前回のブログの続き(旅行日記)です。
3日目もフリーだったので
「どこへ行く?」という相談を
年末にしていたのですが
次女が最初、
「スカイツリーに行きたい」といいましたが、
他のみんなは乗り気ではなく、
(浅草当たりの観光もしているし)
長女が
「スカイツリーなら、六本木ヒルズからみたら
両方見えるよ」と
写真を見せてくれました。
でも、
六本木ヒルズも行ったことあるし・・・
と。そこで考えたのが
私の妹。
私の妹、
実は千葉の幕張に近いところに
住んでいるんです。
年末お正月に帰ってこれないということで
旅行の
話はしていなかったのですが、
直前に
相談してみることにしました。
毎年帰ってくるのですが、
姪っ子がお受験、
甥っ子がサッカーと忙しく
帰って来れなかったのでした。
ちょうど来週試験というときで
ピリピリしているときだと思ったのですが、
ちょうど甥っ子もその日、
サッカーの試合のない日(練習だけ)で
姪っ子も塾へ行っている時間ということで
車を出してくれることになり、
朝ホテルをチェックアウトして
ロビーで9時半に待ち合わせとなりました。
頼りになる妹なんです。
その前に
手荷物以外の荷物を
全部ホテルから送りました。
フロントのところで
一番大きな箱を(140センチ)
もらい、荷物を詰めました。
コイツも・・・
結構かさばる荷物でしたが・・・
何とか入ったので送りました。
私は昨夜お風呂に入った時に
もっていったお気に入りのブラシが
なくなってショックでした。
フロントの方に
忘れ物がなかったですか?と聞いても
「ありませんでした」とのことで。
まあ、忘れものとか
旅行では私、よくあることですし、
財布じゃなくて良かったと思うことにしました。
前置きが長くなりましたが、
妹の車で
初コストコへ行きました。
(日本で一番最初にできたコストコ)
長女は、
次女と母を連れて隣のイオン(日本最大)へ
行ってくれました。
コストコ、私の近くでは
広島にありますが、
友達が行くときに
キッチンペーパーとか買ってきてもらったり
しているのですが、
何度もいけないので
行って会員になるのをためらっていたのです。
コストコで買ったものは
次のブログで。
私が驚いたのは、
コストコの外にあるフードコート。
ここは、
コストコの会員でなくても
利用できるそうですね。
多くの人が並んでいました。
知っている人は
当たり前なんでしょうけど、
知らない人のために・・・
っていうか
私ビックリしたんですけど
ここのホットドック、
(クォーターパウンド ホットドック)
180円で飲み物つき
だそうですが・・・。
ガラス張りで
たくさんのスタッフの方が
調理や盛り付けをしていました。
購入した時
こんな状態でもらいます。
衝撃的~。
中身は、こんなかんじ
パンにウインナーが挟まっているだけ。
でもかなり大きくて太いウインナー。
それに、
オニオン・ピクルス・サワークラウト・
ケチャップ・マスタードなどをのせて
仕上げます。
結構たくさん入れられますね・・・。
(妹にちゃちゃっとやってもらいました)
空き箱を妹が持ってきて
のせました。
そして飲み物は、
おかわり自由だそうです。
サッカーなどスポーツをする子たちが
よく来ているそうです。
そういえば、
妹が言っていましたが
幕張の方、サッカー全日本の選手の練習場とか
本田選手のクラブ?とかできるらしいですね。
いろんな施設が
まだまだ広い土地があるので
出来そうですね。
オリンピックでも賑わいそうです。
・・・あとホットドックと一緒に
プルコギベイクも気になったので
買ってみました。
コストコの屋内にフードコートがあって
そこで食べることもできますが
そこで食べるには時間が早かったので
長女たちと合流して
それからIKEAに連れて行ってもらいました。
IKEAも私の地域では
福岡まで行かないと
ないです。
コストコもそうですが、
IKEAも広いし
出るまでずっと歩かなくっちゃならず
大変でした。
IKEAで買ったものも
次のブログで。
その荷物を妹の車へ。
途中サッカーの練習が終わった
甥っ子を拾って
妹宅へ行き、
お昼にしました。
甥っ子はサッカー頑張っていて
エースストライカーなんです。
女の子にモテモテだそうです。
部屋も見せてくれて
サッカーでもらったメダルをたくさん
見せてくれました。
性格も明るくてよくしゃべって
しっかりしてていい子です。
妹も試合とかで
車で静岡の方まで
行ったりするみたいです。
大変でしょうけど、楽しんでいるみたいです。
・・・上記のホットドックをカットして、
コストコ内で購入した
海鮮漬けちらし寿司
キヌアいりチキンサラダ
(880g・・・こんなに大量なの
大人数でないと買わないし
食べられないですよね・・・)
みんなでシャアしました。
体が疲れているので
食欲がなく、あまり食べられませんでしたが
味は良かったです。
妹宅に滞在したのは
30分くらいじゃないかな・・・。
そして
コストコやIKEAで購入した荷物は
妹宅に残し、
あと送ってもらうことに・・・
そして駅まで送ってもらいました・・・
助かりました。
迷惑をかけっぱなしです、妹にはいつも。
さて、
それから東京駅に行き、
またみんなを歩かせて
どうしても一度購入したかった
大丸にある
ミート矢澤⇒コチラ のお弁当を
買いました。
ただ食欲が全くなく
家まで持って帰りましたけど。
東京駅で
長女と別れました。
長女も貴重な3連休
全部付き合ってくれて
有難かったです。
長女もかなり疲れていました・・・
ごめんね~。
それから私達は
羽田空港へ行き、
早くついたので
タリーズコーヒーへ。
私が飲みたかった
チョコリスタ
チョコレート好きな私としては
一度飲んでみたいと思って
いたのですが、
(タリーズは地元にないです。)
めっちゃ疲れた状態で。
多分甘いんでしょうけど・・・
美味しかったです。
ちなみに
手前の抹茶の方をホットで
いただきました。ホットで良かったです。
ホットしました・・・(すみません・・・)
奥のアイスの方は
夫が飲みました。
いや~、満喫しましたが
かなり疲れました。
失敗だったのが
マスクをしなかったこと。
わかっていたのに、(するつもりだったのに)
天気が良かったから
つい忘れていました・・・。
明治神宮のところでも書きましたが
私
ホコリアレルギーがあり、
粘膜系が弱いのですが、
ホテルでも部屋の空調で
乾燥していて
喉が乾いて痛くなって
さらに
帰りの飛行機の中で
爆睡した時に
自分でもわかったのですが
口を開けて寝てたみたいで
喉を痛めました。
この1週間、喉が痛くて
声があまり出せず、
市販の喉の薬が効かず、
大根ハニーも作って飲んでいますが、
1週間後、講演があるので
早く治したいので
昨日
ちゃんと病院へいき、
診てもらって
抗生剤をいただきましたが
どうでしょう?・・・。
あんまり薬は飲みたくないのですが
早く治したいです。
今回の旅行で
かなり歩いて
疲れましたが
疲れた時って
内臓も疲れているので
食欲が落ちるけれど、
代謝も落ちているので
ちっとも痩せてなかったです~。
残念。
家に帰ったのが
23時・・・
それから夫と次女と3人で
ミート矢澤の弁当を
(1つしか買っていなかった)
レンジで温めて
食べました。
ハンバーグ・・・
めっちゃおいしかったです。
温かいうちに出来たてを食べたら
もっとおいしかったでしょうね・・・。
ハードで
満喫した旅でした。
この1週間、仕事も忙しく
(鏡開きとかあり)
日々辛かったです・・・。
今日のおめざジュース
・えごま油
残念でした。
やっぱりこれがないと、しゃんとしないです。
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
荷物がすぐ届いたので
実家の母の荷物を持って行くと
母、元気でした。
最後は歩き方が
少しおかしかったので
心配していましたが、
旅行前に膝を痛めていたそうで
でも帰ったら治ったそうです。
もうスイミングにも行って
普通の生活に戻っていました・・・。
母は、東京の満員電車にも
いち早く席を取り、ちゃっかりと
座っていたり、ディズニーでも
こまめに座っていたのですが、
歩いた歩数は変わらないと思います。
私達がコストコへ行っている間、
イオンのスポーツ館のところで
スイミング用の水着を2枚
長女に選んでもらって
喜んでいました。
ちなみに・・・
このブログの途中に書きましたが、
私お気に入りのブラシを無くしたので
仕事の帰り
すぐに買いに行きました・・・
ところが・・・
買いに行った日に荷物が届いて
・・・あんなに探してもなかったのに
洗濯する服の中に紛れていました・・・
なので
同じブラシが2個になりました・・・あ~あです。
まあ、事故もなく無事に帰れて
良かったです。
長々読んでくださってありがとうございました。
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(148件ものレビュー感謝です。)
宜しくお願い致しますm(_ _ )m