Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

海のミルク、食べ放題!!!

$
0
0

昨日のブログで

「広島のおいしいパン屋」さん

「メール」

ご紹介しましたが、


コメント返しをしていて

ふと、

「メール」のHPを検索してみたら


私が登山中に食べたダウン



ボカディージョは、

バケットにトマトの刻みとオリーブオイルと

生ハムをサンドした、

スペインのバルセロナでポピュラーな

サンドイッチです。

生ハムは、スペインでも

なかなか手に入らない

『ハモンセラーノ』『グランレセルバ』

使用しています。

ハモンセラーノは、

標高の高い場所で

昼夜の寒暖差を利用して

熟成させた生ハムです。

グランレセルバは、

生ハムのランクで最高ランクです。


・・・と書かれていました。


えええ~~~叫び知らなかった


もうちょっと味わって

食べればよかった・・・


とはいえど、

今も味が思い出せるくらい

美味しかったのは事実!!


ワインが欲しいって思ったよ・・・。


選んでよかったな~と。


食いしん坊の勘が当たったわドキドキ


詳しくは⇒コチラ

さらにこのHPをみると

メールというお店は、


フェルダーシェフという

ドイツ菓子マイスター

田頭亨さんのお店の姉妹店だそうで、


HPを拝見すると

オリジナルケーキや

ドイツのDLGコンテストで満点で金賞

とられたという

バームクーヘンもあるのですね。


知らなかったわ・・・。


メールの店内に

ケーキのコーナーもあったのですが

登山が目的だったので

関心を持ってみなかったので

残念です。


・・・ということで


話を戻しますが、


ブログがややこしくなりましたが、


7月19日の話を書いております。


7月19日に

車で広島のパン屋さんを2軒はしごして、

宮島へ渡り、

登山して、下山して、お風呂に入ったら

体重が5kg減っていた


・・・という話を書きました。


そのあとから続きを書きます。


お風呂から上がって

体重は5kg減っていましたが


男の子も私も次女も

おなかは空いておらず、


疲れていましたが

せっかくなので

宮島のいろんなお店が並んでいる

通りを散策しました。


いろいろ美味しそうな食べ物も

たくさんありましたが、


揚げもみじも食べず

ソフトクリームも食べず


あとで

私が「牡蠣のバイキングに行く」と

いっていたから

控えていました。


散策して買ったのは




ここは、いろいろ種類が揃っており、

夫婦で別々に選んだのですが

何故か・・・

なんだか同じようなものを

偶然選んでいました。


持ちやすかったです。


そして宮島を後にして

フェリーに乗り、

駐車場から車に乗り、


国道2号線を山口県方面に

10分くらい走った道なりに

ありました。



「14番目の月」


長年カキ養殖を手掛ける

(株)オオノの直営店

1年中

牡蠣が食べられるらしいのですが、


9/18まで

シーフードバイキングで

牡蠣が食べ放題!!


と聞いて

行かずにはいられませんでした。


牡蠣を食べて

亜鉛を補給しないと!!


ちなみに

汗をかいたら

カルシウムや鉄分も汗と一緒に

流れていき

貧血になります。


その貧血もですが、


運動する人に注意して欲しいこと


1.水分補給

2.骨を作る栄養素の補給

3.貧血予防

4.運動前後の食事


があるのですが


(長くなりそうだな~次回に

詳しく書きます。)


それに大きく関係する

栄養素の1つ「亜鉛」

日本人は不足しています。


亜鉛

新陳代謝のベースとなるミネラル

免疫力を高めたり、

肌・脱毛・記憶力にも影響


まあ、アンチエイジングには

かかせないので


私たち世代、必須!!


体内の100種類以上の酵素にかかわっていて

加工食品やインスタント食品を食べると

亜鉛の吸収を妨げる

いわれ、

不足すると味覚障害にもなります。


牡蠣=亜鉛(牡蠣といえば亜鉛)


牡蠣のバイキングってどんなんだろう

思ったら

オーダー式

頼んだものがくるというものでした。


1人2500円。(120分)

(飲み物代別)


前菜




牡蠣のマリネ・

燻製・テリーヌ?


これだけでもなんだか

お得ですね。



男の子や次女は

宮島地ビールから生ビールへ。


運転手の私は

ノンアルコール・・・


私、ノンアルコールビール

あんまり好きじゃない・・・


仕方ないけど。


さあ、食べるぞ~


牡蠣、自分で焼きます。



ホタテとかイカのから揚げ・

野菜サラダも注文。(オーダー放題)





焼けるまで

アサリの酒蒸しも注文。



さらに

牡蠣の天麩羅・

牡蠣のグラタン・

牡蠣ごはんダウン






カキフライ



自分で殻を開けて・・・



山のように。



むき身の鉄板焼き(自分で焼く)

(このむき身は大きかった)


牡蠣も種類がいろいろあり、

フライ類は小さめでした。


最後に

コーヒーデザートも(料金に含まれます。)



いや~、

食べました。


もう牡蠣は当分いいやくらい。


ケンカもしましたが

そんな一日を過ごしました・・・。


今日のおめざジュースダウン



人参・トマト・レモン・ミョウガ・

えごま油


ミョウガは、

皆さんお好きですか?


なかなか料理に使えないですね。

ちょっとしか。


お義父さんにたくさんいただいたので

ジュースに入れてみました。


ミョウガは、

αピネンという成分が

リラックス効果・血液循環を良くして

冷えに有効です。

揮発性なので

生で食べるのがいいです。

ソーメンにもよくトッピングされていますよね。


漢方薬膳では

体を温めて、発汗や血行を良くするので


生理痛・月経不順・口内炎や風邪の予防にも

効果的です。


ジュースにすると



トマトのおかげで

一気に飲めますが・・・


飲んだら

めっちゃ、目目が覚めます!!


わかると思いますが・・・


ジュースだから

こんなに食べられますよね。

ミョウガ3個分叫び入れました。


私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック



今日は

仕事で

お客様の食事(松花堂弁当)を作ります!!

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

130件ものレビュー感謝ドキドキです。)

私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。

   ダウン    

 


楽天kobo(PC電子書籍)

   ダウンレビュー16もありがとうございます。


(ただ今半額中・・・)


(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします )


宜しくお願い致しますm(_ _ )m









Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles