Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

インソールで足のむくみ軽減

$
0
0

以前ブログにも書きましたが、

私は「水毒」

水を体にためやすい体質です。

 

わたしのような体質の方は、

たくさん水を飲むと

「美肌にいい」「健康にいい」と

思っている水分補給が

逆に体に良くない場合もあります。

 

「水毒」とは

体内を循環しているはずの水が

うまく流れずに止まっている、

あるところに溜まっている状態のことをいいます。

 

自覚症状のない人は多いと思います。

 

実は私もそうでした。

 

まず「水毒」の方は

 
トイレに行く回数が少ない(3~4回/1日)
汗をかきにくい
筋肉量が少ない
基礎体温が低い(36℃以下)
むくみやすい
 

という特徴があります。

 

トイレの回数は、

普通の人で

1日に8回くらいだそうです。

 

また

東洋医学では、

リウマチや花粉症も水毒が原因だとされていて、

水毒が様々なアレルギー症状を

引き起こしていると考えられています。

(アレルギー性結膜炎・アレルギー性鼻炎・喘息・アトピー)

 

水毒の人は、

二の腕のぷにぷにや、

お腹のポッコリは、

脂肪ではなく水である可能性があり、

水太りの原因である老廃物だらけの水分は、

脂肪細胞に吸収され

脂肪やセルライトになってしまい

簡単には落とせなります。

 

「食べていないのに太りやすい・むくみやすい」

 

 

私の場合、まず足のむくみです。

立ち仕事だから仕方がない・・・と長い間手ぶってきましたが、

更年期症状がおさまってから、またすごく感じるようになりました。

 

外反母趾も気になります。

 

そこで、まず足のむくみから改善したいと考え、

先日のブログでも書きましたが、

パルクという靴を買い→コチラ

その中に入っているインソール

私にとっては良いことがわかり→コチラ

 

それから、職場で履く靴にも

インソールを入れ替えたりして

履いていました。

 

すると、外反母趾が痛くないということ、

 

足全体にうまく体重がかかっている感じがすること

 

立ち仕事が疲れない

 

そして

水毒の特徴の1つ「トイレの回数」が増えたこと

 

トイレの回数は、私ホントに少なくて

1日に4~5回でした。

最近は8回以上

 

今までなんだったんでしょうか?

老廃物が溜まってむくんで・・・セルライトに…最悪~。

 

さらに・・・むくみを感じなくなったので

ふくらはぎを測ってみると

1センチ減!!

もともと太いので嬉しい~爆  笑

 

 

インソールだけ買い足しました。

 

右のは、幅の狭いシューズ用です。

 

サイズの調整は、裏側

ラインが入っていてカットできるようになっていました

 

男の子のも買いました。

男の子は小さい頃に片足複雑骨折をしていて

ちょっと足の長さが違うそうで、

腰がすぐ痛くなるため。

 

  

 

水分の摂り方も考えなければなりませんね。

次のブログで、もうちょっと書いてみます。

 

 

今日のおめざジュース

  

人参・シゲさんりんご・パプリカ・

柳井の平郡みかん・高知の黄金生姜・無農薬レモン

酢卵・えごま油

 

私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック

(現在2016年新型、出たそうです。)

 

今日も夫男の子

出張でお弁当要らず。

なので、朝の時間余裕のはずが・・・

今日は全然余裕がないです~。

 

何故だろう~、グダグダです

 

昨日は運動お休みして、

今日は行こうと思います。

 

キックビクスの

筋肉痛はなかったです。残念。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

「ダイエットノート」「スポーツ栄養ノート」

販売しております。

画像クリックで、ご購入できます。

 

                                    「ダイエットノート」  「スポーツ栄養ノート」

 

      「電子書籍」も販売しております。

 

        

「その食事でいいの?あなたの人生を変える食育

 amazon  kindle → コチラ

楽天kobo → コチラ

 

「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット ダイエット編

 amazon  kindle → コチラ

楽天kobo → コチラ

「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット 栄養指導編

 amazon  kindle → コチラ

楽天kobo → コチラ

 

   *内容について→コチラ                               

*電子書籍の読み方について → コチラ

 

宜しくお願いいたします


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles