最近、よく「リノベーション」って
聞きませんか?
私だけ?
スゴク気になります。
今年の流行語かなあ・・・??
ニュースを見ていても
ラジオを聴いていても
普通に「リノベーションが」という
ワードが出てきて
特に説明もなく
日本語とコラボして
なじんでしまっているから
(コラボもそうだよね・・・)
違和感を感じることなく
なんとなく耳に入っている人も
多いと思う。
リノベーションという言葉を
初めて聞いたのは、
テレビのニュースで
最近のマンション事情みたいな特集で
「リフォームではなく、リノベーションが
人気」
というのが
初めてのように思います。
「リフォーム」は、
皆さんよくご存じで
英語の「reform」からきていて
「悪い状態を改良する」という意味で
古くなったり、壊れたりしている部分を
キレイにしたり、直したりして
新しくすることをいいますよね・・・。
我が家も、家をリフォームして
塗り替えしたんですが・・・
それに対して
「リノベーション」は、
英語で
「renovation」で「革新・刷新・修復」という意味で
前の状態より、
向上したり価値を高めたりすることで、
マンションでいえば、
間取りを変えたり(リビングを広げたり)
デザイン性を高めたり・・・
最近はDIYといって、
英語のDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、
「自身でやろう」の意味で、
専門業者ではない人が
自身で何かを作ったり、
修繕したりする こと。
よく、番組でも芸能人がやっていますよね。
昔でいえば
日曜大工・・かな。
ああああ、ややこしい、「日曜大工」
じゃダメなのかな。
だから、
台所とか浴槽を
リフォームするのとリノベーションするのは
ちょっと違うから
注意してくださいね。
最近は中古を買って
自分の好きなようにリノベーションするというのが
流行っているようですね。
ところが、
最近はこのリノベーションが
さらに違う使い方をされてて・・・
どういう意味につかわれるかというと・・・
再開発とか・・・
既存のシステムの一部を利用したり,
それを創造的に破壊することによって
新しいシステムを構築する考え方とか。
都市開発とか企業革新とか事業革新とか
製品革新などさまざまな分野で
用いられています。
企業もリノベーションしていかなくては
ならない・・・とかね。
オリンピックの国立競技場もそうだし・・・。
とにかく、
私気になってます。
「革新」なら「レボリューション」でも良くない?
私たち世代は、
渡辺美里さんの
「マイ レボリューション」かな
・・・求めていたい My Revolution
明日を変えることさ
誰かに伝えたいよ
My Tears My Dreams 今すぐ
自分だけの生き方
誰にも決められない
君と見つめていたい
My Fears My Dreams 抱きしめたい・・・
(2番ね)
「レボリューション」と言えば・・・
今、
第3の産業革命
「リソース・レボリューション」の衝撃
ってありますよね・・・。
今までの産業革命は3要素あり
(労働力・資本・土地)
今までは、
労働力や資本にばかり目をつけていましたが
第3の産業革命は
「土地」に目をつけるというもの。
食べ物や水や木といった、
大地から生まれ、掘り出され、
捨てられる資源。
こういったリソースに革命を起こせば、
まだまだ世界経済は成長できる
第3の革命における勝者は、
人口を増大させる企業ではなく、
資源を節約する企業だ
という考え方・・・。
・・・ちょっと難しいな。
で、何が言いたいかというと
こんなことを考えるのも
秋だなあ~と思うのと
私は
結構「改革」とか好き
(めんどくさい性格かな、ふふっ)
何かを変えたいと
すぐ考えてしまう性格で
でも
家庭でも家でも
「変えたくない」という人は多くて・・・
でも
今日10月から
私の職場のやり方を
ちょっと変えるんです。
(小さい世界ですが)
もちろん反対する人も
絶対文句を言う人も
中にはいます・・・
昨日・・・
「明日からリノベーションしますね」
というと
「リノベーションって何?
英語で言われてもわからんし」
といわれたけど
「え?リノベーションってニュースとかで
聞いたことないですか?
今流行っているんですよ。
これからは
リノベーションしていかないと
ダメなんですよ。」
という程度のアバウトな説明で
「そうなん?」
と納得してもらいました・・・。
みんな新しいワードに弱い、
でも興味もあるんですよね。
「そういえば、効いたことあるね・・・」
「でしょう~?」
おかげで
もめごとなく、新しいやり方を
すすめていくことになりました。
「リノベーション」を私なりに
利用させていただいてます。
(いいのかな~?)
どうでもいいことを
長々書きました・・・。
オチは終わりました・・・
参考になるかな?
・・・昨日は〆の作業が終わり
なんとか
目標の収支で押えることができました
一杯飲みたい感じです・・・
よくやった~。
疲れきって
夫の病院へ。
いろいろお見舞いの品を
いただいて
ありがとうございます
本もたくさんありがとうございます。
道の駅の本やカフェの本・・・
ビックリしたのが
猫の癒しの写真集・・・
可愛い猫に
うちの夫の心が
癒されるでしょうか~???
・・・癒されて欲しいです。
病室に置いてます・・・
夫、顔が一回り
小さくなっていました。
やっぱりお酒で
顔がむくんでいたんですよ。
肝臓が元気になったら
小顔になった(笑)
もっと入院してほしいけど
あと2日で
退院ですね・・・。
今日のおめざジュース
広島グリーンレモン・えごま油
ミント、我が家の庭から。
勝手に生えて大きくなってます。
今日も美味しくいただきました
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
今日から10月ですね。
行ってきます
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(131件ものレビュー感謝です。)
宜しくお願い致しますm(_ _ )m