今日は成人式ですね。
この連休ずっと、お天気が悪かったから、
今日は晴れるといいですね・・・。
さて
私の担当の企業でも
成人式がありまして・・・
先週の金曜日でした。
式の後が会食でした。
正月明けてすぐということで、
正直、準備大変でした。
イメージは、
こんな感じ。
家から、ミントとローズマリーを忘れずに摘んで・・・
職場に行きました。
メニューは・・・
お赤飯、
上手に炊けました。
ハートに。
サラダは、
サニーレタス・レッドオニオン・ベビーレタス・レッドオニオン・
ブロッコリースプラウト・きゅうり・フライドオニオン
ドレッシングはかけたら
ぺちゃんこになるので、ピッチャーに入れて
添えて。
スープは、
コーンクリームスープ
ギリギリまで温めて。
メインは
悩んだのですが、
有頭エビフライ タルタルソース
サイコロステーキ わさびソース
フライドポテト・オクラ・人参・ミニトマト・ローズマリー添え
そして
デザートは・・・
デザートは当日まで
どう盛り付けしようかと
ギリギリまで悩み・・・
お皿は、冷凍庫に入れて冷やしておき、
ガトーショコラ風のケーキに
リンゴ・オレンジ・キウイ・ベリー・ブルーベリーを
のせてみましたが・・・
ココアをふって、
空けているところに
アイスクリームをのせるようにしようかと。
運ぶときに(冷蔵庫からの距離30mくらい)
ブルーベリーが落っこちるだろうなと思いました。
同時進行で
お弁当や食堂のデザートの
アップルパイを作ったのですが、
こんなクリームを作りました
白いのが生クリーム、
紫色は、着色とかではなく、
「紫芋」をペーストして生クリームと混ぜたもの、
黄色いのは、安納芋のペーストと生クリームを混ぜたものです。
(これは、食堂・お弁当用で成人式の料理にはないです。)
それで、成人式のデザートも
ブルーベリーが落ちないように
このクリームを使って押さえました。
デザートできあがり
12時から会食開始と聞いていたのに、
10分前に来られたので
超~大慌て!!
全体の写真が撮れませんでした。
結構手がかかって
途中間に合わない~~と
何度も心が折れ、
イライラしましたし、
調理の間にも
電話が鳴ったり、
業者が三連休分の大量の
食材を持ってくるので
チェックもしなきゃいけないし、
終始イライラ~~。
(業者さんも申し訳なさそうに・・・)
予定より、会食に早く来られたことで
ちょっとパニックにもなりましたが、
なんとかお待たせすることなく
出すことができて良かったです・・・。
また料理を見て
喜んでいただきました。
出した後、ホッとしたのですが・・・
私のアトピーが勃発
イライラやプレッシャーなど・・・
ストレスでしょうね。
そんな最悪な体の状態でしたが・・・
食べ終わった新成人の若者が
わざわざ全員で厨房まで来てくださって・・・
「ありがとうございました。おいしかったです!」
と言ってくださいました。
何ていい子たちなのでしょう~。
ホントに泣きそうになりましたが、
ぐっとおさえて、
・・・そういえば、作りながら思っていたこと
を思い出し・・・
「赤飯の嫌いな子がいないかしら?
もしいたら、白米と変えてあげなければ」
と思っていて
でも結局余裕がなくて、できなかったので、
「お赤飯大丈夫でした?嫌いじゃなかったですか?」
と聞いてみたら
「いえ、大丈夫です!」
「おいしかったのでペロッと食べました!」
と
答えてくださいました。
か~わ~い~い~
私から見ると
孫を見るような感じで
見てしまいました。
体中はその時、
疲れ切っているのと
アトピーで
大変だったんですが
心は、胸キュンしていたので
そのあとの片づけや
(皆さん、全部きれいにお召し上がりでした)
午後からは
三連休分の発注と作業工程表、
材料チェック・在庫管理・その他事務などをし、
へとへとでしたが・・・
胸キュンしていたので
乗り越えられました。
その日は
夜なんとかヨガにも行こうと
着替えて行ったのですが
お休みでした
来週から開始だそうです・・・。
ジムの方に
「トレーニングしますか?」
と言われたのですが、
「今日はやめておきます。」と
帰りました。
アトピーは、
昨日ご紹介した薬を塗って
あとは
「寝れば治る」と信じ、
夫に
「死ぬほど寝るけど起こさないで」といって
寝ました。
なんと・・・
9時に寝て
9時に起きました。
そう、12時間ぐっすり寝ました。
妹から「よくそんな体力あるね~」と
いわれましたが、
おかげで
体中にできていたアトピーや
手荒れが
うそのように治りました。
正月疲れとか、いろいろあったのでしょうね。
体重も2kg減っていました。
体の修復ができて
良かったです。
この3連休は
ゆっくりできてありがたいです。
元気チャージできました
今日のおめざジュース
人参・りんご・柚子・大島ミカン・
高知の黄金生姜・大島レモン・ローズマリー
酢卵・えごま油
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
(現在2016年新型、出たそうです。)
今日は夫が
「歩こう、運動しないともう大変」
というので
ウォーキングに出かけますね!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ダイエットノート」「スポーツ栄養ノート」を
販売しております。
画像クリックで、ご購入できます。
「ダイエットノート」 「スポーツ栄養ノート」
「電子書籍」も販売しております。
左「その食事でいいの?あなたの人生を変える食育」 amazon kindle → コチラ 楽天kobo → コチラ
中「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット ダイエット編」 amazon kindle → コチラ 楽天kobo → コチラ 右「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット 栄養指導編」 amazon kindle → コチラ 楽天kobo → コチラ
*内容について→コチラ *電子書籍の読み方について → コチラ |
宜しくお願いいたします