Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

沖縄料理 塩(ぬちまーす)

$
0
0

今日から3月ですね。

寒い朝です。

雪積もってます・・・。


一昨日は結構暖かかったのに、

なんだか調子狂いますね。


自律神経も大丈夫かしら??


そんな中、仕事も

昨日は2月の〆の日

ちょっとイライラショック!してストレスを

感じながらの日でした。


さて・・・

今日のブログは

ちょっと前に地元のスーパーで

「沖縄フェア」をしていたので

沖縄料理を作ったことを

書きたいと思います。


前にコメントで


どの塩を使っていますか?


というご質問があり、


このようにダウンお答えしていました


塩ですか、そうですね
選ぶときにまずパッケージに

「公正マーク」のついているものを選ぶことと、

煎ごう塩(火を通した塩)がおすすめです。


ちなみに私が買っている塩は、
「海の精 あらしお」とか

「雪塩(宮古島)」とか

「ぬちまーす(沖縄)」とかです。
また海外の岩塩では
フランスの「ゲランドの塩」を使ってます。
ご参考になれば・・・。


もうちょっと詳しく書くと

上記にご紹介したは、


正直お高いのですが、


日本の海水のみを使用して、

ミネラル成分が多いのです。

とくにマグネシウム量

一般的な海塩の10倍くらいあります。


日本人は

マグネシウム不足ですし、

水は軟水なので

欧米の水に比べてマグネシウムの量が少ないのです。


日本人は

「肩が凝った」とよくいいますが、

欧米の人は「肩がこる」ということが

ほとんどないというのも

もしかしたら「水」の違いかな?と

私の勝手な憶測ですが

そう感じています。


そういった意味でも

マグネシウムを多く含む「塩」

こだわっています。


また

ただ塩辛いだけではなく、

料理に入れると

美味しくなるのです~ドキドキ


沖縄フェアーで買った

「ぬちまーす」




パッケージにもかいてありますが、


「ぬち」=「命」


「まーす」=「塩」


という意味だそうです。


沖縄県宮古島の海水100%。

マグネシウム・カリウム・カルシウムを

豊富に含み、

塩分は食塩と比べて

約25%低くなっています


成分はそのままで

じっくり手間をかけて

まろやかに仕上げました。

塩全体に

旨味とコクがあり、

どんなお料理にも深い味わいを

与えます。


・・・とあります。


そう、この塩は見た目も

塩?って感じ。


粒子が細かく、

雪みたいにふわっとしています。


ちょっと舐めてみると

他の塩と全然違いますから。


おすすめの塩です。


沖縄フェアーで購入した

島豆腐





麻婆豆腐を作りました。




ホントは、

ゴーヤチャンプルーが作りたかったんですが、

ゴーヤがないので。


麻婆豆腐、

島豆腐で作ったら

男の子がおいしいと言ってくれました。


普段、麻婆豆腐は

誉められたことがないのです。


固くて崩れない豆腐です。


あとは、

日曜日のランチ



タコライス

沖縄ソバ

ジーマーミ豆腐


にしてみました。


10年くらい前に沖縄に行ったとき、

あらゆる沖縄料理を食べました。

ソーキソバも

こだわって灰汁を使った

ところを探して食べたり、

いろんな汁いかすみやイラブー汁まで)飲みました。


ただヤギ汁は飲んでいません汗が・・・。


沖縄料理好きです。


とくに「ナーベラーンブシー」


また行きたいな~。


そうそう、ジーマーミ豆腐

ゴマ豆腐みたいでおいしいので

つい買ってしまいますが


ゴマではなく、


落花生の絞り汁に

芋くず(さつまいもデンプン)を

加えて作っているそうですね。


「ゴマ豆腐」も「ジーマーミ豆腐」も


「豆腐」と名前がついていますが

大豆の加工品ではないんですよねべーっだ!


ちなみに・・・


昨日寒かったので

夜、

湯豆腐にしたら

ネギは九条ネギ・エノキ・白菜・大根おろし

もみじおろしたっぷり)



男の子

すぐに

「飽きた、肉ないの?」と言われました。


今日の夫男の子弁当




ごはん・子持ち昆布・

ステーキ・ジャガイモのから揚げ・人参・

ブロッコリー・うどんのケチャップ炒め・

水菜・きゅうり




今日のおめざジュース





人参・リンゴ・せとか・パプリカ(黄)・

セロリの葉




えごま油・酢卵(各大さじ1)


酢卵続けてます。




酢は濾して、卵を割って

良く混ぜてます。

私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック



やっぱり、

朝は

これでないと

始まらないです~。


元気を今日もチャージ!!


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

151件ものレビュー感謝ドキドキです。) 



私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。

   ダウン    

 


楽天kobo(PC電子書籍)

   ダウンレビュー19もありがとうございます。



(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします )


宜しくお願い致しますm(_ _ )m


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles