先日日曜日のことですが、
また夫が
「屋上でご飯にしよう」といいだして・・・
またホームパーティーを
しました。(家族だけで)
ちなみに
夫は身1つで・・・
私と次女は
荷物を運んで・・・
午後17時頃、
夕日が沈むのを見つつ・・・
まあ、たいしたものは
作ってないですが
バーベキューもしました。
ピザも焼いてから持って上ったのですが
またこうして焼くと
めっちゃおいしかったし、
芋もちょっと蒸してから
持って上ったのですが、
こうして外で焼くと
普段食べない夫も
「おいしい」と食べていました。
あ、ちなみに
こうもりが飛んでました。
まさしく、この形
最初はスズメかと思ったのですが、
飛ぶのがめっちゃ早いです。
ハロウィンやね~。
日も沈み・・・
雰囲気のある洋楽を聴きながら・・・
三日月や、
キレイな星を見ながら
ワインを飲みました。
空気が澄んでキレイ。
灯りをつけました。
夫、ご満悦。
夫
「何故家を建てて20年以上たつのに
こんなことをしなかったんだろうね・・・」
私の心の声:
(それは、あなたが
アウトドアとかキャンプとか
面倒くさがったからよ)
私
「私の仕事が忙しくて、
夫婦ともすれ違いが多かったし、
・・・子育てもちゃんとできなくて・・・
ごめんね・・・(次女に向かって)」
次女
「私こそ・・・めいわくばっかりかけて
ごめんね・・・」
うるうる・・・
酔ったのかしら~。
自然の中にいると
心もキレイになりますね・・・
長女が帰ってきたら
またやるかも・・・
寒いかもしれないけど
ここで
こたつを出そうかな・・・。
そんな日曜日の夜を
過ごしました・・・
・・・・でも・・・
日曜日の夜に
するものではないですね・・・
私と次女が
荷物を持って…後片付け。
夫は身1つで
1階へ降りたのでした。
腕の怪我が治ったら
次回は運んでもらいます。
・・・ホント
子育て中は
忙しすぎて
こんなにゆったり時間を過ごすこと
なかったです。
子育て中の方、
大変でしょうけど
頑張ってくださいね。
今日の夫のお弁当・・・
大根モチを作りました。
昨日のブログにも書きましたが
の残りを使って。
まず、
大根1本をおろします。(皮つきです)
皮に栄養があるので。
私はジューサーでガ~っと・・・
おろしました。
適度に大根汁がある方が良いです。
大根をおろしたら、
昨日の茹でた大根菜と白ごま・塩を合わせたものを
投入して混ぜます。(かつお節を入れてもOK)
混ぜたら、
小麦粉・片栗粉、各大さじ3
を入れて混ぜます。
まとまります。
それを
お弁当用に小さくまるめて焼きました。
オリーブオイルを入れて焼きました。
くっつきやすいので。
お弁当用は、
甘辛く味をつけました。
ポン酢をつけてもあっさりとして
おいしいですよ。
残りの具は、全部まとめて焼き、
夕食用です。
帰ったらもう一度焼いてカットして
ポン酢つけて食べる予定です。
おいしいですよ。
お子さんにも喜ばれます。
モチモチです。
夫のお弁当~
ごはん・白ごま・かつおぶしふりかけ・昆布・
サーモンフライ・ししとう・ミニトマト・
大根モチ・ゆで卵・Gリーフ・紫水菜
お弁当箱、
探したら
夫の好みの適当な大きさで
蓋が閉まるのを
見つけました。
良かった…盛り付けやすくなった。
タッパーはちょっとね・・・。
今日のおめざジュース
河村さんの無農薬小松菜・トマト(麗華)・
リンゴ・広島グリーンレモン・えごま油
色はスゴイ色ですが・・・
あま~~~~~~い。
何故でしょうね~??
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
・・・さて・・・今日も
頑張るぞ
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(137件ものレビュー感謝です。)
宜しくお願い致しますm(_ _ )m