たいお茶を持参されていた)

あわてて人参ジュースを作り、搾りたてを飲んでいただき・・・

 

男の子「寝起きのような顔」といわれ

(そのとおり)

具合悪かったのですが、

作業を少し手伝いました。

 

お義父さんの野菜ダウン

有難いです~。

 

終わって帰られたら、またぐったりし、

午後からさらに具合が悪くなり

 

病院に行くのもおっくうになりましたが

病院へ行きました。

血圧を測ってもらったら

なんと上が88でした。

 

低血圧だからだるかったんですね。

そんな2ケタになることなんて

なかったし。

 

病院でのことは

長くなるので明日のブログに書きますね。

 

その日も早く寝て

翌日朝は

地区のクリーンナップ作戦があり、

具合が悪かったのですが

参加し、気分が悪くないふりをして

「若い者は草を運んで捨ててくれ」といわれ、

率先して辛い作業をしました。

 

家に帰りシャワーを浴び

寝ました。

しかも寒いので布団をかぶり

(暑いはずなのに)

 

起きてしばらくしたら

急に良くなりました。

あるものが効いたのかな?

以来普通に戻りました。

 

以上更年期症状がぶり返したわけですが

ホントに辛かったです。

 

に行くと、

蜘蛛、大きくなってる~。

ちょうちょがたくさん飛んでいたからかな。

アゲハチョウ、捕まらないといいけど。

 

ブルーベリー収穫

これだけでも

アーモンドミルクバナナと凍ったパイン

スムージーを作りました。

美味しかったです。

 

夜は

皮ごと蒸したかぼちゃ

カルダモン・生姜・クミン・シナモン・ターメリック・グローブ

入れてアーモンドミルクを入れて作った

スープ

すごくおいしかったです。

 

もう普通に元気になりました!!

今日から頑張れます。

 

 

今日のおめざジュース

 

    

無農薬人参・りんご・ミニトマト・イタリアンパセリ・

生姜・

酢卵・えごま油

 

私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック

 

余談ですが・・・

週末たまたま久々に

「アンパンマン」

テレビでみました。

 

そして・・・

気が付いてしまったのですが・・・

「ジャムおじさんの声」

どこかで聞いたぞ~

・・・あ・・・

 

サザエさんの

マスオさん!!

 

皆さんご存知でした?

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

画像クリックで、ご購入できます! 

 管理栄養士おすすめ!

「カロテン多い・無農薬人参」  「エコ野菜セット」

↓             ↓

アトピー肌や乾燥肌・アンチエイジングにおすすめ!天然素材御菜種オイル

「アロママッサージオイル」 「クレンジングオイル」

↓               ↓

ヒアルロン酸の130%保水力のあるプロテオグリカンを配合しているので

美肌作用・保湿性・肌荒れ防止・皮膚弾力の改善・

シワの改善などが実験によって確認されています。

(私自身も美肌効果・保湿・肌の弾力・シワの改善、感じております。)

 

「ダイエットノート」     「スポー栄養ノート」

↓               ↓

 

さらに・・・

電子書籍発売中

                Amazonや楽天Koboなど

「その食事でいいの?あなたの人生を変える食育

「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット ダイエット編

「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット 栄養指導編

内容についてコチラ

宜しくお願いいたします m(_ _ )m

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles